さくらんひめ東文章

指折って駄句をひねって夜が明けて

昨日のおべんきょう -28-

2012年11月01日 | 歌舞伎検定のおべんきょう




<歌舞伎座さよなら公演  七月大歌舞伎>

一「五重塔」    大工十兵衛  勘太郎   お浪  春 猿   お吉  吉 弥   用人為右衛門  寿 猿
   大工清吉  巳之助     朗円上人  市 蔵    大工源太  獅 童

二「海神別荘」    美女  玉三郎    博士  門之助   女房  笑三郎   沖の僧都  猿 弥   公子  海老蔵

一「夏祭浪花鑑  序幕 住吉鳥居前の場より  大詰 長町裏の場まで」
    団七九郎兵衛  海老蔵   お辰  勘太郎    釣舟三婦  猿 弥    玉島磯之丞  笑 也    お梶  笑三郎
    琴浦  春 猿    下剃三吉  巳之助    三河屋義平次  市 蔵    おつぎ  右之助   一寸徳兵衛  獅 童

二「天守物語」       天守夫人富姫  玉三郎    姫川図書之助  海老蔵      亀姫  勘太郎
    薄  吉 弥    小田原修理  猿 弥    舌長姥  門之助     朱の盤坊  獅 童   近江之丞桃六  我 當


<歌舞伎座さよなら公演  八月納涼大歌舞伎>

一「天保遊侠録」     勝小吉  橋之助     松坂庄之助  勘太郎    大久保上野介  彌十郎    勝麟太郎  宗 生
  井上角兵衛  亀 蔵    阿茶の局  萬次郎     八重次  扇 雀

二「六歌仙容彩  遍照・文屋  業平・小町  喜撰・黒主」
  僧正遍照  文屋康秀  在原業平  喜撰法師  大伴黒主        三津五郎
  小野小町  福 助        所化  秀 調    同  高麗蔵     同  松 也      同  梅 枝
   同  萬太郎      同  巳之助      同  新 悟     同  隼 人      同  小 吉
   同  鶴 松    官女  亀 蔵       同  彌十郎    祇園のお梶  勘三郎
一「真景累ヶ淵   豊志賀の死」
 豊志賀  福 助   新吉  勘太郎   お久  梅 枝    勘蔵  彌十郎    噺家さん蝶  勘三郎
二「新歌舞伎十八番の内 船弁慶」     静御前/平知盛の霊  勘三郎    源義経  福 助   
  舟子岩作  高麗蔵   舟子浪蔵  亀 蔵   亀井六郎  松 也    片岡八郎  巳之助   伊勢三郎  新 悟
  駿河次郎  隼 人    武蔵坊弁慶  橋之助    舟長三保太夫  三津五郎

一「お国と五平」
 池田友之丞  三津五郎    若党五平  勘太郎   お国  扇 雀

二「怪談乳房榎」  中村勘三郎四役早替りにて相勤め申し候
  菱川重信/下男正助/蟒三次  勘三郎     磯貝浪江  橋之助  千住茂左衛門  亀 蔵
  万屋新兵衛  家 橘   住職雲海  彌十郎   重信妻お関  福 助


<歌舞伎座さよなら公演  九月大歌舞伎>

一「竜馬がゆく  最後の一日」
  坂本竜馬  染五郎   近江屋女房すみ  高麗蔵   桃助  男女蔵    近江屋新助  猿 弥
  伊東甲子太郎  錦 吾    淡海槐堂  竹三郎    後藤象二郎  門之助    中岡慎太郎  松 緑

二「秀山を偲ぶ所縁の狂言  時今也桔梗旗揚   饗応の場  本能寺馬盥の場  愛宕山連歌の場」
  武智光秀  吉右衛門    四王天但馬守  幸四郎    安田作兵衛  歌 六   桔梗  芝 雀    山口玄蕃  歌 昇   
  森蘭丸  錦之助   丹羽五郎  男女蔵   三村次郎  亀 寿    森力丸  種太郎    鈴木草太  宗之助    
  園生の局  吉之丞    長尾弥太郎  桂 三   浅山多惣  由次郎   連歌師丈巴  家 橘   矢代條介  友右衛門
  皐月  魁 春     小田春永  富十郎

三「名残惜木挽の賑  お祭り」
  芸者  芝 翫  鳶頭  歌 昇   鳶頭  錦之助   鳶頭  染五郎   鳶頭  松 緑
  鳶頭  松 江   手古舞  孝太郎    手古舞  芝 雀

四「天衣紛上野初花  河内山  松江邸広間より玄関先まで」
 河内山宗俊  幸四郎   高木小左衛門  段四郎   宮崎数馬  門之助   近習大橋伊織  松 江
 同  黒沢要  男女蔵    同 米村伴吾  亀 寿   同 堀江新六  種太郎    同 川添運平  隼 人
 同 間宮帯刀  宗之助    北村大膳  錦 吾    腰元浪路  高麗蔵    松江出雲守  梅 玉

一「浮世柄比翼稲妻」  
 鞘當    不破伴左衛門  松 緑    名古屋山三  染五郎    茶屋女お京  芝 雀
 鈴ヶ森   幡随院長兵衛  吉右衛門  飛脚早助  家 橘  北海の熊六  桂 三
 東海の勘蔵  由次郎   白井権八  梅 玉

二「七代目松本幸四郎没後六十年  歌舞伎十八番の内 勧進帳」
 武蔵坊弁慶  幸四郎   源義経  染五郎   亀井六郎  友右衛門   片岡八郎  高麗蔵    駿河次郎  松 江
 常陸坊海尊  錦 吾    富樫左衛門  吉右衛門

三「松竹梅湯島掛額   吉祥院お土砂  櫓のお七」
 紅屋長兵衛  吉右衛門   八百屋お七  福 助  小姓吉三郎  錦之助   丁稚長太  玉太郎   下女お杉  歌 江
 長沼六郎  桂 三    月和上人  由次郎     若党十内  歌 昇   釜屋武兵衛  歌 六   母おたけ  東 蔵