いよいよ5月になりましたね
気温は低めです。室温は15度しか有りません、肌寒いです
空には多少の雲は有りますが、まあ良い天気ということに
サラ・ブライトマンのCDの中に(first of may)という曲が
有りますが、日本語訳では「若葉の頃」と書かれていました
それが正しい翻訳かどうかは、僕の知識では答えられませんが
悪くはない訳し方かと思います。サラ・ブライトマンについては
かれこれ12年ほど前に、netコミュニティの仲間から教えてもらい
以来、大ファンになってしまいました。CDもかれこれ10枚を越え
ましたかね。
オペラ座の怪人・・・というミュージカルが有りますが、あれは元夫君
がサラのために書いた曲だと聞いています。

曲もさることながら透明で透き通るようなサラの歌声には心を
癒されます。5月1日 Mayです。first of mayの歌のような清々しい
朝です。
表題の写真は、まるでバラのようなベコニアの花で
記事中程の写真は、我が家に咲いている「かがやき」という名前の
バラです。