ニンファ大好き forever

スタンダードプードル ニンファの日記

♪お茶目で甘えん坊なニンファのブログへ、ようこそ♪  

困った…

2013年06月30日 | ニンファ

トリミングに行って来ました。

トリミングハウス リサさんにお世話になって一年半、

トリミング日に一度も雨に降られた事がないニンファです。

梅雨だというのに今回も大丈夫でした。

折角きれいになったのに、その日が雨では嫌ですよね。

今回のリサさんのお手製リボン。

夏ヴァージョンですね。

ニンファお疲れさま

そのトリミングハウス リサさんからこんな葉書が…

即、ギリギリまで予約お願いしましたが

再開までの間、サロンを探さなければなりません。

とっても困っています。只今の悩みのたねでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すもも大好き♪

2013年06月27日 | ニンファ

ママのお友達から、すももと手作りのカバーオールが届きました。

ニンファ、すももに興味津々。

すもも食べさせた事ありませんが

ニンファ、すももをマークし離れないので皮をむいてあげてみました。

とてもお気に召したご様子。

ニンファ初すももでした。

カバーオール、ぴったり

和柄で縮み織りの生地です。

紺色も中々似合うじゃん。

器用な友達を持ってラッキーです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コイケルのパピーちゃん♪

2013年06月25日 | その他

コイケルホンディエのマリンちゃん(5ヶ月 ♀ 10kg弱)です。

コイケルのパピーちゃんに会うのは初。

ニンファブログでもジャム太郎君に続き二匹目です。

5ヶ月で10kg弱、大きなワンちゃんですね。

とても別嬪さんで、お座りもちゃんと出来る、お利口さんです。

川の散歩道でこれからご一緒する事が多いと思うので

よろしくね、マリンちゃん。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒューゴちゃんのお散歩デビュー♪

2013年06月24日 | トイプードル

トイプードルのヒューゴちゃん、ニンファままは知っていますが

ニンファとは初対面。

初対面のご挨拶して

いよいよヒューゴ君のお散歩デビューに同行します。

川の散歩道にヒューゴ君、降り立ちました。

歴史的な第一歩です。

ご自宅で練習されていたそうですが、本番はちょっと違う…

なかなか歩けません。

生まれて初めての散歩だもの慎重になるよね。

という事でニンファはお先に…

戻ってきたら向うからヒューゴちゃん

こちらに歩いてくるではありませんか

ニンファと一緒に、お散歩できました。

ヒューゴちゃん、お散歩デビュー大成功だね。

富士山(三保松原も含めた一括登録)、世界遺産登録おめでとう!

いろいろ規制もあり責任重大だけど

後世に美しい富士山を残していかないといけませんね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三回ブラウンシスターズとお友達オフ会ー最終回ー

2013年06月23日 | スタンダードプードル

今回の連載、13回続きました。長らくお付き合い頂き、ありがとうございます。

今日で最終回となります。

Woofさんの看板犬ラブラドール・レトリバーのヒットちゃんです。

昨年会えなかったのですが

今回は写真撮らせて頂きました。

 

最後に今回のオフ会参加のワンちゃんで記念撮影をしました。

まずはブラウンシスターズで。

左からひなたちゃん、フレーズちゃん、フィオレンティーヌちゃん、ニンファ、ナッツちゃん。

室内で暗いので二枚目はフラッシュ焚いてみました。

三回目となる姉妹オフ会、今年も5姉妹と会えて幸せです。

では全員で。

前列左からひなちゃん、あんちゃん、ぼんちゃん、ミルクちゃん。

中列左からフィオレンティーヌちゃん、フレーズちゃん、あんずちゃん、エルファ君

ゆすらちゃん、このはちゃん、ディノさん、ニンファ、らぶ君。

後列左からひなたちゃん、裕次郎君、ナッツちゃん、ピノン君、ライアン君。

あれれ?19匹の参加で18匹しか写っていない。

違う写真をアップ。

やっぱり18匹です。

リンダちゃんがいない

リンダちゃん、ごめんなさい。

それに、ちょっと室内で暗かったので写真イマイチですね。

ドッグランで撮影した写真の方がいいですね。

ひな壇に乗っているワンコ。

みんなで何カットも撮影したのでディノさんお休み状態。

鈴乃ちゃん、ちょっとワンコ見知りしたのかな?

