♪お茶目で甘えん坊なニンファのブログへ、ようこそ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/bff4304bcd08def490937544cb2ba9bd.gif)
三連休の初日、雨も降らない様なので六甲山ドッグランに行ってみたら…
前日の天気予報が悪く、前日から中止が決まっていたそうでアウト!
ニンファはランだぁ~と大喜び状態だったのですが
車に戻されガッカリニンファでした。なかなか車に乗り込みませんでした。
連休最終日、ランに辿り着いたニンファ。嬉しそうです。
10月10日はお天気に恵まれますね。
ボール咥えて走り回るニンファ。リベンジ!ドッグランだぁ~
ありゃりゃ~スグ木陰に入り休憩タイムですか?
六甲山、14℃くらいで木陰は人間には寒いくらいでしたが
ニンファには丁度良いのでしょう。
ボールを咥えたまま動きません。
昔は走り回っていましたが
10分くらい遊んだら休憩してしまいます。
ボールを投げてあげようとボールをニンファから奪おうとしますが
逃げて、この様に休憩します。
ムクちゃんと一緒に休憩。
キャバリアのクックちゃん(6ヶ月 ♂)
初ドッグランでした。
ゴールデンのロビンちゃん(9ヶ月 ♀)。
走り回っていました。若いねぇ~。イイネ!
アジリティーテーブルの上でシット&ダウン。
最後にアート作品の前で。
一時間程でランを後にしました。
でもランに行けて満足ニンファでした。
シルバーウィークは遠出の予定もなく近場をブラブラしています。
ニンファにとって一番好きな場所に連れて行ってあげたい…
答えは六甲山のランですね。
という事で最近、ランの記事ばかりアップしています。
大型連休で六甲山カンツリーハウスの駐車場へ入庫するのも大変かなと思い
朝一でやってきました。道も混まずスムースに到着。
ランの開園時間前だったのですが、準備できているという事で
一番乗りで入場できました。
ニンファ広いランを独り占めで大満足。
喜んで走り回っていました。
貸し切りランにご満悦。
結構、走り回って暫くしてから、二番目のワンちゃんがやってきました。
ニンファは早くも休憩状態。
休憩中もマイボールは決して離しません。
キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルのポッキーちゃん(4歳 ♀)です。
少し大きめで、とてもフレンドリーなワンちゃんでした。
ジャックラッセルテリアのホップちゃん(1歳 ♀)です。
ジャックらしくない?性格の大人しいワンちゃんでした。
この頃からランに入場してくるワンちゃんもどんどん増え
写真を撮ってもお名前間違いもありそうなので
ゆっくりボール投げ→お休みを繰り返しました。
私達から離れ坂の中腹で、お休みニンファです。
しかし、ずっとずっとボールは咥えたままでした。
ニンファも満足した様なのでお昼過ぎに帰途につきましたが
さすがのシルバーウィーク、カントリーハウスの駐車場も六甲山に入山してくる車も多く
大渋滞。GWの時にも凄い渋滞ですが、それを凌ぐ大大渋滞でした。
私達は帰り道なので、全然渋滞しておらずスースーと帰る事ができましたが
あのほとんど動かない渋滞では、目的地に辿り着けない方々も多かったのではないかと思います。
早めに家を出て、大正解でした。
早起きは三文の徳かな。
近所の中学高等学校の体育祭が開催されると我が家には困った問題が発生します。
それは…
スタータピストルの号砲です。
あれが鳴るとニンファは怖がり震えだします。
若い頃は結構大丈夫だったのですが、年を重ねる毎に酷くなってきました。
しっぽもずっと下がってビビリニンファです。
というわけで、お出かけする事に。
このシルバーウィーク、お天気に恵まれ、何処へ行っても渋滞に引っ掛かるので、近場の六甲山へ。
早速、朝一から六甲山のランでボール遊び。
人には日が照っていると丁度いいのですが、お日様が雲に隠れると肌寒いくらい。
平地と5℃違いますからね。
でもニンファにとっては最高の気候みたいで、いつもより元気に走り回っていました。
休憩中もボールは離しません。
ジャンピングナイスキャッチ
なんか二足歩行の珍獣みたいです。
ボール遊びが一番楽しい様です。
さすが大型連休。来場していたワンコもいつもの休日よりは多かったです。
ほとんど小型のワンちゃんでした。
マルチーズのルーチちゃん(7ヶ月 ♂)です。可愛い子でした。
トイプードルのくるみちゃん(3歳 ♀)、ご家族「クーちゃん」と呼んでいらっしゃいました。
とても人懐っこい子で、ニンファままにお腹を出して撫ぜてもらっていました。
ボーダーコリーのそらちゃん(8ヶ月 ♂)です。
先代犬もボーダーコリーだったそうです。
フリスビーを練習したいと言われていました。
今年も六甲山の色んな施設で
六甲ミーツ・アート芸術散歩2015が開催されています。(~11月23日)
芸術作品の前で記念撮影。
六甲おろしと言う作品です。
大根おろしと大根おろしを懸けているのでしょう。
六甲山を下山して近くのSCでニンファのおやつ等のお買物。
近所の酒屋「浜福鶴」さんで一杯!
