今日は兼ねてから課題の芝生の端の処理と花壇の手入れです!
端の方は芝生を張った時は石だらけで土も足らなかったので放置してたが、芝生がじわじわと伸びてきてた!
個人的にはもう少し土台を上げたかったのもあり、花壇の土を手入れをして石を積み上げる計画です!
固まる土 まさ王でこちらの土中排水口を延伸です!
基本的には土なので、失敗してもモルタルよりも後で修正が可能です!
ここの部分は固まってしまえば石を積みあげて土を盛ってから芝の高さを調整の予定です!
24時間で固まるので石をくっつけとけば、上から覆う小石や土がズレにくく成ると思います!
こちらは花壇です!
以前、ハイビスカスを植えてたのですが、高原気候なので越冬出来ず枯れてしまいました!
前回は花壇にいれてあげてた土の下が硬く根が張らなかったと思い、地下層にはつるはしで沢山の穴をあけておいた!
土の方も工夫して、くん炭と培養土で畝を高めにしておいた!
東側の端はへんてこな処理をしたままのこってたので、今日はザックリと延ばしました!
取り敢えず今日はここまでです!