またすんごいジャケットだな~~~
・・・と思われそうですが、これは舞台『メタルマクベス』のパンフレットが入ったカバーです。
松さんの舞台、また観に行っちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
この舞台、
宮藤官九郎・脚色
いのうえひでのり・演出
CASTはご結婚おめでとうの内野聖陽、松たか子、森山未来、上條恒彦など豪華な顔ぶれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
もちろん松さん目当てなのですが、チケットがホントに取れなくて
(クドカンや内野さんだから仕方ないのは分かってるけど・・・)もう諦めてたところ、友人が2階の立見席を入手してくれて、めでたく見に行く事ができましたぁ
(しかも私が座間味滞在中!)本当にありがとです
でも、さすがに足が疲れてしまって、舞台の立見はこれで最後にしたい・・・と思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
まずは、『メタルマクベス』の『メタル』部分の感想から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
上演前や休憩中、劇場内はメタルが流れてて私はちょっと(いや、かなり)嬉しかったです
舞台を観る前にメタルを聴くなんて、なかったからなぁ~。最近ご無沙汰のメタリカを聞いたらスイッチが入ってしまい、家に帰ってからゴソゴソとCDを探しちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
劇中の歌もメタル調なのですが、歌詞や曲名がいちいちくだらなくて面白い。
『きれいは汚い、ただし俺以外!EVERYTIME俺は美しい!』とか。
『手段を選ぶな やっちまえ いや! 待て! 俺! じたばたするな!』
この曲のタイトルは『自問・シャウト・自答』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これ、内野さんが歌ってるんだからね~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
他にも『ダイエースプレー買うてこいや!ウルトラハードで頼むでしかし!』とか、
『リンスはお湯に溶かして使え』とか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それから、人物名や国名も、原作シェイクスピアの『マクベス』と全然違い『メタル』です。
ランダムスター、エクスプローラー、グレコ・・・これらはギターの名前。
パール王・・・パールはドラムのメーカー。
ヤマハ、トーカイ、ESP国、などなど。
不覚ながら、ヤマハが出てくるまで『グレコ??ESP??な~んか、聞いたことあるな~』位で思い出せませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ん~~~、でも正直言って、ライブと違って音が少し薄っぺらい印象も・・・
こんな事言ったら新感線のファンに怒られちゃうかな?
これは2階の一番後ろで見てた影響??いや、それだけではないはずです。それを言ったら、ライブはライブ、舞台は舞台なんだけど、この劇団☆新感線は「ロックな人達がつくる舞台」らしい。しかも、プリーストのファンだそうだ。それなら尚更、今後もっといい音で舞台ができそうな気がする劇団だと思いました。
次は『マクベス』の感想を書きます(続く
)
・・・と思われそうですが、これは舞台『メタルマクベス』のパンフレットが入ったカバーです。
松さんの舞台、また観に行っちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
この舞台、
宮藤官九郎・脚色
いのうえひでのり・演出
CASTはご結婚おめでとうの内野聖陽、松たか子、森山未来、上條恒彦など豪華な顔ぶれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
もちろん松さん目当てなのですが、チケットがホントに取れなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
上演前や休憩中、劇場内はメタルが流れてて私はちょっと(いや、かなり)嬉しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
劇中の歌もメタル調なのですが、歌詞や曲名がいちいちくだらなくて面白い。
『きれいは汚い、ただし俺以外!EVERYTIME俺は美しい!』とか。
『手段を選ぶな やっちまえ いや! 待て! 俺! じたばたするな!』
この曲のタイトルは『自問・シャウト・自答』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これ、内野さんが歌ってるんだからね~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
他にも『ダイエースプレー買うてこいや!ウルトラハードで頼むでしかし!』とか、
『リンスはお湯に溶かして使え』とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それから、人物名や国名も、原作シェイクスピアの『マクベス』と全然違い『メタル』です。
ランダムスター、エクスプローラー、グレコ・・・これらはギターの名前。
パール王・・・パールはドラムのメーカー。
ヤマハ、トーカイ、ESP国、などなど。
不覚ながら、ヤマハが出てくるまで『グレコ??ESP??な~んか、聞いたことあるな~』位で思い出せませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ん~~~、でも正直言って、ライブと違って音が少し薄っぺらい印象も・・・
こんな事言ったら新感線のファンに怒られちゃうかな?
これは2階の一番後ろで見てた影響??いや、それだけではないはずです。それを言ったら、ライブはライブ、舞台は舞台なんだけど、この劇団☆新感線は「ロックな人達がつくる舞台」らしい。しかも、プリーストのファンだそうだ。それなら尚更、今後もっといい音で舞台ができそうな気がする劇団だと思いました。
次は『マクベス』の感想を書きます(続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)