♪お茶目で甘えん坊なニンファのブログへ、ようこそ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/bff4304bcd08def490937544cb2ba9bd.gif)
創業50年、伝統和牛である最高の但馬牛を提供してくれている
六甲の扇矢さんです。
神戸ブランド力向上委員会のモニターで扇矢さんの但馬牛が当たり
それが大変美味しくて、また機会があったらお店に寄りたいと思っていました。
扇矢さんもニンファの事を覚えていてくださいました。
美味しそうな但馬牛、神戸牛が一杯。全部食べたい~。
ニンファの誕生日が今月末なので
但馬牛のヘレステーキを買って帰りました。
ニンファが鼻をクンクンものすごい勢いで動かしています。
ジャーン!最高のステーキが焼きあがりました。
一年に一度の事なのでスペシャルサービスです。
誕生日には少し早いけど嬉しいだろ?
おあずけは辛いよぉ~
凄い瞳でステーキを見ています。
フォークとナイフで頂いております。
「これはたまらん、最高や~旨い!」と言っております。
毎日が誕生日だったらいいのにね。
28日はご馳走は無しだよ。
今年も岡本梅林公園の摂津岡本梅まつりへ
ニンファと遊びに来ました。
昨年も紹介した岡本の梅についてちょっと紹介します。
風光明媚で環境に恵まれた丘陵地帯は住宅地となり
昔、「梅は岡本 桜は吉野 蜜柑紀の国 栗丹波」と言われたこの地も
岡本梅林の作付面積が減少してきました。
地元有志がこれを惜しみ在りし日の梅林復活を願い
神戸市と協力し1982年に梅林公園として整備されたそうです。
2011年に拡張地整備工事が終わりリニューアルされ
それ以降、毎年多くの人々が花と薫りを楽しんでいます。
いろんな種類の梅が楽しめます。200本の梅の木があります。
今年はまだ寒く梅の方も三分咲といったところでしょうか。
温かい甘酒のサービス、今年も頂きました。
大盃はほぼ満開でした。
小梅ちゃん。
ニンファ道真の一句。
来年も一緒に梅を見に来ようね。
いつもの川の散歩道を通って帰りました。
慣れた道ではイキイキと歩いておりました。
昨年、二級愛玩動物飼養管理士となり
今回一級愛玩動物飼養管理士の試験に合格しました。
今後も愛玩動物の愛護に関し、少しでもお役に立てればと思っています。
クレイアーティストのYAMISUNAさんが
スマホ用イヤホンジャックマスコットの作品を数点作られ
それをプレゼントする企画を
ご自身のブログで実施されていました。
ニンファ家は昔からファンでブログ訪問しておりました。
プレゼント企画に応募したところ
オカメインコちゃんが当たり、今日家に届きました。
YAMISUNAさん、ありがとうございます。
細かく繊細で大変な作業だと思います。
匠の技です。ほんと素晴らしい作品です。
オカメインコちゃんの他、ムーミンのニョロニョロ、スナフキンやカワセミ、セキセイインコ等
素敵な作品がプレゼント企画に出ておりました。
私は3度目のチャレンジでやっとゲットできました。まさに三度目の正直です。
早速スマホに取り付けてみました。
これでオカメインコちゃんの実際の大きさ分かって頂けると思います。
こんなに小さいのに、細かい所まで精密に作られています。
可愛いオカメインコちゃん、スマホに取り付けていたいのですが
この素晴らしい作品が壊れてしまうのも嫌なので
イヤホンジャックに付けようか?止めて飾っておこうか?
迷っています。
YAMISUNAさんのプレゼント企画
残り2作品(ツキノワグマと白フクロウさん)です。
興味のある方、YAMISUNAさんのブログ✩コネってるし~つくってるし✩を
ご覧ください。まだ間に合うかもしれませんよ。
いつもの散歩道でのスナップ写真です。
ニンファの散歩は、ほぼお気に入りの川の散歩道です。
可愛がって下さる方々やワン友に会えるので
満足しているよね?ニンファちゃん。
今日午前中、近所のN高の駅伝大会がありました。
写真では分からないのですが大勢のギャラリーが集まって応援していました。
ニンファも応援しましたよ。
午後からはグリーンドッグさんへ。
グリーンドッグのお姉さんの愛犬メダちゃんと会いました。
前回よりも二匹の距離が縮まりました。
仲良しのワン友だね。
メダちゃん、これからも宜しくお願いします。
ミニチュアダックスフンドのミキちゃん(♀)も
メダちゃんにご挨拶。
またグリーンドッグさんで会おうね、ミキちゃん。
Cafe彦さんの記事も今回で最後です。
イングリッシュ・コッカー・スパニエルの晴くん(ハル 7歳 ♂)です。
毛色はレッドです。
同じくイングリッシュ・コッカー・スパニエルの亜喜ちゃん(アキ 6歳 ♀)です。
毛色はブラックです。
イングリッシュ・コッカー・スパニエルもいろんな毛色があるそうです。
お名前はお兄ちゃんが晴(ハル)君なので亜喜(アキ
)ちゃんにしようと
お子様が決められたそうです。
次の子は、なっちゃんかな?
亜喜ちゃんは標準より小さめだそうです。
2ショット撮ろうとしたのですが…晴君が後ろ向いちゃった。
これはGOOD
また彦さんでお会いしましょう。
ゆず胡椒スパゲッティを頂きました。
これがまた旨い。
本格的に中国茶をいれて頂けます。
何杯も頂けます。二人で一種類で十分です。
水金亀を頂きました。中性脂肪が減ったかな?