ちょっと泣き顔になってしまいました。

あんちょんさんとワンコと撮影。

行きはいろんなスポットに寄っておりましたが

帰りは二か所のSAで休憩したのみで一気に自宅へ。

静岡SAで桜エビとシラス丼を頂きました。

みなさんからたくさんのお土産を頂きました。

お天気と素晴らしいメンバーに恵まれ楽しいひと時を過ごす事ができました。

みなさん、ありがとうございました。

そして

今回も大変な幹事をして下さった、もも父&もも母さん

ありがとうございました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三回ブラウンシスターズとお友達オフ会ーその4ー

2013年06月22日 | スタンダードプードル

富士山がとてもきれいなので、朝のドッグランで遊びました。

カバーオール着て朝露対策万全。

朝日が眩しいなぁ~。

フィオちゃんと一緒にボール遊び。

仲良く走って遊びました。

前日みんなに大人気のフィオちゃんボールです。

ニンファもボールゲットしていましたが

フィオちゃんのボールと認識しているので

すぐにフィオちゃんに返していました。

ナッツちゃんとミルクちゃんも朝ランです。

4匹でボールを追いかけていますが

ミルクちゃんが先頭に立っています。

ゴールデンドゥードルの方がプードルより身体能力が高いのかな?

富士山、今日にも世界文化遺産に登録されそうです。

登録されようがされまいが

富士山は太古から誰もが見惚れる素晴らしい山ですね。

フィオちゃんと一緒に富士山をバックに記念撮影。

いい写真が撮れました。

今回の旅行ではいろんな所から富士山を望む事ができラッキーでした。

朝ごはんの時、サモエドのユキちゃんとハナちゃんに会いました。

Woofでサモエドの友達が集まるそうです。

ニンファブログに何度も登場してくれているラスターちゃん、セナちゃんも参加しますよと

教えて頂きました。

朝食後のラストランで会うことができました。

今回の旅行で最初の休憩地、多賀SAでゴールデンのチップ&ダイ兄弟と会え

最終日にラスター&セナ兄妹に会えるなんて

ほんと奇遇ですね。

朝食後にWoofさんでのラストランを楽しみました。

この頃には朝露で濡れていた芝生も乾きグッドコンディションでした。

でも富士山は雲に隠れてしまいました。

ひなちゃんとあんちゃんも遊びに来ました。

らぶ君と2ショット。

ニンファ眠たそうだね。

ミディアムプードルのヤン君(2歳 ♂ 12kg)と会いました。

同じブラウン同士、仲良く写真に納まりました。

長らく続いた今回の旅行記ですが

いよいよ明日が最終回となります。

全て見て頂いた方々に御礼申し上げます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三回ブラウンシスターズとお友達オフ会ーその3-

2013年06月21日 | スタンダードプードル

みんな揃って楽しいディナーです。

前菜です。

山梨のお酒をオーダー。

ニンファもワンコ用ディナー。

写真かなりブレブレですね。

メインは牛肉フィレのグリル。

今晩もお腹一杯です。

今回の旅行でかなりカロリーオーバーしました。

旅行から帰ったら節制しないと

 

食事後、23時ごろまで二次会を楽しみました。

翌朝

早起き人にはご褒美がありました。

富士山側のお部屋は1000円高だったのですが…

窓からこんな素晴らしい富士山が見えたのです。

あまりの美しさに

しばし見とれておりました。

世界文化遺産の価値はありますね。

ニンファを入れて撮影。

富士山よりニンファが目立ちすぎ

ニンファままと早朝散歩。ここでも富士山きれいです。

Woofさんの看板の前で

富士山がキレイに見える内に写真をできるだけ撮っておこう。

ドッグランからの富士山もグレート。

昨年も撮ったワンコがジャンプしている看板の前で撮影。

ニンファも富士山をバックにジャンプ

遊んでみました。

 

