本当はサーチ&リカバリーSPをする予定でしたが、お店の都合でできませんでした。人気のSPだとすぐできるけど、珍しいSPだとマンツーマンになっちゃうから、ゲストが多いとやっぱり無理ですよね~

次回はできますように・・・・・・・

この日は、横浜で初雪が降った日

気温7度、水温15.7度・・・・・・・水中の方が暖かかったです。
まずはお正月頃に現れ、今や大人気の『クロクマ君』こと、黒いクマドリイザリ

この子だけを見たくて来てる方もいる中、私ったら
『この左手、辛くないのかな??』
これが、富戸のアイドル君に会っての率直な感想です。。。
だって人間に例えたら、手首が攣りそうじゃないですか

体が真っ黒だと写真撮るのは難しいと思いました。左手にライト・右手にカメラで奮闘。黒い塊りにしか見えないかも知れないけど、クマドリですよ~~~。
次は、オオウミシダトオマキクリムシ。

そしてこれ!!2ミリくらいの極小ウミウシなんですが、「なんだろうね~」と激論(?)の末、ミノウミウシ亜目の仲間に落ち着きました。
ん~~~、でもちょっと違う気がするんだよねぇ。。。

ほかには、ヒョウモンダコ、カイメンガニ、普通のイザリ、ムカデミノウミウシなどです。
この日の景色は、こんな感じ。全然太陽が出てない割には結構遠くまで見えて透明度は上昇中ですね~~~♪

これからまだ透明度はあがりますよね。
そのかわり水温はあと2~3度は下がるけど~

2本目は水温が少し上昇

