♪お茶目で甘えん坊なニンファのブログへ、ようこそ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/bff4304bcd08def490937544cb2ba9bd.gif)
ニンファの住んでいるマンションの交流会がありました。
ニンファも参加させてもらいました。
個人情報の関係で顔隠ししているので、仮面舞踏会みたいですね。
ほとんどの人は知っているけど、こういう正式の場で
ちゃんと挨拶しておきましょう、ニンファさん。
交流会の中に違和感なく、溶け込んでいますね。
そうしていると…
時々、この中庭で会うSちゃんが、近づいてきてくれました。
Sちゃん、ニンファのリードを持ってくれています。
ひょっとして、散歩に連れて行ってくれるのかな?
ワンちゃん好きのUさんに抱きしめてもらいました。
ありがとう、Uさん。
ニンファブログにも登場してくれているグリフォン・ブリュッセルの
グーピーちゃんも参加していました。この後、ニンファは散歩に
出かけたので、写真はありませんが、ニンファブログでお馴染の
ラブラドールレトリバーのレオン&シンバ兄弟とシーズーのアミちゃんと
ヨーキーのピコちゃんも参加したそうです。
会えずに残念なニンファでした。
その交流会があった日、広島から友人のNさん一家が、遊びにきて
くれました。ボール投げをしてもらったりAお姉さんにキッス攻撃
をして
楽しかったなあ~。
お菓子やおもちゃのお土産を頂きました。
ありがとうNパパ&ママ!
Aお姉さんからポーズのリクエストがあったので、手を振り上げる
ガッツポーズをしました。サヨナラホームランを打った選手
みたいですね。この写真もAお姉さんが撮ってくれたものです。
臨場感があるでしょう?
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます。》
ブログランキングに参加しています。
交流会でもNさん一家のも人気者だったニンファに
応援のポチッ、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
ニンファはあまり怖がりさんでないと思っていたのですが、バイクの音に
時々、過剰反応します。
困っていますとナッティーパパに話をしたら「犬が聞くだけで克服
できる生活音トレーニング WANモア レッスン」のCDをプレゼント
して頂きました。ありがとうございます、ナッティーパパ。
バイクの音は入ってなかったのですが、アウトドア、インドアでの
いろんな音が収録されています。
パッケージのおすすめコメント、なんとあのツボマッサージで
教えてくれたドクター石野でした。すごいなぁ~あの先生。
さてCDの音へのニンファの反応ですが、割りとへっちゃらみたい
でしたが、踏み切りの音が鳴ると…
パニック状態になって、玄関のゲートのところまで逃げていきました。
あの食いしん坊ニンファが、おやつをあげても食べません。
音の鳴る方を怖そうに振り返っています。
ゲートに前足をかけて、ピョンピョン跳ねています。
パニック状態は、おさまりません。そういえば動物病院の周りを
散歩した時、生まれて初めて踏み切りを渡りました。
そのとき、タイミング良く(悪くか?)あのカンカンという音が鳴って、
怖がっていました。
でもこのパニクリ様を見るとCDで慣らしていた方が、事故防止にも
なるので、いいですね。しばらく練習です。
この踏み切りの音に慣れるまで、いたずらしている時など、この音を
聞かすと大人しくなるので、都合がいいかもしれません。
ニンファ、トレーニングお疲れさん。ニンファコーヒーで
一服してくだされ。
選挙結果、どうなっていますかね。旨いコーヒーを飲んでる人
苦いコーヒーになっている候補者、人生いろいろですね。
《いつも訪問してくれて、ありがとう!》
ブログランキングに参加中です。
嫌いな踏み切りの音を克服しようと
しているニンファに皆様の貴重な
応援の一票、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
コイケルフォンディエのジャム太郎君とニンファ、何か
期待して嬉しそうな顔をしています。
ジャム太郎君が、400匹目?違います、ジャム太郎君は、何度か
ニンファブログに登場してくれています。
でたー!おやつ大好きトリオ!