今回の旅行記まだ続きますよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三回ブラウンシスターズとお友達オフ会♪ーその2ー

2013年06月20日 | ニンファファミリー

ブランウンシスターズが勢揃いで役者が揃いました。

と思ったら…

姉妹のひなたちゃんとフレーズちゃんが姉妹喧嘩して

反省のダウン中。

ブランウンシスターズのオフ会に喧嘩は華。

良い子良い子では、何か物足りません。

あれれ?鈴乃ちゃんも一緒にいるね。

そうか鈴乃ちゃん、間に入って仲裁してくれているんだ。

以前も書いたけど将来、カリスマトレーナーになってほしいなぁ~。

やじ犬ニンファ、後ろからチェック中。

ディノさんは立ち寝状態。

ひなたちゃんとフレーズちゃん、仲直りしたので

ブラウンシスターズで記念撮影。

左からフィオちゃん、ひなたちゃん、ニンファ、フレーズちゃん。

あれ?ナッツちゃんがいない。

右端にナッツちゃん、入りました。

いくぞ!みんな!

あちゃ~ナッツちゃんとニンファ、なんとか前?を見ていますが

残りの3姉妹は…

どこ見てるのこっち向いて

あれ?????

5姉妹全員、後ろ向き。

カメラ目線くれません。

なんとか今年もブラウンシスターズ全員で記念撮影できました。

これからも一緒にカメラに収まろうね。

ブラウンシスターズのダウン姿が似ているという事で

今度は全員ダウンして撮影。

何枚か撮っているとニンファ、居眠りを始めました。

ニンファは完璧におやすみ状態。

カメラをもっと引いてみると、おじさんにあたるディノさんもお休み状態。

変った所が似ているおじと姪。(ディノさんごめんね。)

これがブラウンシスターズのベストショットかな

ブラウンシスターズ以外のスタンプー集合写真。

シスターズより何故か?まとまりあるね。

右から裕次郎君、リンダちゃん、ライアン君、らぶ君、ピノン君、ひなちゃん、ぼん君、エルファ君、ミルクちゃん。

手前の黒い子があんちゃん。

昨日から一緒だった裕次郎君とひなたちゃんと

今回のオフ会参加の19匹のワンコと鈴乃ちゃんで記念撮影。

みんないい子だ~。

まだまだ続きます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三回ブラウンシスターズとお友達オフ会♪

2013年06月19日 | スタンダードプードル

さて、いよいよ今回の旅行のメインイベント「第三回ブランシスターズオフ会」の会場へ

今年も昨年に続きドッグリゾートWoofさんで開催されました。

ドッグランに向かう途中、エアデールテリアのリラちゃん(1歳半 ♀)と会いました。

リラちゃんは裕次郎君に興味があるのですが

裕次郎君はドッグランに気持ちが行っています。

もも父さんから聞いたのですがエアデールテリアはパピー時代

黒い毛の部分が多いそうです。段々黒の毛の部分が少なくなっていくそうです。

エアデール可愛いです。テリアの王様ですもんね。

裕次郎君と一緒に遊べたらいいね、リラちゃん。

おー走りまくっています。

ピンクボールで遊びました。

どんどん第三回ブラウンシスターズオフ会に参加のワンちゃんが集まってきます。

それではワンちゃん紹介しますね。

まずは裕次郎君。

ブラウンシスターズのひなたちゃん。

ブラウンシスターズのナッツちゃんと

ゴールデンドゥードルのミルクちゃん。

ライアン君とピノン君。

らぶ君。

ブラウンシスターズのフィオレンティーヌ(通称フィオ)ちゃん。

アクティブ・ディノさん。

エルファ君。

ブラウンシスターズのフレーズちゃん。

これで5姉妹全員集合となりました。

パグのあんずちゃん。

トイマンチェスターテリア、このはちゃん。

同じくトイマンのゆすらちゃん。

あんちょんさん間違っていないよね?

