産経新聞については、皇位継承の議論の報じ方につき、このブログでは批判的に書くことが多いのだが、英国御訪問については良い記事を書いていると思う。
6月24日の同行記(2)の中に、以下の記載がある。
-----引用開始-----
一方、通りの周辺には、さまざまな国籍の観光客も集まっていた。ハンガリーから家族で訪れたという女性からは逆に、「日本の旗があるが、誰か来るのか」と尋ねられた。両陛下のご訪英を伝えると、納得した様子で、「王室や皇室は、たとえ政治的に難しい関係にあるときにも、国と国、人と人とをつなぐことができる。王室がある国を、うらやましいと思うこともある」と話した。
-----引用終了-----
非常に的を射た感想であると思う。
総理より上の立場において、「公」を担いつつ、純粋に国際親善のみを目的とした御活動ができる存在は、とても貴重だ。
まさに国の宝なのである。
筆者としては、今回の英国御訪問の関係では、現地の歓迎の様子などをもっと報じてもらいたいものだと思っている。
その様子が実感できれば、日本人として英国に対しさらに親近感を抱くこととなり、より深みのある国際親善が実現できると思うし、この機会を十分にいかせないとなれば、あまりにもったいない。
その点、産経新聞のこれらの記事は、なかなかよいと思うのだ。
それにしても、佳子内親王殿下のギリシャ訪問時と比べると、いまいち目立つ形で記事が出てこないように感じられるのだが、どうしたことなのだろう。
令和6年6月23日配信
晴れやかなご表情、国際親善の旅始まる ホテルへ向かわれるルートに「英国側の配慮」
天皇、皇后両陛下ご訪英同行記(1)
令和6年6月24日配信
ご訪英で在留邦人らに高まる期待 「陛下ー!」と街頭で歓迎の声も
天皇、皇后両陛下ご訪英同行記(2)
晴れやかなご表情、国際親善の旅始まる ホテルへ向かわれるルートに「英国側の配慮」
天皇、皇后両陛下ご訪英同行記(1)
令和6年6月24日配信
ご訪英で在留邦人らに高まる期待 「陛下ー!」と街頭で歓迎の声も
天皇、皇后両陛下ご訪英同行記(2)
6月24日の同行記(2)の中に、以下の記載がある。
-----引用開始-----
一方、通りの周辺には、さまざまな国籍の観光客も集まっていた。ハンガリーから家族で訪れたという女性からは逆に、「日本の旗があるが、誰か来るのか」と尋ねられた。両陛下のご訪英を伝えると、納得した様子で、「王室や皇室は、たとえ政治的に難しい関係にあるときにも、国と国、人と人とをつなぐことができる。王室がある国を、うらやましいと思うこともある」と話した。
-----引用終了-----
非常に的を射た感想であると思う。
総理より上の立場において、「公」を担いつつ、純粋に国際親善のみを目的とした御活動ができる存在は、とても貴重だ。
まさに国の宝なのである。
筆者としては、今回の英国御訪問の関係では、現地の歓迎の様子などをもっと報じてもらいたいものだと思っている。
その様子が実感できれば、日本人として英国に対しさらに親近感を抱くこととなり、より深みのある国際親善が実現できると思うし、この機会を十分にいかせないとなれば、あまりにもったいない。
その点、産経新聞のこれらの記事は、なかなかよいと思うのだ。
それにしても、佳子内親王殿下のギリシャ訪問時と比べると、いまいち目立つ形で記事が出てこないように感じられるのだが、どうしたことなのだろう。