ではなく、
美味しい大吟醸ソフトを頂きました。
川の散歩道でキャバリアキングチャールズスパニエルの幸(コウ)ちゃんに出会いました。
先代犬の関連でキャバリアやゴールデンは特別の犬です。
幸ちゃん、兄弟犬がご近所にいるそうです。
その子の名前は、福(フク)ちゃん。二匹で幸福です。
シアワセな兄弟、会えると御利益があるかもね。
川の散歩道、朝のニンファです。
夕方のニンファ。
ほぼ毎日、川の散歩道を散歩しています。
ニンファを可愛がってくださる方々やワン友にも
会えるのでお気に入りだね。
キャバリアのティトちゃんと会いました。
3年半前ブログに登場してくれています。
また川の散歩道で会おうね、ティトちゃん。
体調がちょっと優れなかったので久しぶりの投稿となります。
お陰様でほぼ回復しました。
また今日からボチボチとアップしていきますね。
先週、六甲山カンツリーハウスに行った時の写真です。
いつもの様にピンクボールで遊んでいます。
ピンクボール、なかなか離しませんよ。
ニンファ、ジャンプは好きでないのですが…
久しぶりに飛んでみようよ!
おーいけるじゃん。
ではバーを一段上げてみましょう。
おーこれも軽々クリア。
でもバーを飛ぶのは嫌いみたいです。
Aフレームは軽快に通過します。
アジリティもちゃんとトレーニングしたら出来るかもしれませんが
パパとママの年齢、体力では無理ですね。
キャバリア・チャールズ・スパニエルのナナちゃん(2歳半 ♀)です。
可愛いね~。
ナナちゃん、また会おうね。
ポメラニアンのパールちゃん(4歳 ♀)です。
大人しい女の子でした。
またランで会おうね。
ナイスキャッチ
今年、あと何回六甲山のドッグランに遊びに来れるかな?
最近、ブログの投稿も週刊になってきました。
無理せずボチボチ続けていきますので、これからも宜しくお願いします。
昨晩、ナッティーパパ&ママさんからお誘い頂き
久しぶりに神戸北の坂ホテル1Fにある「Cafe&Bar Candy」さんに行ってきました。
この日Candyさんにお伺いしたのは
Candyさんの看板犬リバロちゃん11歳の誕生日だったからです。
リバロちゃん、お誕生日おめでとう
チーズケーキを半分頂き満足顔のリバロちゃん。
これからもずっと元気で看板犬頑張ってね。
ナッティーちゃんも11歳です。
フラット・コーテッド・レトリバーやアフガンハウンドの平均寿命は短いと
いう話もでましたが、ナッティーちゃんやリバロちゃんは
長寿最高記録を目指してくださいね。
ナッティーちゃんは足を再脱臼して久しぶりの外出だったのですが
力強く歩いていました。
もう外れないように気を付けてね。
ティロンちゃんは相変わらず元気一杯でしたが
以前よりかなり落ち着いてきましたね。
ニンファは椅子に座らせて頂いていました。
ナッティーちゃん、ティロンちゃんと一緒にお出かけできて嬉しいね。
Candyさんの店内。
この後、お客さんで満杯になりました。
この日はリバロちゃんのお誕生日記念で
お料理のメニューが中華でした。
鯛のサラダ、中華風レタス包み、えびのチリソース、麻婆豆腐、ロー麺
全て美味しかったです。
ニンファも食べたいよ~。
ワンコグッズの数々。
ボーダーコリーのロシュちゃんと再会しました。
ロシュちゃん、相変わらずお利口でママが席を外しても一人で大人しく待っていました。
私たちとお隣同士になった
キャバリアのスウィーティちゃん(7歳 ♀)です。
先代犬のベティもキャバリアだったのでワンコ談義させて頂きました。
スウィーティちゃんの姉妹、ミニチュアダックスフンドのルナちゃん(7歳 ♀)です。
毛色が珍しいワンちゃんでした。
スピッツのマリちゃん(4歳 ♀)です。
スピッツの特徴である綺麗なホワイトの毛色で、
撫ぜさせて頂くとサラサラで気持ち良かったです。
ナッティーちゃん、ティロンちゃんとお店の前で記念写真。
3匹ともちょっと離れすぎじゃない?