リンダちゃん。

ぼん君(白)とあんちゃん(黒)

ひなちゃん。

あんちゃん断尾していないので尻尾、長いです。

断尾肯定派と否定派があり、いろいろ意見ありますが

私は断尾せず生まれたままの姿がいいと思っています。

最初アクティブだったディノさん

少し経つといつも通りのディノさんでした。

撫ぜてくれる人の近くでじっとしていました。

ミルクちゃんと競争だい。

うん?ニンファ疲れからか走りに勢いが無くなってきました。

 

ドッグラン堪能したニンファでした。

今回のオフ会参加ワンちゃん19匹紹介編でした。

 

明日もオフ会の記事が続きますよ。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林浴を楽しみながら美味しいランチ♪

2013年06月18日 | スタンダードプードル

ずっと続いています。

次の目的地まで時間が少しだけあったので

花の都公園にやって来ました。

時間があれば入園してみる所ですが

無料ゾーンを散歩しました。

少しだけこの直線の長い道で遊びました。

丁度この時期、お花がキカラシくらいで少なかったのは残念。

この写真でお花が一杯の風景を想像しました。

野菜、くだものの直売所もありました。

そしてランチは…

昨年もお昼した古志路さんへ。

ワンちゃんと一緒に

森林浴を楽しみながら食事ができます。

 

ここで姉妹犬のナッツちゃんとゴールデンドゥードルのミルクちゃん、

きくまるさん家のライアン君とピノン君と合流です。

ビーフシチューは昨年頂いたので、

手作りソーセージとキャベツの煮込みをオーダー。

人気のホットドッグ。

ナッツちゃん家は東名高速を利用し、そんなに渋滞しなかったのですが

きくまるさん家は中央高速で渋滞に巻き込まれたそうです。

大東京を抜けるのは大変ですね。

みんなでお店の前で記念撮影。

あれ?ひなたちゃんとミルクちゃん、どこへ行くの?

裕次郎君はまた上を見ていますね。嫌いな虫でもいたのかな?

これでひなたちゃん、ナッツちゃん、ニンファと3匹揃いました。

いよいよ5姉妹が勢揃いかな。

明日のブログお楽しみに

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥の湖なのだ♪

2013年06月17日 | スタンダードプードル

先週の火曜日から今回の旅行のお話を始めて一週間となりました。

家を出て時系列にアップしております。

さていつまで続くでしょうか?

さていつブラウンシスターズが勢揃いするでしょうか?

それは…

私にも分かりません。

 

今日は裕次郎君、ひなたちゃんと山中湖で遊んだ事をアップしますね。

バイロンさんの泊めて頂いたお部屋の前で。

昨年、もも父&もも母さん達が泊まられたお部屋です。

これでバイロンさんのお部屋制覇までマジック1です。

※バイロンさん3部屋のお宿です。

ゆっくり寛げます。

朝食も美味しかった。

バイロンさんの前で記念撮影。

またお邪魔したい宿です。

 

心配したお天気も大丈夫みたいです。

晴れ時々曇りみたい。もも母さん、雨女の称号、返上ですね。

何故なら、もも母さんとご一緒した

ブラウンシスターズのオフ会3回、名古屋での愉快な仲間たちの会

昨晩のように雨が降った事はありますが、メインの時、全てお天気に恵まれています。

湖上遊覧、山中湖一周35分のSWAN LAKE(白鳥の湖)号に、これからみんなで乗船します。

鯉の大群をひなたちゃん、見つめています。

ニンファは六甲カンツリーハウスで経験済だね。

来た!!SWAN LAKE(白鳥の湖)号

チケットの用意OK

乗船だ~

今回の旅で五湖みれました!

