ただいま新築・リフォーム工事中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです
コミコミ1500万円オール電化住宅プランベース
フラット35S使用の遮熱材住宅の「銀の家」O様邸です。
前回のブログで、
洗面脱衣室の「照明に扉があたる」という報告をしましたが
その後、扉の調整で「照明に扉があたる」という事態はクリアしました。
が、
ながくお住まいいただくなかで、
安心してお使いいただけるよう照明を交換しました。
コミコミプランの標準仕様の照明と同じようなデザインで薄型のものです。
(コミコミプランには照明も含まれています)
照明と扉のクリアランスは十分にとれました。
何事も無く開閉が出来ますのでご安心下さいませ。
さて、建物ですがクリーニングが終わりました。
和室です。畳も入りましたよ。
↓ ↓

和室には2種類の収納があります。
上に一段の棚と上下に出幅の違う棚二段です。
↓ ↓

それぞれ収納するものによって使い分けができるようになっています。
キッチンの吊り戸棚です。
↓ ↓

表面が艶々の光沢のある扉です。
照明が反射して写るくらい艶々です
キッチンの流しにオプションの水切りカゴです。
↓ ↓

食器以外にも洗った野菜の水切りなどにも使えそうです。
ここにあるとチョット便利なオプション品ですね。
玄関の上の吹抜けにある大きな窓。
↓ ↓

ここに窓があることで、2階の廊下が凄く明るくなります。
しかも玄関へ吹き抜けているので、
玄関もとても明るく開放的です。
開閉は出来ない窓ですが、O様のお気に入りです
エアコンのスリーブ。
↓ ↓

O様邸は遮熱材を使用したプランなので、
後からエアコンの穴を開けると、その部分の遮熱処理が出来ません。
先にスリーブを施工しておきます。
2階の洗面台。
鏡もついて1階と同じように使えます。
↓ ↓

2階だからといって簡易的なものにせず、
1階の洗面脱衣室の洗面台のようにしっかりしたものがオススメ。
おそらく毎日使うでしょうからね。
1階の廊下にもありますが、2階の廊下にも収納スペースがあります。
↓ ↓

廊下に収納スペースがあると、使い勝手がいいです。
掃除機など掃除用具をしまったり、
買い置きのティッシュペーパーやちょっとした工具などの収納に。
家族が共同で使うものを入れる収納スペースがあると便利です。
☆ブログランキング☆

★いつもありがとうございます★
☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください
※注意:コミコミ1500万円オール電化住宅プランは税別です。
詳しくはHPをご覧ください。
理想の土地にめぐり会う
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです

コミコミ1500万円オール電化住宅プランベース
フラット35S使用の遮熱材住宅の「銀の家」O様邸です。
前回のブログで、
洗面脱衣室の「照明に扉があたる」という報告をしましたが
その後、扉の調整で「照明に扉があたる」という事態はクリアしました。
が、
ながくお住まいいただくなかで、
安心してお使いいただけるよう照明を交換しました。
コミコミプランの標準仕様の照明と同じようなデザインで薄型のものです。
(コミコミプランには照明も含まれています)
照明と扉のクリアランスは十分にとれました。
何事も無く開閉が出来ますのでご安心下さいませ。
さて、建物ですがクリーニングが終わりました。
和室です。畳も入りましたよ。
↓ ↓

和室には2種類の収納があります。
上に一段の棚と上下に出幅の違う棚二段です。
↓ ↓

それぞれ収納するものによって使い分けができるようになっています。
キッチンの吊り戸棚です。
↓ ↓

表面が艶々の光沢のある扉です。
照明が反射して写るくらい艶々です

キッチンの流しにオプションの水切りカゴです。
↓ ↓

食器以外にも洗った野菜の水切りなどにも使えそうです。
ここにあるとチョット便利なオプション品ですね。
玄関の上の吹抜けにある大きな窓。
↓ ↓

ここに窓があることで、2階の廊下が凄く明るくなります。
しかも玄関へ吹き抜けているので、
玄関もとても明るく開放的です。
開閉は出来ない窓ですが、O様のお気に入りです

エアコンのスリーブ。
↓ ↓

O様邸は遮熱材を使用したプランなので、
後からエアコンの穴を開けると、その部分の遮熱処理が出来ません。
先にスリーブを施工しておきます。
2階の洗面台。
鏡もついて1階と同じように使えます。
↓ ↓

2階だからといって簡易的なものにせず、
1階の洗面脱衣室の洗面台のようにしっかりしたものがオススメ。
おそらく毎日使うでしょうからね。
1階の廊下にもありますが、2階の廊下にも収納スペースがあります。
↓ ↓

廊下に収納スペースがあると、使い勝手がいいです。
掃除機など掃除用具をしまったり、
買い置きのティッシュペーパーやちょっとした工具などの収納に。
家族が共同で使うものを入れる収納スペースがあると便利です。
☆ブログランキング☆


★いつもありがとうございます★
☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。

※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください
※注意:コミコミ1500万円オール電化住宅プランは税別です。
詳しくはHPをご覧ください。
理想の土地にめぐり会う
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!