中古で辞書引きしたら「I am used」と出てきた
普通は単に「used」と書かれて居ることが多いですね
中古のPCをnetオークションで4340で落札。送料が1580円かかると
いうので合計=5920円を支払ったら昨日そのPCが送られてきた。
型番からして事務用なのでC:のHD容量が小さいのは判っていた
D:には250GBの容量があり、併せると約300GBとなり、僕らがチョコチョコ
と使うには十分な容量である。早速必要なソフトをインストールしメモリー
も1GB→2GBにし、試運転をしてみた。
C:の方はフォーマットしてOSを再インストールしたのだろうが、D:の方は
そのままファイルが残っていた。なんの気なしに開いてみたら40GB分位の
ファイルがあり、写真も動画もHな物ばかりで、中には無修正なものも有っ
て、良くもこれだけ集めた物だと驚いた。
普通は、廃棄するときにはフォーマットするし、古物商で転売する場合
でも、普通はフォーマットするはずだろう。
観て楽しむべきか消去すべきか・・・なんともはや・・・
今我が家の庭にある鉢植えは、バラとアマリリスで賑やかです
かってない程の咲き方で嬉しい限りです。