湯布院は前回の記事までで、別府に移動します
湯布院から別府へは、電車でもバスでも行けますが、今回は電車を利用しました。
奥に見えるみどりの電車が「ゆふいんの森」という特急で1日2本くらい運行しています。
内装が木製で列車内でお食事も楽しめるそうです。
しかし博多から利用するならいいけど、湯布院-別府間だと短過ぎて堪能する時間なく下車することになるかも。
赤い1両はローカルです。
本当はゆふいんの森に乗ってみたかったけど時間が合わず、赤い特急(このローカルとは違って3両くらい連なってて座席も左右2人ずつ進行方向を向いてる特急電車)で移動しました。
そういえば、全国でsuicaが使えるようになったおかげで、電車とバスで私のsuicaが活躍しました(笑)
知らぬ土地でピッと通過できる手軽さといい、日本がひとつに繋がってる感じといい、たったこれだけの事だけどイイッスねぇ~
あと、こんなお茶が売ってました。
こういう系の飲み物が増えてますねぇ。味はフツ~のお茶ですはいっ、blogの話題のために購入しました
話は変わりますが!
年末年始のベトナム・カンボジア旅のビザ、「出発はまだ先だし~」と思って申請してなかったんですが、よ~くカレンダーを見たら平日4週のうち仕事を抜けられない日を除くとそんなに日がなくてちょっと焦りました。
大使館に申請と受領の2度行かなきゃならないから、まずは今週中に申請に行かねばデス…
旅の用意はいつも直前だからいいとして(前々から少しずつ準備してると忘れ物をするので、笑)、12月はやっぱり何かと慌ただしいですね。
師走、全力疾走っ
とか言いつつ、舞台を観に行ったり友達と映画を観に行く予定をたくらんだり、更に予定を増やしてるんですけども~
最新の画像[もっと見る]
- 天狗岳 2023.1.14-15 2年前
- 天狗岳 2023.1.14-15 2年前
- 天狗岳 2023.1.14-15 2年前
- 天狗岳 2023.1.14-15 2年前
- 天狗岳 2023.1.14-15 2年前
- 天狗岳 2023.1.14-15 2年前
- 天狗岳 2023.1.14-15 2年前
- 天狗岳 2023.1.14-15 2年前
- 北横岳 2022.12.25 2年前
- 北横岳 2022.12.25 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます