♪お茶目で甘えん坊なニンファのブログへ、ようこそ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/bff4304bcd08def490937544cb2ba9bd.gif)
スタンプー友達のラテちゃん、ジュール君、プリンス君とAkalaさんへ行ってきました。
お店の前で記念撮影。
Akalaさん特製のワンコステーキ。
お店に来る前にちょっと怖い思いをしたビビリニンファも
美味しく頂き、元気回復。
こちらは人間用ステーキ。
ラテちゃん。
ジュール君。
プリンス君。
みんな良い子にしているね。
ジュール君とプリンス君、遊んでいました。
4ヶ月違いのパピー同志、楽しそうです。
プリンス君と一緒に。
ラテちゃんと2ショット。
ラテちゃんとジュール君。
4匹一緒に、楽しそうです。
4種類の毛色違いのスタンプー集合、絵になりますね。
また、一緒に遊びましょう。
昨日、ワン友のお墓参りに行ってきました。
パールちゃんのお墓にお参りしました。
パールママさん、お姉ちゃんのYちゃんもお参りされていました。
パールちゃんが会わせてくれたのでしょう。
クララちゃんのお墓と
ボスちゃんのお墓にもお参りしました。
いつも天国から見守ってくれてありがとう!
元旦、長蛇の列で初詣を諦めた弓弦羽神社へお参りに行ってきました。
この三連休でもお参りに来られていた人、多かったです。
羽生選手の影響大かな?
今年もお参りできて良かったねニンファ。
願い届きサンフレッチェ広島、見事Jリーグ制覇しました。
ヴィッセルも頑張ってほしいものです。
スケートの羽生選手で話題になりましたが、サッカーでも有名です。
弓弦羽神社のシンボルは八咫烏。
八咫烏以外でもサッカー繋がりはあります。
日本初のサッカーチームはここ御影(御影師範学校)だそうです。
御影石で作られた立派なサッカーボールがあります。
ワンコの水飲み場も完備されてワンコにも優しい神社です。
ニンファの健康長寿をお祈りしてきました。
今年も元気で楽しくいこうね、ニンファ。
今日は、Cafe彦さんで「たこ焼きDay!」が開催されると昨年12月にお聞きしていたので、お腹を空かせて行ってきました。
1月10日のメニューは、たこ焼きオンリー。
たこ焼き6個とワンドリンクで1,000円也~。
待っているけどニンファには、たこ焼きあげれないなぁ~。
ニンファの大好物ワンコおじやはオーダーOKでした。
良かったなニンファ。
あっという間に完食。
待ってました!美味しいたこ焼き!
たこ焼きのお供は…
(帰りの運転はママに任せて)やっぱりビールだねぇ~。
美味しかったので、もう一皿追加しました。
小春ちゃんは、たこ焼きの被り物で来店。
被り物も色々あるもんですね。
お代はセラピードッグ協会に寄付される
おぜんざいも美味しかったなぁ~。
ニンファを抱きたいというお客様のリクエストに応えるニンファ。
今年初ワンコおじやに満足したニンファでした。
元旦の初詣は、長蛇の列に並ぶ事無く、あっさりと諦めたニンファでしたが
ワン友同士で初詣に行きましょうとナッティーパパさんからお誘いを頂き、今日行ってきましたよ。
待ち合せの場所に早く着いたので
岡本八幡宮さんにお参り。
9匹のワンちゃんで保久良神社へ。
神社は金鳥山の中腹にあります。
山道を登っていきます。
ワンコ達はみんな元気に登っていきますが
人にとっては結構キツイ道のりです。
少し、もやがかかっていましたが
絶景ですね。
保久良神社に到着。
主祭神の椎根津彦命の像がありました。
ニンファ、今年もちゃんとお参りできたね。
みんなお参りをしました。
タロウ君と2ショット。
お参りに来ておられたオジサンから
ちゃんとポーズとっているね。賢いねと褒められていました。
神社前で全員で記念撮影。
みんな色んな方向向いているけど
まあいいか。
大人しくお座りしているシモジ君いい子です。この場所で座っていると狛犬みたいやね。
神戸の街をバックに写真とったのですが
あれ?写っていない。残念。
一緒に初詣したワンコ全員が健康で幸せな一年でありますように。
2016年元旦、ポカポカ陽気です。暖かい正月です。
ニンファと住吉大社へ初詣に出かけました。
流石、住吉さん。初詣、大勢の人達で賑わってます。
お参りの長蛇の列にニンファもびっくり。
一礼して遠めから手を合わせました。
ワンコに優しい神社、弓弦羽神へ。
ワンコお守り買わなくっちゃ。
羽生結弦選手もお参りしている神社で有名です。
こちらも長蛇の列で
人の列はメイン道路まで続いていました。
ニンファ、日を改めお参りしょうね。
帰りはいつもの川の散歩道。
歩きなれた道はいいね!
みなさん、本年も宜しくお願いします。