のあ助日記

以前はダイビングと旅etc.の日記。
今は登山と旅日記♪

Shanti

2008-09-30 | ひとりごと
またまた沖縄旅は一回お休みしますが、書かずにはいられないことが…

昨日は、自然と「Shanti」と思える日でした。
Shanti(シャンティ)とは、サンスクリット語で平和、平安、心の静寂、安らぎetc.という意味です。
この言葉は、yogaの先生がよく教室で使う言葉なので知りました。


1年365日のうちでたった1日なのに、親友が忘れずにいてくれて本当に温かい言葉をくれる日です。
『あ~、この人らしいな~』というメッセージをもらい、一人一人に大事にお返事したつもりですがちゃんと伝わってる……かな!?!?

親友と言っても、それぞれ仕事も違うし住んでる場所も遠かったりするので、なかなか頻繁には会えない人たちばかり。
でもこの関係はほかの何にも変えられない大切なものだ~と、昨日すごく感じました。

毎年の事なのに、なぜか昨日はひとつひとつの言葉が心に沁みて本当に有難いと思い、特別に何かあった訳ではないのに心穏やかに過ごすことができました。
Shanti

あっ、次はちゃんと沖縄旅に戻りま~す

ドライブしながら万座毛

2008-09-28 | 沖縄本島
27日は本部から南下する日

しばらく海のすぐそばを通る道が続いているので、右手に海を見ながらドライブ♪
「お決まり」の許田やんばる物産センターに寄ったり、御菓子御殿に寄ったり(笑)、そして万座毛へ。
この日もゾウの鼻のような岬の下はグルグルに荒れてました~
ここはいつもこんな感じなのかな?


前回は気付かなかったけど、万座毛からも伊江島がうっすら見えま~す



不思議なのは、なんで万座「毛」なのでしょうか??
万座岬とかじゃないのね~。夜も眠れないくらい…ではないけど、どうして毛なのか気になります。


ゾウの鼻とは反対側の海の景色も私は好きです。
これは前回同様ちょいとよじ登って撮影。よい子は真似してはいけません~シリーズです



そして駐車場に戻ると、なんとっ、私たちのレンタカーをニヤニヤ笑いながら写真を撮ってる変な人(男性)がいました
どいっちと私で「やだ~、気持ち悪い~~~」と遠巻きに見てると、そのままどこかへ行ってしまいました。
実はレンタカーのナンバー、「わ・444」だったんです。
だから写真を撮ってたんだと思いますが、それにしてもその人、一人だったのに笑いながらというのがキモチワルイッス……

万座毛をあとにした私たち。次はお昼です~(続く)

沖縄本島・ジャングル備瀬(8/26)

2008-09-26 | 沖縄本島
この旅最後のダイビングは、ビーチダイビングでポイントは『ジャンゴォ~備瀬』

何がジャングルかというと、このポイントに行くまでにジャングルのように木がワサワサの細い道を車で行くからです。
もちろん車の窓を全部しっかり閉めないと、もれなく枝で殴られる&蚊に攻撃されるという場所です。
前回ジャングル備瀬に行った時は、なんとっ、どいっちが目の上を刺されて「お岩様」になっちゃったところです(笑…笑ってる場合じゃないけど笑えました


ジャングルを抜けるとプライベートビーチのような岩に囲まれた小さいビーチに到着
…なのですが、「わ~ステキ、ルンルン♪」という訳にはいきません。
なぜなら、水面移動がめちゃめちゃ長~~~~~いからです
ワタシ、恥ずかしながら、常にガイドの大井さんとどいっちに遅れ気味で、常に疲労困憊でした
もぅ、、、体力のなさが情けない。。。



そして水中は………
運よくウミウシカクレエビがいたので、1ダイブ「ウミウシカクレエビ」onlyというめちゃめちゃ贅沢なダイビングとなりました~
水面移動で疲れてたはずなのに、被写体を見るとそんなの吹っ飛びます!!
この子も、前回のヒトデヤドリエビと同様に、ちょろちょろよく動く強烈に難しい奴でした。


