くるま走ってたの!ANNEX

小田急線を中心とした鉄道写真と電車に関する色々な話題、カメラの話、などなど、ゆるーく書き散らしています。

ようこそ!& このブログについて

『くるま走ってたの!』へようこそおいでくださいました!
管理人兼エディター兼カメラマンの、のぼたパパでございます。

■ブログ移転のおしらせ
『くるま走ってたの!』は、2018/1/1からFC2ブログにお引越ししました。
最新記事はこちらを覗いてみてくださいませ。

■ご注意!
このエントリは“ご挨拶エントリ”ですので、常にトップに置いてあります。
最新記事は2番目↓にありますヨ!

■ここはこんなブログですよ
・このブログでは、小田急線を中心とした鉄道写真とカメラの話題、ときどきお出かけ話やクルマの話題などをつらつらと書いております。
・オーナーは43歳2男の父かなりヲタ属性、その実意外と深いトコロまでは知らなかったりして...なので資料的価値等はお求めになれません、鉄道マニアでない方も大歓迎!
・ちょこっとコメントなど頂けたら嬉しいです。はじめましての方もご遠慮なくどうぞ!
・勘違いや気になるところ、お気づきの点がありましたらご指摘いただけると助かります。
・あまり気張らず更新しております。しばしば予告なく更新休眠状態に陥りますが、見捨てず長い目でお付き合いくださいませ。

■おしながき
このブログのおもな内容です!
撮り鉄の話[小田急編] 白地に青ストライプでお馴染みの小田急線の写真あれこれ。本ブログのメインコンテンツです。
撮り鉄の話 小田急線以外の電車の写真の話はこちらに。関東近辺の私鉄の電車が好物ですよ。
鉄な話 写真以外の鉄道に関わる色々はこちら。
鉄なニュース 鉄道会社のニュースリリース拾い読み。
カメラについての雑記帳 キャノン党歴25年のカメラマニアの世迷い言。
Weblog ときどき、雑多なお話を。

■ゲストブック
ゲストブック ご感想など、ぜひ! 〔Yahoo!ブログのゲストブックを利用しています〕

■ご注意
・リンクフリーです。
・写真、本文の転載は禁止いたします。

■閑話休題
ちなみに私は見た感じこんなヤツ↓です。

冴えねーなぁ。
手前のデカ頭は次男坊、撮ったのは長男坊。
7004Fは何度見ても美しい...

Fライナー? F特急?

2017-10-17 17:00:00 | 撮り鉄の話
本日は、東急線を走るメトロ車両。

東横線は仕事でたまに使うのですが。
「Fライナー」という列車が走っているという話は知っていたものの、乗ったり見たりした記憶がありませんでした。


[EOS-1D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM,2017/9/21,東横線白楽付近]

私にしては珍しくホーム撮り、颯爽と東横線を下る東京メトロ10000系10109F。
この電車の車内デザイン、私はけっこう好きです。なんかちょっと凝っていて。

そんなことはともかくとして、言うまでもなくこれが「Fライナー」なわけですが。
行先表示を見ると「F特急」と書かれているんですね。
思い出してみると、東横線のホーム案内もたしか「特急」と言っていたような気がします(気のせい?)。

ということは「Fライナー」は東横線では「F特急」なのか。
つまり私は、東横線の特急に乗りながら
「『Fライナー』っていう電車が走ってるらしいけど乗ったことないなぁ」
と思っていたわけか...?
どなたか詳しい方教えてください!

...ま、利用者の立場からすれば「速く到着する列車」である事が分かりさえすれば、列車種別名称なんてどうでも良いのですけれどね(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かすかべ防衛隊の絶対防衛線は中央林間まで延びていたのだ

2017-10-16 17:00:00 | 撮り鉄の話
本日は、クレしんラッピング電車@東急田園都市線。

どうやら世間で好評らしい東武50000系「クレヨンしんちゃん」ラッピングトレイン」。
たしかに田園都市線に乗っていると「しんちゃんだー!」というお子様たちの歓喜の声がときどき聞こえます。
実は私の中でも大好評です(笑)。

運行予定が5月までと言われたり8月までと言われたり、紆余曲折を経ていましたが、少なくとも9月半ばの時点ではまだ走っていました。
風間くんの青バージョンが終了したという噂も耳にしてはいたんですが。
10月に入り11月も近づいてきましたが、さて実際のところどうなっているんでしょうね。

ともかく、つくし野付近で捉えた勇姿を2編成の勇姿をアップしてみます。

50055F しんちゃんバージョン。回送ですが。

[EOS-1D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM,2017/9/18,田園都市線つくし野付近]

