くるま走ってたの!ANNEX

小田急線を中心とした鉄道写真と電車に関する色々な話題、カメラの話、などなど、ゆるーく書き散らしています。

新宿駅で「FトレインⅡ」のご尊顔

2012-09-24 23:00:00 | 撮り鉄の話 [小田急編]
朝乗った上り急行が3093F「FトレインⅡ」だったので、新宿駅ホームで写真を撮ってみました。
FトレインⅡがホームに来ると、必ず1人か2人はカメラを向けて人(しかも普通の人っぽい)がいるところを見ると、結構人気あるんですねぇ。


[N-01D, オート, 1/48秒, f2.8, ISO 1000]
ドラちゃんが朝から元気づけてくれる電車です。
ホームの可動柵はまだ使われていません。9/30から使用開始だそうですよ。

しかしスマートフォンのカメラを屋内で使うとこんなものなのでしょうか?
モヤモヤしていて、これじゃあまり使う気がしません。
光量たっぷりな屋外晴天だとだいぶマシですが、スマホに期待したい「メモ的な使い方」が必要なのはむしろ暗めの屋内の方が多いのでちょっと困ります。
まあ、ホーム上から撮るのに「あいや、マニアじゃないっすから、ホント」って雰囲気を醸し出すのには役立つかな?(笑)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CX4の撮像素子にゴミが付いた... | トップ | 代々木上原駅のMSE車ポスター »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

撮り鉄の話 [小田急編]」カテゴリの最新記事