上の写真は、偶然ですがちょうど目の位置に手が……「あかんべ~」をしてるように撮れました。


次は横向き。
ウルトラマン(?)のような顔だから正面から撮りがちなので、横顔って珍しいです。



でも一番気に入ってるのは、この写真。
一瞬目を離したすきにどこに行ったか分からなくなるほど本当によく動く。
なので、この写真を見ると、何も考えずに「逃すかぁ~!」と急いで撮った私の焦り具合が思い出されて笑っちゃうんです。
ガイドさんの指が写ってるので、被写体がどんだけ小さいかが分かりやすいです~。


去年の12月もウミウシカクレエビに1ダイブ費やした時があったけど(忘れもしない私の200本の時)、面白い被写体だから、また出会ったら今度も時間を気にせず撮りたいな~。



こんな感じで、今回の沖縄ダイビングは終了です~。滞在中に何本潜ってもやっぱり最後の1本は「もう最後かぁ」と思って寂しい…

次は、陸観光をupしま~す。今回はいろいろ寄りましたよ~

瀬底島・北(8/26)

2008-09-25 | 沖縄本島
2本目は、初日にも潜った「北(ペイ)」です。
初日は水中での感覚を思い出すのに一杯という感じだったので、「今日こそは!」とがんばった、、、つもりでしたが、反省点ばかり目立つ1本となってしまいました


まずは、クサハゼ
実はすでにこの旅で3度目のチャレンジなのですが、とってもキレイな色が出てないですね~。
もっと寄るべきだったのかな??ストロボが足りなかったかな??


次の黒いのは、ウミテング幼魚です。海の天狗です


ん~~~。まっ黒クロスケはピントが難しいです~
ちなみに、大きい真っ黒の目なんですが………これでは埋もれちゃって分からんですね
上からの図。


デジイチ、もちろんそう簡単に撮れるとは思ってなかったけど、本当に難しい………
コンデジの方が、パチッと撮って「わ~キレイ~♪」って感じで毎回楽しかったような。。。

でも、その楽しかった方に戻ろうとは思わないなぁ。
難しいとか分からないな~と相当へこみながらも、努力することに無駄なことはひとつもないはず。
その証拠に先日マリンフォトの入賞もあったし。
とか言って、もしかしたら最初で最後かも知れないけど

瀬底島・モズク(8/26)

2008-09-23 | 沖縄本島
8月26日も、水納島に行けるほど穏やかな海を期待してたのですが、そこまで穏やかではなかったので、瀬底島でのダイビングとなりました~


1本目は、初日と同じくモズク。
上の写真は、クチナガイシヨウジのこどもです。好奇心旺盛に下をのぞいてる感じ。

このとき他のお二人はニシキフウライウオ撮りをがんばっていました。
私?もちろん「無理っす」ということで、ヨウジクンと戯れてたのです


次も同じですが、左側もくっついてたら薔薇の花のよう
でもこんな時に限って、こっちを見てくれてないのだ。



ヒトデヤドリエビ………
ちょろちょろ動いて強烈に難しい奴だわ。



ほかには、クサハゼ、イソコンペイトウガニ、タテヒダイボウミウシを撮りました。
どれもうまく撮れず、なかなか難しいなぁ~と悩む日々です

エメラルドビーチ

2008-09-21 | 沖縄本島
あれっ?波打ち際にcrocsが揃えて置いてある……
ん!!この持ち主はもしかして~~~レスキュー呼ばなきゃ~~~




というのは冗談ですっ 私のcrocs。
この日のアフターダイブは「エメラルドビーチ」へ
ダイビングで海に行くことはあっても、普通にビーチに行くのはものすごい久し振り。
なので、入水してみました 足だけでもとっても気持ちいいです


夕陽を見ながらしばらく入水してました。
こうしているうちに、辛い事やイヤな事とか波とともに流されていかないかな~と思いながら。

「みんなも入っちゃえ~」ということで、入水第2号



そして、入水第3号


申し合わせた訳じゃないのに、色違いだけどみんなcrocsです。
シーガーデンさんで他のお客さんにも赤いcrocsの方がいらっしゃいました。
なんだかんだいって人気ですね。


太陽が沈んで見えなくなるまでず~~~っと見てました。ここからだと伊江島に沈むんです


たまに雲に隠れ気味でしたが、夕陽の色に染まる海もとってもキレイでした
25日の最後は、こんなゆっくりした時間を過ごしてました

友との再会

2008-09-20 | ひとりごと
まずは問題です。上の写真、私の手はどっちでしょうか~~~
(またまた沖縄旅は1回お休みします


今日は、ダイビング友達えみにゃむとランチ&お茶しました。
伊豆ダイビングも日にちを合わせて何度か一緒に潜りましたが、それ以外でも、一昨年は座間味島へ一緒に行って、去年は2度も本部に一緒に行った(これはどいっちも一緒に♪)とても大切な友達です。
えみにゃむは、5か月間タイに行ってて帰ってきました……今日の朝!!!!!

