ただいま新築・リフォーム工事中! 夏はさらさら冬はぬくぬく。羊毛断熱で家をつくる小田原の工務店ブログ

小田原 南足柄 秦野 伊勢原 平塚 茅ヶ崎 藤沢 厚木近郊にて無垢床や羊毛断熱材で家づくりをする工務店アシストホームです

DIYでテレビボード ワトコオイル耐水ペーパーでウェット研磨した編

2015年10月19日 | オーダーメイド家具・DIY家具など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです

べたっとひっつくTVボード、なんとかしたい!
と再び(何度目だったか忘れましたが・・・)ヤスリがけをして表面の塗装をはがしたわけですが。

仕上げは結局、ワトコオイルを使用しました。

第10話 ワトコオイル耐水ペーパーでウェット研磨した編になります

1回目の塗装から30分くらいして、2回目の塗装をしました。


ワトコオイルを塗ったらすぐに耐水ペーパーでウェット研磨します。


乾く前に研磨しなければならないので、夢中になって研磨しました!
ので、研磨中の写真はありません!


というか、

ウェット研磨中は手がオイルまみれなので、写真は撮れないですよね

最初はどのくらい研磨したらいいかわかりませんでしたが、
ウェット研磨も数回やってるのでコツがつかめてきました

往復で20回くらい研磨したら次のエリアにいくようにすると、いい感じになります。
がむしゃらにやるよりは回数を決めてやると、研磨のムラがなくなると思いますよ

あと、耐水ペーパーが研磨カスで汚れたら綺麗にすると、気持ちよく研磨できます。

ウェット研磨が終わったら、ウエスで研磨カスを拭き取ります。
拭き取り後の様子がこちら。


いい感じのテカリ具合です。
オイルの吹き出しがないかたまにチェックしながら乾燥させます。

これで完成ということにしたいですなぁ

続きます!

☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
 お待たせいたしました!
  Bino WAVE32 ご見学が可能になりました☆
  予約制となっておりますので、詳しくはこちらの
  インテリアコーディネーターブログnote-2
  よりご確認ください

休日は家族とDIYに夢中になる家

 BinoWAVE32 DIYルーム
家づくりブログ→BinoWAVEの家
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