2日は連休中の平日なので北九州市まで出掛けてきた
八幡西区吉祥寺の藤の花を見てきた。藤祭りは先月29日で終わっ
ているが、今年は花が咲くのが1週間ほど遅かったとかで、まだ
まだ賑わっていた。
運良く車も吉祥寺入り口に駐められた。
屋台なども10軒ほど出ていて賑やかだった。急な階段を上ると
藤棚が連なって、まるで藤の花で拵えたカーテンのようだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/77/9342476cee9a4583b1d564f7f05f7933.jpg)
ここ吉祥寺を知ったのは偶然TVで観たからで、行ってみようと
考えていた。時間的にどれくらいかかるのか判らなかったがおおよそ
1時間半~2時間くらいかと思っていたが、1時間と少々で無事着いた
おらかた公園内は歩いてきた。藤の花はともかくツツジも綺麗で
弁当持参できたら良い場所・・・だと思った。中にはそういう家族連れ
もいたが、大半は中高年で若い人は希だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3f/1a859eaeb05698383fb866267fa0d34a.jpg)
展望台にも上がってみたが、大陸からの「黄砂」の影響で眺めは
良くなかった、残念である。
帰路、昼食に立ち寄って帰宅したが、まだ1時PM前だった、意外と
近いのだと思った。