ただいま新築・リフォーム工事中!小田原の工務店 自然素材 高耐震 高断熱の注文住宅ブログ

小田原 南足柄 秦野 伊勢原 平塚 茅ヶ崎 藤沢 厚木近郊にて無垢床や羊毛断熱材で家づくりをする工務店アシストホームです

上棟のときの様子

2012年05月16日 | コミコミ住宅・コラボ住宅など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホーム
の監督Kです
新規着工のT様邸、上棟のときの様子です。

1階の柱が立って2階の床の骨組みが施工されたところです。




2階の床の骨組みが終わると、床板を施工していきます。
レッカーで「ぐぅーーーーん」と材料を上げますよ。


工事の進み方。

1階の柱の施工。
事前に土台を施工してあるので
柱を大工さんが大勢でぐりぐりと立てていきます。
 
胴差(ドウサシ)・2階床ばり・根太(ネダ)の施工
2階の床の骨組みになる部分を組みます。
(写真のような状態になります)

2階の床板を施工。
フローリングの下地となる床板です。捨て張りともいいます。
写真は2階の床板が施工された状態です。


2階の柱を施工。
1階と同じように大工さんが柱を立てます。

軒げた・小屋梁などの施工。
2階の天井部分。小屋束を受ける梁などです。

小屋束を施工。
屋根の材料を支える束を施工します。
ここまでくると家がどんな形かわかってきますよ

棟木(ムナギ)・母屋(モヤ)を施工。
次に垂木(タルキ)を施工。
棟木は棟にくる横架材です。母屋は垂木を受ける横架材。
垂木は屋根の下地板を受けるものです。

最後に屋根の下地板、野地(ノジ)を施工して完成です
T様、おめでとうございます


上棟は1日でここまで進みます。
(複雑な構造でなければ・・・)

これからは棟梁が1人で工事を進めますよ。

あ、たまに大工さんが現場にいないことがありますが、
上棟のときに応援に来てくれた大工さんの上棟の応援にいってるのです。
サボりではないですよ
お互い持ちつ持たれつということですね。


         ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★
▼▲アシストホームからPR▲▼---------------------------------------------

 
お問い合せありがとうございます!
 大好評
らしいです新プラン。
★ヒノキとふわっふわ断熱の家★
 
   ★詳しくはHPを見てくださいね★

ご質問などは『
お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
 メールにてお返事させていただきます。
 お問い合せはコチラ

ヒノキ床 ふわっふわの断熱 などなど
 ★詳しくはHPをチェック★

 理想の土地にめぐり会うために
土地から探す家づくり無料メールセミナー
 「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!