五湖といっても山中湖、河口湖、西湖、精進湖

そ・し・て…

諏訪湖。

ありゃ?富士五湖制覇、本栖湖に行っていません。

大昔、修学旅行で行ったかな?

次回ニンファと一緒に行って富士五湖制覇したいね。

富士五湖の特徴は

山中湖…五湖中、最大。

河口湖…最も長い湖岸線。

西湖…青木ヶ原樹海に囲まれた湖。

精進湖…最も小さい。

本栖湖…最も深い。

だそうです。

ワンコは2Fのデッキです。二階まではワンコ連れて普通に歩いて行けます。

ニンファは神戸で経験しているので2回目だよね。

ひなたちゃん残念、富士山、雲に隠れています。

水陸両用バスKABA号も湖へ。

ここにも白鳥号。この足で漕ぐボートもワンコOKだそうです。

本物の白鳥(ツガイ)はアベックに餌をもらっていました。

出航

裕次郎君、上を見つめています。

鳥だ!飛行機だ!月光仮面だ!(古い)

確かに鳥はいました。

裕次郎君、積極的に機関士さんとチュ

湖上クルージングを楽しんでいます。

白鳥の湖号は従来のプリンセス・オデット号をリニューアルしたものです。

著名なデザイナー水戸岡 鋭治氏のデザインです。

私たちは山中桟橋から乗船しましたが

旭日丘桟橋からも乗降できます。

裕次郎君、ひなたちゃん、ニンファも乗船していた子供達から

可愛がってもらいました。

 

湖上クルージングを楽しんだ後は何処へ向かったのでしょうか?

続きは明日のブログで

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りの宿♪

2013年06月16日 | テリア種

西湖から樹海を右手に見ながら河口湖へ。

河口湖ではプレイスポットに寄らず今晩の宿に直行。

昨年もお世話になったByron(バイロン)さんです。

お庭で遊ばせて頂きました。

いろんな所をチェック。

看板犬のハッキーちゃん(ハスキー)とバイロン君(ラブ)の写真がありました。

ニンファ、一年ぶり2回目のバイロンさんですが

覚えていた様です。

夕方から雨が降り出しましたが、朝からお天気に恵まれ、いろんな所に寄って

富士山も綺麗に見えたしラッキーでした。

明日がメインイベントですがお天気大丈夫かな?

裕次郎君と

姉妹のひなたちゃんも到着。

ニンファ家が遠方なので昨年同様、今回も前泊お付き合い下さいました。

ありがとうございます。

バイロンさんの料理、とても美味しいのです。

質、量とも最高です。これが楽しみだったのですが

道中、食べ過ぎました。

でも全ての料理、美味しく頂きましたよ。

もも父&もも母さんはワインをオーダー。

ニンファパパは芋焼酎を頂きました。

裕次郎君&ひなたちゃん、お疲れモードです。

バイロンさんに来る前に御殿場のドッグランで走り回ってきたそうです。

いいドッグランっだったそうです。今度行ってみたいなぁ~。

ニンファも食べたいよー

今年初、スイカも頂きました。

甘くて美味しかったなぁ~。

まあ、よくこれだけ食べれるもんだ。

ニンファにお裾分けないの?

 

もも父&もも母さんといろいろお話できましたが

お腹が一杯なのと早朝からの疲れで

ちょっと早めに床に就きました。

もう少し夜更かし、できれば良かったのですが…

 

さて明日からはいよいよ今回のメインイベントです。

楽しみです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹が一杯でも美味しいものは食べるのだ!

