SSI TRISTARが売っていた電気通信端末機器審査協会の認定番号A02-0375JPというケーブルを200円で購入.機器名称はKMP-MDM-Rev.01で携帯万能の付属ケーブルだった.アメリカンメガトレンドが認定をとった会社らしい.USBチップはprolific PL-2313で昔はdownloadできた.webでback to the future する人のために消さずにおいておく。調べると_IO Cable_PL-2313_Drivers - WHQL_wd_pl2313_v21900.zipとしてまだあるようだ。virusやmalwareに注意して探してほしい。それをPL2303のinfを書き直して使う方法があるようだ。
古いノートパソコンにつかえるFD linuxをさがしていたらBasicinuxをみつけた.FD2枚を使う.そのまま立ち上げるほか,HDのDOSやwindows領域へコピーしてたちあげることができる.HDDへの保存も簡単で拡張性が高い.いいことだらけだが,日本語の解説が少ない.これから使ってみる.targetはthinkpad380ED.中古で買ったがこれまで押入れで眠っていた物だ.FDから立ち上げ動かしてみた.X以外はさくさく動く.