今日は車の更改です!
長年乗って来たスパーダとは名残惜しいが今日でお別れです!
約10年間で18万Km程走ったが、エンジンはすこぶる良く回ってくれた!
今さらながらに思うがいい車でした。

さて、こちらがオニューのセレナで、2日間だけのナンバープレートに成ります!

メーターは7Kmからスタートで、給油したら60L容量に56.13L入り、走行可能距離は750Kmって事です(^_^;)

買い物に行って、慣れない色でキョロキョロと車を探す始末(^_^;)
さて、インプレッション!!
取り敢えずECOモードで転がしてますが、まぁそんな感じ(^_^;)
ナビの設定をしててアイドリング状態で、知らない間にエンジンが止まってて、いきなりエンジンがかかったのはビックリした!!!
それも、セルモーターを廻さずいきなりかかりました(^_^;)
クルーズコントロール、コレは最高に楽!!!
アクセルワークで知らぬ間に神経を使ってたのですね。
ハンドルを握ってるだけでスピードコントロールも出来るので、高知道の整備区間の様な1車線の道では、むちゃ、重宝します!
まぁアクセルワークでオーバーステア気味に慣れてると少々不安定感もあるが、無理のないスピードがベストでしょう!!
長年乗って来たスパーダとは名残惜しいが今日でお別れです!
約10年間で18万Km程走ったが、エンジンはすこぶる良く回ってくれた!
今さらながらに思うがいい車でした。

さて、こちらがオニューのセレナで、2日間だけのナンバープレートに成ります!

メーターは7Kmからスタートで、給油したら60L容量に56.13L入り、走行可能距離は750Kmって事です(^_^;)

買い物に行って、慣れない色でキョロキョロと車を探す始末(^_^;)
さて、インプレッション!!
取り敢えずECOモードで転がしてますが、まぁそんな感じ(^_^;)
ナビの設定をしててアイドリング状態で、知らない間にエンジンが止まってて、いきなりエンジンがかかったのはビックリした!!!
それも、セルモーターを廻さずいきなりかかりました(^_^;)
クルーズコントロール、コレは最高に楽!!!
アクセルワークで知らぬ間に神経を使ってたのですね。
ハンドルを握ってるだけでスピードコントロールも出来るので、高知道の整備区間の様な1車線の道では、むちゃ、重宝します!
まぁアクセルワークでオーバーステア気味に慣れてると少々不安定感もあるが、無理のないスピードがベストでしょう!!