そして、おうちにも帰らず、いきなり私なんて…そんなに私に会いたかったのぉ~
…ではなくて、予定が合ったから私、、、なんだと思います、ハイ。


前はよく行ってたお店ですが、最近は横浜元町方面へあまり行かないため、とっても久しぶりな「汐汲坂ガーデン」。


お昼ですが、再会を祝って(帰国を祝って)ビールです。そしてロコモコ。
昼間のビールってうんまいなぁ~~~


もちろん話題は、えみにゃむのタイ生活がほとんど。
で、話がどんどんエスカレートし、ビール1杯では全然足りなくて注文しました

簡単に話すと、タイのタオ島でダイブマスタートレーニングを受けて晴れてタイブマスターになり、その後はそのままショップでブランクダイバーのリフレッシュを担当し、最後は毎日ガイドをしてたそうです。海外の海でガイドなんて…本当にすごいっ。

トレーニング中の出来事とか、ガイドをして思ったこととか、たくさ~ん話してくれました。
いろいろな経験をして、とっても大きく成長してたくましくなって帰ってきたので、その地道な努力とパワーに改めてすごいとしか言えませんでした。
トレーニングはとても厳しくいろいろあったようですが、ダイビングは一歩間違えれば危険なスポーツなだけに、研修は厳しくて当然とも。そんな話もしました。
話を聞きながら私も「安全性」に改めて気を引き締めなければ…と思いました。


そんなことを聞いた上でも、私もいずれはダイブマスターまで取りたいです。
当分はデジイチを頑張りたいので、しばらく先になりますが(笑)


そして嬉しいことにお土産もいただきました~。
タオ島のダイビングショップのTシャツとタイ仕様の辛いプリッツ。Tシャツはとってもかわいいので、今後のダイビングは必ず持っていきたい感じです。しかも私の好きなブルーだし。でも、行ったことのないショップの宣伝をすることになりますが!?


汐汲坂ガーデンのあとは、海の見える丘公園へ。
ここのベンチでまた話をし、最後はすいてたケーキ屋さんにそのまま吸い込まれるように入って休憩しました。


最後に手の写真ですが、決して私が色白なんじゃありません。私も何度も沖縄に行ってるので、ダイビングを始めてから特に腕と手が黒くなりました。
がっ、比べものにならないくらい黒いですわ~!!!!!
タオ生活で休日はたった2日だったそうです(笑)トレーニング中は仕方ないにしても働き過ぎっ

瀬底島・トウアカ(8/25)

2008-09-18 | 沖縄本島
『ハゼとの闘い』3本目は、瀬底島のトウアカ。
ここはボートから潜降するとすぐにトウアカクマノミがいます。それもかわいいのですが、それ以上にたくさ~んのハゼがいる「ハゼ・ポイント」なんです。

まずは、ヒレナガネジリンボウ
潜水時間55分でしたが、明らかに3分の2はこの子達を撮っていました。
引っ込まれてしまっても、ちょっと探せば次のターゲットが見つかるほど。
そう、鳥目の私でも慣れれば見つけられるんだから、た~くさんいる証拠です

次は、エビちゃんとともに


エビちゃんは必死に巣穴作りに専念。ハゼは危険がないか見張ってる。
私は互いに必要としているこの関係が好きです…というか、とても気に入っています
ログ付けでは、簡単に「共生エビ」と言うけど、そんな単語では済まされないようなスケールの大きさで考えてしまうのは、、、ちょいと考えすぎか!?!?
この写真、エビちゃんが切れてしまってるけど、遠くを見てるヒレナガネジリと「よいこらしょ」と小石を運ぶエビちゃん……共に生きる感じ(?)が撮れたので気に入っています