距離を縮めて再トライ。
ナッティー家の皆さん、Candyさんに連れて行って頂き
ありがとうございました。
ビールも飲めて幸せでした。
これからも宜しくお願いします。
朝の散歩で休憩していると…
「ニンファちゃん~。」とお声が
キャバリアのニトちゃん(9月で11歳)と
トイプードルのリズムちゃん(5歳2か月)のママさんが
休憩していたニンファの所へ寄ってきてくれました。
ニトちゃんは、2000匹以上のワンちゃんが登場してくれている
ニンファブログで73番目に登場してくれています。
事情があってその時の飼い主さんから譲り受けられています。
ニトちゃん可愛がってもらって元気一杯です。
全員クール×クールのお洋服で暑さ対策万全です。
ごくうママさんからニンファの誕生日に素敵な絵画をプレゼントして頂いたのですが
ニトちゃん&リズムちゃんママさんが、その絵画を描いてくれた人だったのです。
以前、岡本梅林公園でお会いして以来の再会です。
とてもニンファとの再会を喜んで下さり可愛がって頂きました。
以前ブログでも紹介しましたが
これがその絵画です。
玄関に飾っており、とても気に入っています。
ありがとうございます。
夏本番だ!
キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルのポンチョちゃん(8歳 ♂)です。
一緒に撮影しようとしたらニンファ余所見しています。
こっち向いてと声をかけると…
ゴオ~と猛スピードで振り向いてくれましたがご覧のようにブレブレです。
ポンチョちゃん不思議そうにニンファの動きを観察しています。
記念撮影まずまずかな。
ポンチョちゃん、また会いましょう。
シベリアンハスキーのリキちゃん(1歳 ♀)です。
ニンファに遊んで~と寄って来てくれましたが…
ニンファは素知らぬ顔をしていました。
来月末でニンファも5歳、もう昔の様にガブガブ遊びはしないなぁと思っていた所に…
ゴールデンドゥードルのクッキーちゃんが弾丸の如く
ママさんを振り切ってやって来てくれました。
クッキーちゃんと格闘していたのが懐かしいです。
二匹とも大人になってファイトする事はないけど仲良しだね。
今年も宜しくね。クッキーちゃん。
先週の土曜日、久しぶりに京都へ行きました。
京都御所です。
ずっと先まで5本の筋が入った築地塀が続いています。
5本の水平線は最高の格式を示しています。
綺麗な秋空でしょう。
ちょっと暑かったけど気持ち良かったです。
拾翠亭の門の前で
御所は古い大木がいっぱいです。
森林浴だぁ~
木々がほんの少し色づいていました。
もうすぐ紅葉シーズン、京都は混むでしょうね。
芝生、気持ちいい~
御所でキャバリアのルナちゃんと会いました。
ニンファの積極的な挨拶にちょっと迷惑そうです。
ルナちゃんは3歳の女の子。
先代犬のベティが同じブレンハイムだったので親近感があります。
パパ&ママとお散歩中でした。
また何処かで会おうね。
ルナちゃんの可愛い名刺、頂きました。
御所正面入口の正門、建礼門です。
塀にしっかり5本線が入っていますね。
ほんと御所は広い
京都に来たのは御所見物ではなく違う目的があったのです。
それは…
次回のニンファブログで!ジャンジャン。
海斗君ファミリーにお会いしました。
お久しぶり~です。
なのにニンファまま、風邪を引いて声が出ず大変失礼しましたぁ~。
海斗君、リュックを背負っていました。
自分のモノは自分で…だよね。
最近、身近でもリュックを背負っているワンコ増えました。
(らぶ君、ナポ君、ラテちゃん)
ダウンさせて写真を撮りましたが、海斗君完全にお休みモードです。
リュックが重たいのかな?
また会おうね、海斗君。
キャバリアのハナちゃん(7ヶ月 ♀)です。
ブレンハイムのキャバリアに会うと、どうしても声を掛けたくなります。
ハナちゃん、なかなかじっとしてくれません。
7ヵ月じゃ無理もないですね。
音に敏感で掃除機、電車、自動車が苦手だそうです。
ニンファは踏切だよね。
ハナちゃん、人もワンコも大好きだそうです。
これから沢山、お友達が出来るね。
次に会うときは、もう少し大きくなっているでしょうね。
でも7ヶ月で5kg、小さめのキャバちゃんです。
また会おうね、ハナちゃん。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファの写真をポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
昨日の記事の続きです。
今日もJ's hill gardenで会ったワンちゃんを紹介するよ。
キャバリア・キングチャールズ・スパニエルのカイちゃん(3歳 ♂)です。
大きなお目目だね〜。
先代犬のベティもブレンハイムでした。
私たちにとってキャバリアは特別な犬種です。
カイちゃんまた会おうね。
トイプードルのナツちゃん(9歳 ♀)です。
ナツちゃんのお兄ちゃんが「夏にやって来たので、ナツだよ!」と
名前の由来を教えてくれました。
ナツちゃん穏やかな表情をしていますね。
ボーダーコリーの小麦ちゃん(2歳 ♂)です。
テーブルの下でいい子していたので
写真何枚か撮らせてもらったのですが
上手く撮せませんでした。
次回会った時、リベンジさせてね。
トイプーちゃんがニンファに挨拶してくれました。
ココアちゃん(1歳5ヶ月 ♂)とミルクちゃん(1歳5ヶ月 ♀)です。
「二匹でミルクココアです。」と紹介されました。
双子の兄姉です。最初一匹飼うつもりだったのが
ペットショップに2匹一緒にいて、離れ離れにするのが
可哀想と二匹連れて帰られたそうです。
良かったねココアちゃん、ミルクちゃん。
ニンファも自分のブラウンシスターズの事を思い出しているのかな?
お庭に出て来ましたがママが依然と店内にいるので
そちらばかり気にしています。
折角来たのでお庭で遊ぼうよ。
ボールで遊びました。
看板犬のウエスティの母娘チーズちゃんとクラブちゃんも
お庭に出てきてくれました。
ニンファとミルクちゃんと数珠繋がり状態です。
ミルクちゃん抱っこされて満足そう。
J's hill gardenのマスターとママさん
今年も遊びにきますのでよろしくお願いします。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファイラストをポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スタンプーのラテちゃんがお家まで遊びに来てくれました。
一緒にいつもの川の散歩道へ。
昨日ブログで紹介したお揃いの黄色のワンピースで散歩しました。
一緒に散歩すると楽しいね。
お家で寛ぐ仲良しコンビ。
ラテママさんからお土産を頂きました。
ニンファ嬉しいね。
ラテママさん、ありがとうございます。
キャバリアのモモちゃん(12/10で9歳)と会いました。
前の飼い主さんが病気の為、モモちゃんを飼えなくなり
8月にアークさんへ。
そして10月里親さんの元へ。
この散歩道は沢山のワンちゃんと会えるから
お友達たくさん作ってね、モモちゃん。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファイラストをポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Cafe彦さんにあったHappy Birthdayのグラサンをかけるニンファ。
ニンファさん誕生日はまだまだ先だよ。
ヨーキーのクッキーちゃん(8歳 ♂)です。
彦さんに来るたくさんのワンちゃんの中で
トップクラスの穏やかでいい子だそうです。
キャバリアのアクアちゃん(5歳 ♂)です。
アクアちゃんもとてもフレンドリーでいい子でした。
Cafe彦さんの看板犬ケリーブルーテリアのヴィータちゃん(4歳11ヶ月 ♀)です。
体調を崩し10日間程、ごはんも食べられなかたそうですが
この日は元気にごはんを食べていました。
ヴィータちゃん、もりもり食べて元気になってね。
いいねぇ~この電飾看板。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファの写真をポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