みんないい子で、お座りして待っています。
ニンファママからもらったレバーが気に入ったようです。
ビーグルのロビーちゃんは、ウォンウォンと催促、
ジャムちゃんは大人しくお座りして目でおねだり作戦。
対照的な二匹です。
ジャム太郎君、ロビーママさんからもおやつをゲットし、
大満足していました。(ほんとはまだまだ欲しかったね。)
これからもよろしくね、ジャムちゃん、ロビーちゃん。
という事は、ニンファの後ろにいるジャックラッセルの子が…
そうです。MIUちゃん(11ヶ月 ♀)がニンファブログで
紹介したお友達の400匹目です。
とてもフレンドリーな子です。日本一フレンドリー犬を自称する
ニンファのお友達400匹目には、最高のワンちゃんです。
すぐに仲良くなった二匹。
再会の約束をしているみたいです。
また、会おうねMIUちゃん。
《いつも訪問いただき、ありがとうございます。》
ブログランキングに参加しています。
ニンファのお友達も400匹となりました。
祝の応援のポチッ、是非お願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
トイプードルのお友達、ミシェルちゃんと初対面のルパンちゃん(8ヶ月)と
会いました。
ミシェルちゃんは、初めて会ったルパンちゃんとも仲良くしています。
良い性格です。
ルパンちゃんは、お家に来てまだ少ししか経っていないのですが、
落ち着いていて、他のワンちゃんに物怖じしません。いい子だね。
トイレのお勉強頑張ってね、ルパンちゃん。
挨拶のチュも。
ミシェルちゃんとルパンちゃんが仲良くしているので、
少し寂しそうなニンファです。
と思っていたら、ニンファを見つめてくれています。
ミシェルちゃんの視線は、新しいリードの方に行っていますね。
どちらかというとルパンちゃんもリードの方かな。
アピールするのだ、日本一フレンドリー犬として、がんばれニンファ!
最後に3匹で決めようぜ。ありゃりゃカメラ目線くれたのは、
ミシェルちゃんだけでした。
だいぶ暗くなってから、トイプードルのレオンちゃん(6ヶ月)と会えました。
大阪から遊びにきていたそうです。
ニンファブログにも登場してくれたアンジュちゃんママの義妹さんの
ワンちゃんです。
暗すぎてうまく写っていません。ゴメンね、レオンちゃん。
また、こちらに遊び来られた時、ちゃんと撮りますからね。
その時は、声をかけてくださいね。
《いつも訪問してくれて、ありがとう!》
ブログランキングに参加中です。
今回はプードル一色でした。
プードルファンの方、ポチッといつもの
応援よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
シャンプー後に、散歩へ出かけました。
久しぶりにパピヨンのメリーちゃんと遭遇。
川遊び後のメリーちゃんをアップで撮らせてもらいました。
また、会おうね、メリーちゃん。
黒ラブのベンちゃんに、シャンプー疲れたと報告しているニンファです。
ベンちゃん、フムフムと聞いてくれています。
しかし、おやつをもらえそうな気配を感じると二匹とも
会話を中断。真剣な眼差しでママさんの方を見つめています。
散歩中にもらうおやつが一番だよねと言っていました。
ミニチュアシュナウザーのグレースちゃん(3歳)です。
大あくびしているニンファを不思議そうに見つめるグレースちゃん。
グレースちゃんの毛色、珍しい色ですね。
名前の通り、高貴な感じが漂っています。
また、会おうねグレースちゃん。
《いつも訪問してくれてありがとう!》
ブログランキングに参加中です。
また、新しい友達が増えました。
ポチッと応援して頂けると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
毎日、暑いので、水遊びをしてもらう事に。たまらんなー水遊び。
ホースから出る水から離れません。
水かけてもらうのが、大好きみたいです。
水に濡れると体の線がはっきりします。
パピーの頃から比べると骨格がしっかりしてきました。
ボールで遊んだ後、またシャワーをせがむニンファ。
ジャンプして、シャワーの水を直接、飲もうとしています。
びゅんびゅん飛びます。疲れを知らないニンファです。
シャワーに近寄りすぎて、バランスを崩すニンファ。
なんかレゲエミュージシャンみたいやね。
毛がフワフワでないとみすぼらしい?いえスマートなんです。
楽しい水遊びの後は、シャンプーですよ。
シャンプー後のニンファです。フワフワモコモコちゃんです。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます。》
