![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b4/8ebee642b2ea1a02369ed4ddf864682e.jpg)
~ 私は私らしく ~
冒頭から突然何を言い出すの~!?!?って感じですが、ふと考えたことだったので。。。
この言葉、日常のいろんな事にあてはまりますが、今日はこのblogにあてはめて…
これからも、思ったこと、体験したことを「私の言葉」で「私らしく」。
そして「私のペースで」書いていきたいな。
今までもそのつもりだったけど、これからは一層そんな風に意識して書き続けていきたいと思いました。
欲を言えば、「私らしい写真を」upできればなおよいのですが…そこは全然まだまだだな~
そして。
バリは陸観光をupしていきます
2月20日。2本でトランベンでのダイビングを終了し、サヌールへ戻りました。
サヌールのショップでこの日のログ付け。
お世話になったショップさん……パパスダイブセンター
お世話になったガイド、daisukeさんのHPとblog……バリ島ダイビング情報ページOcean Life BALI
いろいろと本当にありがとうございました~~~
そして、オーナーさんも一緒にログ付けに加わって下さり、一眼のことをいろいろ教えていただきました。
…というか、私が全然知らな過ぎだったかも~!!!
一応水中では「こう撮りたい」と考えているつもりですが、いざ聞かれると「何でかな~??」っていうことが多かったです(というか、ほとんどそんな感じ~)
窒素酔いか?……いやいや、私の頭が弱いだけだわぁ~
そのあと、サヌール内のホテルにチェックインし、荷物だけ置いてそのまま移動。。。
ウルワトゥ寺院(Pura Uluwatu)へ行きました。
この日2本しか潜らなかったのは、ここへ是非とも行ってみたかったからです
ここでちょっと位置を説明しますと…
トランベンはバリ島の北東にあり、サヌールは南ですがデンパサール空港の近く(移動は車で2時間強位だった…かな??)。
そしてウルワトゥ寺院はサヌールから車で1時間位(だった…と思う!?)の南のはじっこにあります。
この日の移動距離は、北から南へ一番長かったです!!!
ここは、インド洋に面した絶壁の上にあります。
崖沿いの遊歩道を歩いて寺院へ。
もちろん遊歩道には壁があるため、そのまま下に落っこちることはないけど、顔は十分外に出せます。
荒波が打ち寄せるのがよ~く見えました。眺めはとってもよいです
岬の突端に屋根が見えますが、これが寺院です。
すぐ近くまで行けるけど、観光客は寺院の中には入れませんでした。
一番上の写真にお猿さんがいますが、ここにはた~くさんの猿がいました
そして、とってもイタズラ大好きな猿たちだったりします。
エサ欲しさに…というより奪いに「体からゆらゆら揺れてるものは、何でも欲しいぞぉ~」って感じです。
私も景色を見てる時に買い物袋を引っ張られました。
握りしめてたので取られなかったけど(笑)
写真に撮る分にはワンポイントになるし、よいのですがねぇ~~~
ガイドブックには高さが約70mって書いてありました。
もっと高そうにも見えたのは、荒波だったからかな~
そして、ここに是非とも来たかった理由はもう1つあります。
それは……ゴメンナサイッ。ちょっと写真の整理が追い付かないので次に書きます
これからも自分を磨きながら、素敵なのあ助でいてください。私も負けないように頑張らないと
ここ、本当に良い景色~
ラピュタ・ルパン…この前はそんな話題になったよね(笑)
お猿さんに荷物引っ張られたの
ユルユルになると余計な事を考えちゃうから、ちょっと気を引き締めるために書いてみた
それじゃあ、これからも一緒にゴシゴシ(?)磨きますかぁ~
そうそう、話題になったね~。
こっちはカリオストロっぽいと言ってたところだよ。
ラピュタはもう少し先に載せる予定です。
最初に「お猿に注意」と言われてたので、握りしめてたから大丈夫でした
でも結構な体格のお猿がすぐ近くにいると、ちょっとコワイかも~、って思ったよ