2013年06月15日 | コーギー

西湖 いやしの里 根場(ねんば)を散策していたら…

美味しそうな、そば処を発見。

ワンコ、店内はNGですがテラス席ならOKという事で

せいろそばを頂いたのですが

実は…

峠の釜めしをお昼に食べたので、もうすでにお腹はパンパン状態。

でも…

石挽き手打ちそば 松扇さんは

全国の美味しいそばの上位にランキングされている名店。

食い意地の張っているパパだけ頂きました。

お勧めは天ぷらせいろそばなのですが

流石に天ぷらまでは無理で、せいろそばだけにしました。

そんなにお腹一杯ならニンファが食べてあげたのに!

次回は天ぷらせいろそば、食したいです。

いやしの里でワンちゃんに会いました。

コーギーのホープ君(1歳3ヶ月 ♂)です。

ホープ君にはゴールデンのお兄ちゃんがいます。

いやしの里に入場する時に川の対岸で会っているのですが

残念ながら写真は撮れませんでした。

ホープママさんは西湖が大好きで東京での仕事を辞められ

ワンコ二匹と楽しく暮らしておられます。羨ましい~。

また今度、西湖に来た時はゴールデンのお兄ちゃんも一緒に記念撮影させて下さいね。

ホープママさんから西湖のお話をお聞きしたので、湖の近くまでやって来ました。

きれいな湖でした。

西湖と富士山、絶景でしょう。

ニンファ、後ろ見てごらん。富士山と西湖、素晴らしい景色だよ

後ろを振り向きましたが

富士山ではなくボートに乗っている人を見ていますね。

精進湖からの富士山も西湖からの富士山もサイコー。

堪能しました。

こんなに大きく富士山が見れるなんて幸せですね。

また明日へ続きます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西湖 いやしの里 根場

2013年06月14日 | ニンファ

精進湖から向かった先は…

西湖 いやしの里 根場です。

西湖畔の西北に位置する根場地区は、かつて「かぶと造り」の茅葺民家が

建ち並ぶ誉れ高い集落でした。

昭和41年の台風災害により甚大な被害を受け

集落のほとんどが消滅してしまいました。

40数年の歳月を経て昔懐かしい茅葺き屋根群と富士山の景色が甦り

地域の歴史や文化、自然環境を舞台とした

「西湖 いやしの里 根場」が誕生しました。

※西湖いやしの里根場パンフレットから引用

茅葺民家20棟あるそうです。

リードフックも完備。

愛犬と一緒に里内の散策を楽しめます。

建物の中はご法度です。

散策、気持ちいい~

山葵です。

坂を登っていくと

炭焼き小屋がありました。

炭焼き小屋のおじさんが親切に

いろいろ説明してくれました。

ごろ寝館。1時間くらい横になりたいなぁ~。

朝5時20分に家を出てきたので眠たいです。

ミニコンサート等も開催しているそうです。

ここはゆったり時が流れているね

 里の中央に流れている本沢川です。

甲斐の国だぁ~

2階からの富士山は絶景らしいです。

茅葺の犬小屋も売っていました。高いだろうな~。

二階に上がりませんでしたが富士山綺麗でした。

昔ながらの火の見櫓。

繭の小物作りも経験できます。

今では珍しい水車小屋もありました。

そばや麦、米などを挽くことができます。

 

いやしの里で美味しいものとワン友にも出会えました。

その記事は明日掲載しますね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恍惚のニンファ

2013年06月13日 | ニンファ

中央高速道路を降りて…

富士五湖の一つ

精進湖にやって来ました。

富士五湖で一番小さな湖ですが

河口湖や山中湖と異なり開発されていない大自然の絶景地です。

森と泉に囲まれて静かに眠るぅ~

思わず口ずさんでいました。

後部座席にいたニンファ、身を乗り出して

何故か恍惚の表情。

何を見たのかな???…

おー富士山だったのか

綺麗です。

富士山、世界文化遺産登録まで秒読み状態ですね。

やっぱ日本一やねぇ~。

精進湖と富士山。

富士山、綺麗に見えてラッキーニンファです。

精進湖から次の目的地に移動です。

その様子は明日のブログで

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村 スタンダードプードルのランキングに参加中です。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ スタンダードプードルへ