まつぼっくりの日々

日々の出来事を綴っています。  

千葉、茨城の旅③ ひたち海浜公園へ

2019年05月01日 20時18分46秒 | 旅行
5月1日(水)
ネモフィラの咲く「ひたち海浜公園」へ10時頃に到着。
天気は曇り、時々晴れ間が見える。
予報は雨だったのでとても嬉しい。
勝田駅からひたちなか海浜鉄道とシャトルバスにて移動。入場券がセットになった往復切符1100円。


斜面に広がる景色は
「ネモフィラブルー」一色。

アップしてみると、とても愛らしく微笑んでいるようだ。
時間と共に来園者が多くなり混雑してきた。

海浜公園から再び、ひたちなか海浜鉄道にて勝田駅へ。


そして次は偕楽園に向かった。




ツツジが見頃を迎えていた。
フジも見頃が近づいていた。
歴史と気品を感じる公園で、梅の咲く頃に訪れてみたいと思った。


旅の想い出にと、梅大福と梅ソフトを食べてみた。
両方とも甘味と酸っぱさがマッチしていてとても美味しく、ご当地ならではの味に癒された。

偕楽園から千波湖へ移動。
とてもキレイに整備され
走ったり歩いたり、市民の健康作りや憩いの場になっているようだ。

湖の中ほどの噴水は、勢いと高さが半端なく豪快に舞い上がり、5月の気候のように、爽やかな気分になった。

5時前だが、今日は早めにチェックイン。水戸駅周辺に宿泊。
駅前の、黄門さんと助さん格さんの銅像を楽しみにしていたが、周辺工事のため見えず、僅かな隙間から撮ってみた📷

水戸へ訪れたと言う記念の意味で楽しみにしていたのだが残念。

明日はいよいよ最終日