発滑り2目です!
新雪は10Cm程度かな。
ゲレンデにでたら第三クワッドがタイミング良く営業を始めラッキー♪

焼額山山頂はマイナス7℃だったが、体感温度よりかなり低い!
湿度が高いのかな?

スラバンはまだクローズで、オープンしてるのはジャンスラのみ!
山頂からの奥志賀徒歩ルートもクローズで、ロマンスBコースから回ったが、数Cmの新雪の下はバリバリにサンクラストしてた!
後で聞いたらさとちゃんは脇を渡る際に林に落ち込み脱出にあえいでたってこと(^_^;
奥志賀山頂には10:30到着したらマイナス5℃まで上がってた!

ちなみに昨年、良ちゃんが立ち転けした場所の横にパトロール小屋が出来てました!

良ちゃん、これで転け放題ですネ(^_^;)
お気に入りの第3ゲレンデです!

ランチはグランフェニックス!

午前中はクローズだった山頂の連絡コースの様子を見に第4に~

ラッキーな事にオープンしてました(^o^)

帰路、焼額山を流しに行ったらスラバンもオープン~♪

ディナーです~♪♪

風呂上がり部屋に戻ったら爆笑~♪

新雪は10Cm程度かな。
ゲレンデにでたら第三クワッドがタイミング良く営業を始めラッキー♪

焼額山山頂はマイナス7℃だったが、体感温度よりかなり低い!
湿度が高いのかな?

スラバンはまだクローズで、オープンしてるのはジャンスラのみ!
山頂からの奥志賀徒歩ルートもクローズで、ロマンスBコースから回ったが、数Cmの新雪の下はバリバリにサンクラストしてた!
後で聞いたらさとちゃんは脇を渡る際に林に落ち込み脱出にあえいでたってこと(^_^;
奥志賀山頂には10:30到着したらマイナス5℃まで上がってた!

ちなみに昨年、良ちゃんが立ち転けした場所の横にパトロール小屋が出来てました!

良ちゃん、これで転け放題ですネ(^_^;)
お気に入りの第3ゲレンデです!

ランチはグランフェニックス!

午前中はクローズだった山頂の連絡コースの様子を見に第4に~

ラッキーな事にオープンしてました(^o^)

帰路、焼額山を流しに行ったらスラバンもオープン~♪

ディナーです~♪♪

風呂上がり部屋に戻ったら爆笑~♪