次も「鰭長ネジリン坊や」ですが、なぜかカメラ目線のような…



最後にオモシロ写真です。


後ろのヤシャハゼを撮ろうとした瞬間。。。
なんとっ、巣穴からクロユリハゼの一種が飛び出てきました
ちょっとぉ、邪魔しないで下さ~~~い
でも、この巣穴、ヤシャハゼとクロユリハゼの一種とエビが住んでたと思うと、妙な三角関係を想像してしまいます

水納島・マーメイド(8/25)

2008-09-17 | 沖縄本島

2本目は「マーメイド」で潜りました。ここは3度目くらいだったかな。好きなポイントです


この日は、1本目のナカモトイロワケハゼに続き、『ハゼとの闘い』の日でした


まずは、ヤシャハゼ。
潜水時間50分のうち、半分(半分以上!?)ヤシャハゼと闘ってた気がします
どうでしょう??でも尾鰭が~微妙に~切れてるがな
何枚も撮りましたが、全身写ってるのはちゃんと横顔じゃなかったり…
~微妙に~ピントが甘かったり…
なかなかヤシャハゼも卒業できません。。。


次は、カンザシヤドカリ。2本の羽状の触角(分かりますか?)をブンブン振り回してお食事中でした。
カメラを近づけても引っ込まない子は本当に嬉しい~



これは、ニシキカンザシ。上の写真の子と爪の模様が違いますね。
この子のおうちはすごくオシャレな外観じゃあ~りませんか
この子だけに1ダイブ費やして芸術的な写真(作品)を撮られる方もいらっしゃるそうです。
ん~、その気持ち、分かるな~


最後にオモシロ写真をup。

ヤシャハゼと、共生エビちゃんと、そして手前にオトメハゼのチビちゃん(笑)
このチビっ子は終始ヤシャの巣の周りをウロウロしていました。
人間だったら「もっと寄って~」ってオネガイして撮れるのにな~。3人(ん?人じゃないか?)それぞれ「自由人」だから私の気持ちなんて気付かず「思いのまま」に動いてました



ところで台風13号
私たちが潜った先月はどこで潜っても水温30度オーバーだったので、サンゴのためにもう少し落ちてほしいところでしょうか。まぁ潜る分にはとっても快適でしたが…。
そういう意味では今回の台風が水温を落としていってくれるのかな??
そのかわり、勢力を保ったままこっちに来ちゃいそうですがね~


そして今日は、私が大変お世話になってる沖縄本島や座間味島の近くを通ったようですので、どうか何事もありませんように。。。


水納島・ヨスジの巣(8/25)

2008-09-15 | 沖縄本島
ダイビング2日目は、雷の音で目覚めました(笑)
ものすごい雷雨でした。ベランダに干してた水着&タオルが、全く干した意味なく濡れてました。
しかも停電のオマケ付き……
でも、仕度をしてショップに行く頃には雨も止んで一安心です。しかも晴れました


1本目は、嬉しいことに水納島へ
元々は「ツバメの巣」というポイントだったそうですが、ツバメウオがいなくなってしまったので、現在は「ヨスジの巣」だそうです。


ここのメインは、水深23mにいたナカモトイロワケハゼ
ビンをおうちにしてるとってもかわいい~~~ハゼです。大好き
本当は青く撮りたかったんですが、「そんな挑戦して、全滅したら元も子もないです…」と言われました。確かにおっしゃるとおり。。。そんな訳でビンの奥にいる感じが分かる無難な写真です。でもキレイに撮れたのでとりあえず満足です。
がっ、少しずつ「こう撮りたい」が水中でできるようになりたいと思うので、地道に修行しますっ


次は、ガラスハゼです(リベンジです)。


黒抜きの練習だったので、事前に黒抜きの仕方をちゃんと教えていただいたんですが、何とな~く黒くなってしまった…という感じです
「青抜き」だと「まさしく海だ~」って感じですが、「黒抜き」ってすごく魅惑的ですねぇ。。。なんとも単純な感想だっ


こちらも魅惑的(?)シライトウミウシです。


絞り、シャッタースピードともに少し変えたバージョン。


そういえば。ポイント名にもなってるヨスジを見忘れました。いたのかしら??
ナカモトとガラスハゼ、ウミウシ…とマクロに堪能してると、前回のようにカメさ~んに背を向けてて私だけ見れなかった、な~んてことになります
折角の沖縄の青い海 たまには景色もチェックしないとデス。。。