50057F ネネちゃんバージョン。

[EOS-1D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM,2017/9/18,田園都市線つくし野付近]

シンプルだし嫌味なく可愛いし、なんといっても誰でも知ってる「かすかべ防衛隊」だし、東武電車によーく溶け込んでいると思います。
定番電車として走らせてくれたらいいのになぁ。

なお、乗ってみると中身は至って普通の50000系。
無理に頑張ってコテコテにデコレーションしない“ゆるい”感じもまた、この「クレしん電車」の良いところじゃないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「『ラブライブ!サンシャイン!!』ラッピング電車」 おまけの1枚、これでおしまい♪

2017-10-15 18:00:00 | 撮り鉄の話
本日もう1枚、『ラブライブ!』ラッピングNRA。
これでホントに最後の1枚。


[EOS-1D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM,2017/10/14,池袋線西所沢付近]

どうにもならない低光量下、ISO感度を2500まで上げて、マニュアル露出モードで1/400sec/f5.6に設定...この環境で考えられる最低設定で撮影。
どうせ露出不足でダメだろうと思っていたんですが、意外にもどうにか見られる状態に現像できたのでアップしてみます。

やけに重々しい雰囲気の写真でナンですが、西武版『HPT』、これにてお開き!
だって今日で運転終了ですので(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ラブライブ!サンシャイン!!』 Aqours メンバーをチェック!in 西所沢

2017-10-15 10:00:00 | 撮り鉄の話
本日も、西武池袋線。
「ラブライブ! サンシャイン!!」ラッピング電車の話。

昨日アップした写真を撮る前、撮影ポイントを探索しながら西所沢駅付近を歩き始めたタイミングで、西武球場に向けて下って行く“痛電車”10109Fに遭遇しました。


[EOS-1D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM,2017/10/14,池袋線西所沢付近]
光量的には、この写真のほうが多少マシか。
いかんせん初めて足を踏み入れたエリアなので、どうにも撮りこなしきれません。
ポイントの写真にレッドアローが写りこんでしまったかのような...

これ以上は編成全体を入れては撮りようがないので、とりあえず側面のキャラクターを1人ずつばっさばっさと撮ってみました。
下り方のクハ10709号から、アイドルグループ「Aqours(アクア)」のメンバー9人を順にアップ。
...ごめんなさい、タイトルが大げさすぎでした(笑)。


松浦果南(まつうらかなん)
ちなみに、1番目と2番目の窓の下に貼られているアイコン的なもの、これはキャラクターそれぞれのシンボルマークになっています。


小原鞠莉(おはらまり)
トリミングで救済できないくらいに右に寄りすぎや...


黒澤ダイヤ(くろさわだいや)
窓に掛かって欠けてしまう部分があるのが惜しいなぁ。
伊豆箱根版「HPT」みたいに窓の部分もしっかりラッピングすれば良いのに…そうは出来ない事情が何かあるのかな。


桜内梨子(さくらうちりこ)
…お、きみたしか駿豆線で会った。
窓欠けなし、さすが人気キャラ!(そうなのか?)


津島善子(つしまよしこ)


渡辺 曜(わたなべよう)


黒澤ルビィ(くろさわるびぃ)
…おや、きみも駿豆線で面会済み。可愛いやん。


国木田花丸(くにきだはなまる)
NRAのロゴを隠す訳にはいかなかったのかもしれないけど、手が切れてしまっているのが残念。


高海千歌(たかみちか)
上り方先頭車だけにグループリーダーを配役??

以上。
いろいろ知りたい方はWikipediaでも見ていただければと。
なにぶん自分、アイマスPなので、ラブライブ!についてこれ以上聞かれましても(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父路にも『ラブライブ!』ラッピング電車が走っていたのか!

2017-10-14 22:00:00 | 撮り鉄の話
本日は、西武線。

新2000系をじっくり撮りに行きたいと思いつつ、自宅のある神奈川県央部からの微妙な距離感ゆえになかなか足を運べていない西武線なんですが。
9月~10月にかけてここも“萌えている”という噂を聞きつけました。
かいつまんで言えば、「『ラブライブ!』のキャラクターラッピングが施された10000系ニューレッドアローが走っている」という話です。
詳しくは こちらの西武鉄道のニュースリリース を参照ください。
これによれば、西武線が“萌える”のは「『ラブライブ!サンシャイン!!』西武線スタンプラリー」の開催期間中のみ、つまり2017/9/16~10/15までとのこと…って、10/15って明日でお終いじゃないですか。
いずっぱこの『HPT』を撮っているからには、西武版ラッピング電車もぜひ撮っておきたいところ。まるっきり意味のないコンプリート思考ですね(笑)。
そんなわけで最終運行まであと1日となった10/14、雨天を圧して撮りに行ってみました。

