先ずは宣伝を!

10月22日 日曜日 NOBUYUKI YAMAMOTO LIVE です。
秋をテーマにギターを弾かせていただきます。
週末〜台風の予報が出ていますが
なるべく影響が少なくてすむように祈るしかないですね。


ピアノで唄う昭和歌謡部
ご来店のみなさまありがとうございました。
ポークビーンズでタコライスを復活してみました。
チリビーンズのひき肉をコロコロ肉にしたのを
ポークビーンズと呼んでいます。
チリビーンズはもう14年位になりますネ。
「部」ってけっこうあっちこっちで使っています。
中学時代とかの「部」ですかね、
あんまりがっちりヘビーではない感じです。
高校とかの野球部、サッカー部なんていったら
めちゃヘビーですもんね。
僕は給食の時に放送室で音楽を流すのが楽しかった放送部でした。
ア、でもこれ小〜中。
高校の時はスキー部にちょっとだけ在籍して
そのあとナント茶道部にいました。
南行徳市民センターでのニューミュージック部、
10月3回の予定が終了しました。
ご参加くださったみなさま
ありがとうございました。

今日は先週の復習タイムで
<ひとり上手>と<フィーリング>を練習しました。
フィーリングは少し難しかったですね。
メロディーとコードの響きが
「グッとくる」(よく胸キュンって言っています)
ところを是非とも入れたっかったので
少し難しい曲も入れさせていただきました。
分数みたいなコード表記は何ですか?
という質問もしていただけました。
ちょっと長い説明になってしました💦です。
今日は
<恋人よ>と<異邦人>の予定でしたが
恋人よが終わった頃に時間が来てしまいました。
異邦人は11月28日に演奏しましょう!


10月22日 日曜日 NOBUYUKI YAMAMOTO LIVE です。
秋をテーマにギターを弾かせていただきます。
週末〜台風の予報が出ていますが
なるべく影響が少なくてすむように祈るしかないですね。


ピアノで唄う昭和歌謡部
ご来店のみなさまありがとうございました。
ポークビーンズでタコライスを復活してみました。
チリビーンズのひき肉をコロコロ肉にしたのを
ポークビーンズと呼んでいます。
チリビーンズはもう14年位になりますネ。
「部」ってけっこうあっちこっちで使っています。
中学時代とかの「部」ですかね、
あんまりがっちりヘビーではない感じです。
高校とかの野球部、サッカー部なんていったら
めちゃヘビーですもんね。
僕は給食の時に放送室で音楽を流すのが楽しかった放送部でした。
ア、でもこれ小〜中。
高校の時はスキー部にちょっとだけ在籍して
そのあとナント茶道部にいました。
南行徳市民センターでのニューミュージック部、
10月3回の予定が終了しました。
ご参加くださったみなさま
ありがとうございました。

今日は先週の復習タイムで
<ひとり上手>と<フィーリング>を練習しました。
フィーリングは少し難しかったですね。
メロディーとコードの響きが
「グッとくる」(よく胸キュンって言っています)
ところを是非とも入れたっかったので
少し難しい曲も入れさせていただきました。
分数みたいなコード表記は何ですか?
という質問もしていただけました。
ちょっと長い説明になってしました💦です。
今日は
<恋人よ>と<異邦人>の予定でしたが
恋人よが終わった頃に時間が来てしまいました。
異邦人は11月28日に演奏しましょう!