ブログランキングに参加中です。
家でシャンプーしてもらって、モコモコちゃんです。
いつものポチッの応援、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
この前から、練習しだした一旦、ステイしてドアを出る練習です。
これがちゃんと出来なければ、散歩に行けません。
ニンファ真剣です。
ちゃんと待っています。やれば出来るじゃないニンファさん。
フラッドコーテッドレトリバーのナッティーちゃんとバセンジーの
マロンちゃんと遭遇。最近、マロンちゃんとは、ガブガブ遊び
しなくなりました。マロンちゃんが大人になったからでしょう。
ニンファは相変わらず他の子とは、ガブガブしていますが…
ミックス犬の翔くん(9歳 ♂)です。ニンファ早速挨拶に行っています。
カメラは苦手と言われていましたが、多くの仲良しワンちゃんに
囲まれているので、気持ちよく撮らせてくれました。
こんなに多くのワンちゃんでも写真撮れるもんですね。
周りの人間は、ワンちゃんの気をひくのに大変でしたけど。
パグのアジュちゃんも加わり記念撮影。
あちゃーニンファが目をつぶっています。
パグのアジュちゃんもアップで。
コーギーのカインちゃんも来てくれました。ニンファの熱烈歓迎を
受けるはめに。
カインちゃんもカメラが苦手なんですけど、今日は気持ちよく
撮らせてくれました。いいねえーカインちゃん。
初めて会うお友達です。
黒ラブのダレンちゃんです。(5歳…もうすぐ6歳だそうです)
ニンファも挨拶しています。
ダレンちゃんを撮っていたら、カメラに近づいてきてくれました。
ラブラドールレトリバーのブルーちゃん(10歳 ♂)も
ニンファブログに初登場!
いい笑顔でしょ。今回は沢山のお友達を一挙に紹介できました。
これからもみんな仲良くしてね。
《いつも訪問してくれてありがとう!》
ブログランキングに参加しています。
今回は多くのワン友を紹介できました。
良かったらいつものポチッの応援お願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
久しぶりにゴールデンレトリバーの海君と会いました。
おじいさんと仲良く散歩しています。
写真は撮れなかったのですが、海君に会う前にゴールデンのブリーズ君
にも会えました。おじいさん脳梗塞で入院していたのですが、
今は元気にゆっくりブリーズ君と散歩しておられました。
海君もブリーズ君も大型ゴールデンですが、おじいさん達の
歩くスピードに合わせて散歩しています。感心です。
トイプードルのQ太郎君(1歳1ヶ月)と初めて会いました。
パパとママと一緒に楽しそうに散歩していました。
大きなワンちゃんも平気なフレンドリー犬です。
また、散歩で会おうね、Q太郎君。
丸刈りにしたキャバリアのニトちゃんとも久しぶりの再会。
涼しそうです。おばあさんと一緒に暮らしているので家でクーラーは
ご法度なのだそうです。それでニトちゃんが暑がらないように、
丸刈りにしたそうです。
一緒に写真を撮ろうとしたのですが、ニンファがよそ見しています。
なんとなくニトちゃん、寂しそうな表情です。
最後まで、こちらを振り向かなかったニンファでした。向こう側に
何か気になるものがいたのか、あったのかもしれません。
ごめんね、ニトちゃん。また、一緒に撮ろうね。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます。》
ブログランキングに参加しています。
少し写真疲れしたニンファをポチッと
応援してください。よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
イングリッシュセッターのベルちゃん(7ヶ月 ♀)です。
滋賀県に住んでおられるのですが、パパさんの実家がこちらと
言う事で、遊びに来られていました。
左右非対称の顔が、いいですね。
滋賀県は、走り回れる所が多くていいねぇ~ベルちゃん。
ベルちゃん、DNAからか鳥が大好きだそうです。
ニンファと一緒だね。この川にも鷺や鴨がいるから楽しいよ。
また、パパさんの里帰りの時、遊ぼうね、ベルちゃん。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます。》
ブログランキングに参加中です。
久しぶりにイングリッシュセッターの子に会えました。
いつもの応援のポチッ、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
車の中で窓の外を一生懸命、見つめるニンファ。
それにしても、びっくり顔です。今からどこへ行くのかな?