現車がこちら、臨時特急「ドーム82号」で「ラブライブ!」。
所沢高校の裏手にある踏切から。ここ、有名撮影ポイントのようですね。
最悪の撮影条件でしたが、デジタルマジックでとりあえず見られる程度までレタッチ。


[EOS-1D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM,2017/10/14,池袋線西所沢付近]

おおうっ!
確かにニューレッドアローがラッピングされてる!
正面には『HPT』のヘッドマークっぽいマークも。
なるほどー、西武版『HAPPY PARTY TRAIN』ということか。
9/29、30に開催されてた「ラブライブ!サンシャイン!!『Aqours2ndLoveLive!HAPPY PARTY TRAIN TOUR』」なるイベントの関係もあるんでしょう。

で、珍しいもの見たさに撮りに行ったものの、そんなに萌えなかったなぁ。
いずっぱこ『HPT』には、ラブライバーでない私でさえ強烈に惹きつけられる迫力があったのですが、残念ながら(?)そういうのがなかった。
おそらくは、小田急Fトレも苦しめられたあの無粋な「東京都屋外広告物条例」のせいなんでしょう。
せっかく手間とお金のかかったラッピング電車なのにもったいないなぁ、と。
...まあ自分、アイマスPなんで(笑)。

明日10/15で運転終了予定だそうですから、見たいなーと思っている方は明日中に西武池袋線にどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾路の『リバイバルみどり色』は2年越しで走ってますよ

2017-10-13 17:00:00 | 撮り鉄の話
本日は、京王線。

仕事で新宿から京王線に乗ろうとしたところ、なにやら緑色の電車がやって来ました。
なんじゃこれ?と思って、降りがけにスマホ後打ちで1枚ぱしゃり。



緑色?
そういえば昔の京王は緑だったはずだから、東急「青がえる」にインスパイアされてラッピングしたのか?
などとと思って帰宅後に調べてみると、2015/9/24にこんなニュースリリースが。

高尾山をイメージしたラッピング車両を運行
~往年の車両2000系のカラーを復刻~


...あれ、京王線の方が先だったんですね、二番手と疑って失礼いたしました。
「TAKAOプロモーション」の一環で、8000系8713Fが2000系の「緑色」を復刻したラッピングを施されているとのこと。

とはいえ、世間的にも東急みたいには話題になっていなかったような気がします。
やっぱり先輩役者の知名度の違いですかね。京王2000系 v.s. 東急5000系。
まぁ私鉄通勤車好きの私から見たら、どちらも名車だと思いますが!

ところで2000系。
 > 1957年から1983年まで運行していた
とありますので、26年間しか走らなかったことになりますね。
案外と短命だったんだなぁ。
残念ながら私は「元祖」緑の京王電車2000系の現車を見たことはありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海老名駅名サボプレート」で海老名愛を表現するのだぁっ!!!

2017-10-12 18:00:00 | 鉄なニュース
ファミリー鉄道展に合わせてか、小田急グッズショップTRAINSから怒涛の(?)新製品ラッシュ。
詳しくは以下リンク先をご覧ください。

続々登場!新商品発売のお知らせ

メインディッシュは、当然ながらロマンスカー関連。

 商品1 ロマンスカー・ドーム型キーホルダー 各540円(税込)
 商品2 ロマンスカー・3Dラバーコースター 各648円(税込)
 商品3 ロマンスカー・チャーム(新Ver) 各540円(税込)

私的には、LSE/NSE/SSE/SEのチャームはちょっと欲しいかも。
ここまではまあ「分かる」グッズです、しかしですよ...

 商品4 「海老名駅名&路線図サボプレート」(上り版・下り版) 各1620円(税込)

えっ、海老名駅???
ファミ鉄会場とはいえ、絶妙に微妙な駅セレクション!
海老名住民としてはちょっと欲しくなるじゃないか(笑)。
まあ、もしも買って帰ったら奥さんに言われる言葉は分かってるんですけどね…「何に使うのそれ?」って。
男のロマンは理解されにくいものよのう...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空の写真? いえいえ、電車の写真です!