お茶請けとして大好きなごま団子、頂きました。
彦さんに来られていたお客様から
ニンファちゃん大人していい子ねぇ~と褒めてもらいました。
外面がいいんだよね。
しばらく経ってからイングリッシュ・コッカー・スパニエルのシモンちゃん(再登場)も来店。
シモンちゃん、晴君のお姉さんにあたるそうです。
お客様が多く繁盛していたので、なかなかお店に出てこれなかった
看板犬のケリーブルーテリアのファータちゃんです。
大きくなったね。
ニンファと見ている所は一緒。
そこに何があるのかな???
ファータちゃんのペロリで答えはお分かりですね。
Cafe彦さん、また遊びにきますね。
試食させて頂いたコーヒーチョコとイチゴジャムを買って帰りました。
昨日のCafe彦さん記事の続きです。
トイプードルのさくらちゃん(5歳)と再会。
あれ?さくらちゃんと一緒にいる子は???
同じくトイプードルのバクちゃん(5歳 ♂)です。
事情があり、さくらちゃん家が引き取られたそうです。
さくらちゃん姉弟ができたんだね。
「バクちゃん、ニンファで~す。よろしくね!」
また彦さんで会おうね、さくらちゃん&バクちゃん。
フレブルの小春ちゃん(9歳 ♀)と再会。
小春ちゃん、さくらちゃん1月生まれなので
昨日のお誕生日ボードにお写真がありました。
若々しい小春ちゃんです。
小春ママさんからワンちゃんクッキー頂きました。
トイプードルのクッキーちゃん(5歳 ♂)です。
大人しくてフレンドリーな子でした。
Cafe彦さんで佐良直美さんの講演会が先月開催されました。
彦ママさんからはお聞きしていたのですが
申し込むのが遅く、気がついたときは満員御礼状態でした。
とてもいいお話をされたそうです。
次回、機会があれば是非お話聞きたいなあ~。
佐良さんの著書「動物の神様に生かされて」がありました。
パラパラっと読みましたが共感できる所が多かったです。
ゆっくり読みたい本です。
明日もCafe彦さんで会ったワンちゃんが登場します。
昨日、皆さんに情報とその拡散をお願いしたトイプードルのチョコちゃん
無事、お家に戻ってきました。
優しいお兄さんに保護されていたそうです。
良かった~。
いろんな面でご協力
ありがとうございました。
ご協力お願いします!
今日14時頃、大阪旭区のご自宅からトイプードルの
チョコちゃんが居なくなりました。
首輪、洋服なにも着けていないそうです。
病気もあり、この寒空で
とても心配です。
特に大阪近郊の方、なにか情報がありましたら
私のワン友である米田さん090-3702-3799まで
連絡宜しくお願いします。
以下、ご本人からフェースブックで連絡あった内容です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
三連休最終日の今日、Cafe 彦さんに行ってきました。
お店の前で記念撮影。
ユニークなワンコメガネあるんだね。
昔のエルトン・ジョンみたい。
なんだこれは?
チョコレートのコーヒー味なのか?
コーヒーのチョコレート味なのか?
興味津津で見ていると彦ママさんが「試食してみます?」
お願いしますということで
コーヒー豆にチョコをコーティングしたものでした。
私は大好きな味です。
何かを催促している
つぶらな瞳。
彦さんからおやつを頂きました。
何度も来店しているので覚えているんですね。
ニンファこれを待っていたんだな…
彦さんに来店された1~2月誕生日のワンちゃんです。
ニンファも写真を撮ってもらいました。
ニンファ今月誕生日なのでひょっとすると
昨年もプレゼント頂戴した
大好きな彦さん特製「おじや」を頂けるかな?
いい子にしてないとプレゼントはもらえないよ
ジャーン
頂きました
ニンファにとっては残念でしたが
量が多かったので少なめにして頂きました。
猛スピードで一気食い。
このギンギラ瞳見てください。
食いしん坊ニンファです。
でも、美味しくてたまらないのでしょうね。
良かったなニンファ。
明日は彦さんで出会ったワンちゃん中心にアップします。
イングリッシュ・コッカー・スパニエルのメメちゃんです。
メメちゃんは、もうすぐ6歳になる女の子です。
ノーリードでパパさんとのんびり散歩していました。
メメちゃんとは、ずい分前に散歩道で会っています。
メメちゃんの先代犬はミミちゃんとハナちゃんだというお話をお聞きして
思い出しました。
全部顔のパーツですね。次はマウスちゃんかリップちゃんかな?
また会おうね、メメちゃん。
今日は比較的暖かな一日でした。
明日も暖かったらいいのにね。
早く春が来ないかな~
ボサ子ニンファですねぇ~
スヌードと手作りジャーキーを持ってトリミングハウスRISAさんへ
おーキレイになったね。
今回のリボン。
帰って来たらRISAさんからニンファカレンダーが届いていました。
トリミング後、1時間半のお散歩を終えマッサージ機でお休みです。
かなりお疲れモードのニンファです。
今月はニンファの誕生日月です。
今年もGREEN DOGさんから
お誕生日クーポンのハガキが届きました。
早速GREEN DOGさんにお買物へ。
GREEN DOGのお姉さんの愛犬メダちゃんと会いました。
チワワとヨーキーのミックス犬の女の子です。
二犬種の特徴がよく出ていますね。
ニンファと2ショットを撮りましたが
ニンファが大きくてメダちゃんが目立ちませんね。
アングルを変えて上から撮影。
これはまずまずかな?
メダちゃんに前に来てもらって撮影しました。
小さいワンちゃんとの撮影はこの構図がいいかな
車の定期点検でディーラーさんへ。
点検終わるまで近くを散歩しました。
この川には、先代犬のん太とベティーとよく散歩に来ました。
お天気は良かったのですが
ワンちゃんと会えず残念ニンファです。
いつもの川の散歩道とは違うねぇ~。
一時間くらい散歩しました。
たまに違う道を散歩するのもイイネ!