看板犬のパンちゃんとブービーちゃんが出迎えてくれました。
ニンファ、パンちゃん達と遊べるぞ!
ありゃりゃ、パンちゃんもブービーちゃんもお休み中です。
一人たたずむニンファ。
パンちゃんの豪快な寝姿。
しばらくすると、パンちゃんのお母さんウェンディちゃん(5歳)が
やってきました。
ウェンディママに浴衣姿を披露したパンちゃん。
よく似合っているよ!
パンちゃん、お母さんが来てくれたので、元気ハツラツ。
ブービーちゃんは相変わらず、ねんねです。
ニンファもリードを咥え、カウボーイの縄投げの様にくるくる振り回して
います。いつもNO!と言っているのですが
、ウェンディちゃんが
リードを咥えているのを見て、これがトレンディだと思ったみたいです。
お客さんで来ていたトイプードルのQOOちゃん(6歳 ♂)です。
得意技は、カメラ目線だそうです。いい笑顔しています。
違うテーブルに居た、トイプードルのクーちゃんです。
QOOちゃんとクーちゃん、声に出すと同じですね。
今回もトイプードルが4匹来店していました。マスターも
トイプードルが一番、来店が多いと言われていました。
ニンファブログに登場してくれたお友達もトイプードルが
圧倒的に多いです。
パンちゃん、QOOちゃんと記念撮影。
みんなちゃんとポーズ取ってくれています。
こんなにいい子だったら、ザ・プードルズでデビューできるかも?
僕も忘れないでとブービーちゃんも参加。
男の子2匹、女の子2匹なので、ザ・プードルズ改めABBAプー
結成やね。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます。》
ブログランキングに参加中です。
ニューグループ・ABBAプー応援してね!
いつものポチッ、お願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
久しぶりにらん♪らんが訪ねて来てくれました。
喜ぶ二匹。早速、ガブガブ遊んでいます。
知らない人が見たら喧嘩している様に思われますが、
実は思いっきり楽しく遊んでいます。
鼻をくっ付けて、何か相談でもしているのでしょうか。
おーっ、らん♪らんの大きく開けた口から魔物が出て行っている様です。
あのエクソシストみたいです。これも古いなぁ~。
楽しく遊んだ後は、お勉強です。いつも散歩の時、出入り口のとこで
ものすごい勢いで引っ張るので、それを矯正しています。
あれ?ちゃんとできるじゃない?座って自動ドアが開くのを
待っています。
ドアの向こうに大好きならん♪らんがいるので、ニンファは直ぐにでも
飛んで行きたいのでしょうが、ちゃんとお座りして待っています。
いつものファンキー娘とは違うクールな感じです。えらいぞ、ニンファ。
さて、明日からママとの散歩の時、ちゃんと出来るかな?
それが問題だ。
ニンファやアルちゃんがポスターに…
《いつも訪問してくれてありがとう!》
ブログランキングに参加中です。
遊びも勉強にも真剣に取り組む
ニンファにポチッの応援、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
ジョージにお買い物があって、やって来ました。
そこでフレンチブルドッグのチップちゃん(4歳 ♀)と
モカちゃん(8ヶ月 ♀)に出会いました。
店内で仲良くできました。
チップちゃんはお姉さんなので、落ち着いています。
モカちゃんは、まだパピーなので遊びたい一心です。
体重も既にお姉さんのチップちゃんより重いそうです。
モカちゃんのビヨーン、動きが速過ぎてブレちゃいました。
ゴメンね。次回はちゃん撮るからね。また会おうね、
チップちゃん、モカちゃん。
ニンファの湿疹予防と引っ張り癖を矯正する為に
散歩用首輪&リードをジョージで買いました。
ショルダーにかける事も可能なので便利です。
ニンファの首の近くも持てる様に工夫されているので
ヒールの勉強にも使えそうです。
ナイロン製なのですが、特殊なナイロンで素材がすごく
柔らかいので人にもワンちゃんにも優しいリードです。
オレンジの色とニンファのブラウンの毛色が合っているでしょう?
暑い間の散歩はこのニューリードで決まりです。
《いつも訪問して頂きありがとうございます。》
ブログランキングに参加中です。
おニューのリードで引っ張り癖を直します。
頑張るニンファをポチッで応援して下さい。
↓ ↓ ↓ ↓
前々から一度行ってみたいと思っていたお店に行ってきました。
芦屋川の傍にお店はありました。
ヴァーデン・ガーデンです。お店の内外、緑で溢れています。
森林浴だーっ!
テラス席はワンちゃんもOKです。最初、暑いかなと思いましたが
草木に囲まれているので割りと快適に過ごせました。
パパは特製カレー、十穀ごはん。
ママは洒落たネーミングの柚子胡椒が恋したタラ子のパスタを
オーダーしました。
カレー&パスタが来たら写真を撮ろうと思っていたのですが
がまんの出来ない二人は早速一口食べて、写真を撮るのを
思い出しました。失敗です。カレーは野菜たっぷりでピーマンは
お店の庭から採れたてのものを添えてくれていました。
パスタも心地よい柚子胡椒の辛さがマッチして美味しかったです。
デザートは、ローズとブルーベリーのジェラードをオーダー。
これも写真を撮る前に一口二口食べてしまいました。失敗~
もう同じ失敗は繰り返さないぞ!
うーん、二度ある事は三度あるって事も。
形は崩れていますが、雰囲気だけは伝わりましたか?
甘さも私達には丁度よく、美味しかったです。
テラス席からお庭を撮ってみました。ちょっとしたジャングルですね。
お店のオーナーの息子さん(小学校1年生)が、ホスト役を
してくれました。このニンファの写真は、その僕ちゃんが
「僕も撮りたいー!」っていうので、撮ってもらったものです。
結構、いけていますね。ニンファも試作品のおやつをちょっぴり
貰って満足していました。涼しくなったらまた来たいなあ~。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます。》
ブログランキングに参加中です。
またニンファと行けるお店が増えました。
よろしければ、いつものポチッをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
アメリカンコッカースパニエルのハイジちゃん(2歳)です。
ナッティーちゃんのブログでニンファの事、知っていてくれました。
ハイジちゃんのお洒落なお手製スヌードを見て、おねだりニンファです。
世の中そんな甘いもんじゃありませんぜ、ニンファさん。
とても大人しくて、落ち着いていて、人も大好きなハイジちゃんでした。
また、会おうね、ハイジちゃん。
しばらく歩いているとミックス犬のチョコちゃん(1歳5ヶ月)と会いました。
いいでしょう?このチョコちゃんの満面の笑顔。見ている私達を
幸せな気持ちにさせてくれます。
シーズ(母)×トイプードルとチワワのMix(父)なので、シーズが
少し強く出ていますかね?
チョコちゃんは、なんとニンファと同じ生年月日なのです。
2008.2.28生まれです。まったく同じ日に生まれた子と会えたのは
とてもラッキーでした。この写真でも笑ってくれています。
チョコちゃんは、知り合いの人が沖永良部島から母犬と子犬2匹を
連れてこられ、その子犬の一匹がチョコちゃんなのだそうです。
沖永良部島生まれか~ニンファ達は行った事がないけど
キレイな海に囲まれた島なんだろうね。
最後にチュの挨拶をして再会を誓い合いました。
《いつも訪問してくれてありがとう!》
ブログランキングに参加中です。
今回も新しい友達ができました。
いつもの応援のポチッ、お願いします。
↓ ↓ ↓ ↓