2017-10-11 17:00:00 | 撮り鉄の話 [小田急編]
本日も、小田急線。
伊勢原の田んぼの中を、突っ走る。

3000形。

[EOS-1Ds MarkⅡ, タムロンSP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD(A05),2013/9/22, 伊勢原付近]

60000形MSE車。

[EOS-1Ds MarkⅡ, タムロンSP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD(A05),2013/9/22, 伊勢原付近]

秋空を主役に置きながら、電車と稲刈り後の架け干しも入れ込んで、超広角で撮ってみたところ。
…ものの見事に欲張りすぎで訳が分からない写真になってしまいました。
歪みの扱い方もいまいち分からない。

うーん、難しい。
この次は、田んぼは諦めて、送電線の鉄塔と電車を組み合わせてみるか(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒飲むなら「いずっぱこ」 今度は駿豆線をワイン電車が走る

2017-10-10 17:00:00 | 鉄な話
伊豆箱根鉄道の酒好き?っぷりは前にも書きましたが。
またまたアルコール電車の話題。

生ビール、居酒屋、ハイリキときて、今度はワインだそうです!
まったく、全方位に隙のないラインナップだ。
というかどれだけ酒好きなんだ、中の人!(笑)

電車内での芳醇なワインをお楽しみください!!
2017中伊豆ワイン電車運行について

詳細PDFはこちら

2017/11/10運行。
参加費用4900円で、往復電車賃と食事代、ワインの料金込み。
ただし、
 >※ワインは飲み放題ではありません
だそうです、まあ生ビールのような訳にはいかないでしょうからね。
せっかくなら、ワイン色っぽい赤電塗装の5501Fを大雄山線から持ってきたらいいのに…そんな簡単には行かないか。

肝心のワインについては、5種類飲めるようです。
 ①中伊豆ヌーヴォー2017(未発売)
 ②中伊豆志太シャルドネ2016
 ③マスカット・ベーリーA2016(未発売)
 ④シンフォニーレッドプレミアム2014
 ⑤信濃リースリング2015(甘口)
私はワインはあまり得意でないのでよく分かりませんが、どんなワインなんでしょうね?
ワイン素人であっても、講習つきでこれだけまとめて飲めるのは面白そうですが。

それにしても、こういう企画を立案しているいずっばこの中の人は本当に凄いと思います。
こうも畳み掛けるようにイベント電車を走らせるとは。
正直、沿線に住んでみたかったかも!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろーく写した田園地帯、真ん中横切る「白い鉛筆」が小田急線、上の方の白い帯はカメラの故障です(笑)

2017-10-09 17:00:00 | 撮り鉄の話 [小田急編]
本日は、久々に小田急。
季節柄に合わせまして蔵出し画像。

2013年の伊勢原付近、刈り取り終わった田園地帯を行く小田急線。
あまり撮ったことのない広角ズームにチャレンジしてみたものです。


[EOS-1Ds MarkⅡ, タムロンSP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD(A05),2013/10/14, 伊勢原付近]
え、電車どこー?(笑)
…真ん中あたり、白い鉛筆みたいなのが電車ですよ。
8000系、車番不明。この距離では分かんないなー、さすがに。
アイボリーの小田急通勤車、こういう撮り方だと景色に溶け込んでしまいますね、難しい。


[EOS-1Ds MarkⅡ, タムロンSP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD(A05),2013/10/14, 伊勢原付近]
こちらも真ん中の白い鉛筆がロマンスカーVSE車、ますます分かりづらい。
超広角域だとファインダー越しにピントの山も掴みにくいですし…ま、要はウデの問題ですね、精進します。

ところでこのVSEの写真、敢えてノートリミングでアップしています。
実はこのカット、よく見るとお分かりいただけると思いますが、画面上辺が帯状に白く「もやっ」としています。
気になってこの後テスト撮影をしてみた結果、どう撮ろうと同じように上辺がボケることから、ボディ故障と判断して即キャノンに入院させました。
どうやらシャッター幕の動きが異常になったようで、部品交換修理で延命措置を行いました。
他の機種でも、似たような症状が出ることはあるようです、カメラ不調の方のご参考になれば...

ちなみに、2013年時点ではEOS-1Ds MarkⅡもまだ修理サポート期間内だったので助かりました。
半年遅かったらサポート打ち切りで直せませんでしたので、間一髪
このカメラ、デジタル部の性能は完全に旧世代になってしまいましたが、アナログ的な作りの良さは最近の機種に何ら引けを取らないですし、ハマれば圧倒的にクリアでシャープな画像が得られます。
撮り鉄現場ではこの世代のデジタル一眼レフは殆ど見かけなくなってしまいましたが、私のところではまだまだ現役を張ってもらおうと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする