1日は午前中雨だった事も有り、また買い物も連休前に済ませていた
ので、差し当たり「するべきこと」もなく、ベタの水槽の水を交換
したくらいで、後は一日中ダラダラとしていました。
午後からは野球放送を観、ゴルフ中継を愉しみ、夜はスケートの
エキジビションを観、途中から「007」に切り替えて一日が終わりま
した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/74/2c760e601da951bd1a4b9f010969a92f.jpg)
写真は4月12日に植物園で撮って来た「ベゴニアの花」です。
2000種類も有るとかで、ベゴニアが好きな人は一度見に行かれたら
楽しいかと思います。
大きいモノは花びらの直径が25cm位有りましたよ
昨年も沢山撮ってきたので、今回は何枚かに留めました。それにしても
綺麗な花ですね。こういう大輪の花は温室でないと育てられないの
でしょうか?僕自身はベコニアには興味が薄いので、何の知識も有りま
せん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9e/a6ecee42303c3d43d8f8c8d4af7eade3.jpg)
フリージアの中で唯一咲いていなかった純白の「エレガンス」がやっと
咲きました、綺麗です。球根を植えてから4年目になり今年は植え替えの
時期でしょうか。球根系の花はチューリップを筆頭に、花を長く愉しむと
球根が大きく育たないようです。
グラジオラスは、昨年コンクリートの粉を被ってしまい(隣家の工事の為)
花の咲きも悪く、球根も育たなかったようで、芽吹いても来ませんね、残念
です。今は百合などが茎を伸ばし始めています。
ホント良い季節になって来ましたね。