noteにwindows8をインストールできるか調べる方法.搭載のintel 32 bit CPU(pentium M, celeron M, celeron mobile)にXD (NX) bitがあるかどうかを調べる方法
0) 真っ先にnoteのCPUの型番を調べる.コントロールパネルを開いてシステムの画面で確認
例えば core 2 solo ULV SU3300 の場合には
ここから追記
新しく見つけたPC watchの方が一覧できて簡単。NX以外にPAE対応でないとだめなので64ビットの列に○があることをまず確認する。なければインストールできないと諦める。まずすっぱり諦めて、次になにができるかを考えよう。たとえばシステムが入っているディスクを起動できるようにコピーすることをクローニングという。一度これをおこなって安全なところに保管しておいて、ウィルスが入ったら戻すこともできる。
1)まずやることは以下のページをひらく
http://ark.intel.com/
2)その左側のboxのなかから mobile products を選ぶ
mobile processor名のリストが現れる
3)Intel core soloしか見当たらないがそれを選んでクリックする
processorのリストが現れるが,目的のものはまだ現れない
4)そこで上の方に目をやると
Home > intel Processors > intel Core solo processors
と今見ているページの位置が示されているので
5)intel processorsと表示されている所にカーソルをもっていくと
全てのプロセッサーの名前が表示されるようになる
6)そこで core 2 solo
を選択するとULVSU3300が現れる。クリックすると
仕様の表の一番下にexecution disable bit No
と示されているのでXD bit (NX bit)はないことがわかる
残念ですがwindows8までとどきますせん.windows7で頑張ってください
0) 真っ先にnoteのCPUの型番を調べる.コントロールパネルを開いてシステムの画面で確認
例えば core 2 solo ULV SU3300 の場合には
ここから追記
新しく見つけたPC watchの方が一覧できて簡単。NX以外にPAE対応でないとだめなので64ビットの列に○があることをまず確認する。なければインストールできないと諦める。まずすっぱり諦めて、次になにができるかを考えよう。たとえばシステムが入っているディスクを起動できるようにコピーすることをクローニングという。一度これをおこなって安全なところに保管しておいて、ウィルスが入ったら戻すこともできる。
1)まずやることは以下のページをひらく
http://ark.intel.com/
2)その左側のboxのなかから mobile products を選ぶ
mobile processor名のリストが現れる
3)Intel core soloしか見当たらないがそれを選んでクリックする
processorのリストが現れるが,目的のものはまだ現れない
4)そこで上の方に目をやると
Home > intel Processors > intel Core solo processors
と今見ているページの位置が示されているので
5)intel processorsと表示されている所にカーソルをもっていくと
全てのプロセッサーの名前が表示されるようになる
6)そこで core 2 solo
を選択するとULVSU3300が現れる。クリックすると
仕様の表の一番下にexecution disable bit No
と示されているのでXD bit (NX bit)はないことがわかる