ただいま新築・リフォーム工事中! 夏はさらさら冬はぬくぬく。羊毛断熱で家をつくる小田原の工務店ブログ

小田原 南足柄 秦野 伊勢原 平塚 茅ヶ崎 藤沢 厚木近郊にて無垢床や羊毛断熱材で家づくりをする工務店アシストホームです

木製スプーンにオリーブオイル

2017年03月02日 | 傷の補修などメンテナンス

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです
自宅で使っている木製スプーンです。


潤いがなくカサカサザラザラしています。
大きいスプーンの上半分だけちょっと色が濃いのはサラダを取るのに使ったからです。
食事の間、ドレッシングに浸かっていたので染み込んだようで

このままでは、スプーンをしゃぶると色々な味が楽しめそうです

なので何とかしようと思います。
ネットを巡回すると
簡単なメンテナンス方法としてオリーブオイルを塗るって書いてあったのでやってみます!
オリーブオイルなら口に入れても平気ですからね。

まずはザラザラした表面をヤスリがけしました。
400番くらいで軽く。

水洗いして削りカスを綺麗にしたら乾かします。

そしてオリーブオイルを塗る。

家にあったオリーブオイル。これで十分?

あまりオイルを付けすぎないようにして右2本を塗ってみました。
オイル塗りたて。色が違い過ぎる(笑)


乾拭きして余分なオイルを拭き取りました。


ちょっと落ち着いた艶になりましたね。

残りの1本も同じように・・・
色が濃くなって高級感(?)が出ました


これはいいぞ!

食事のときに使ってみましたが、とくにオリーブくさくもなく良い感じです。






と思いしばらく使っていますが、

オイルが落ちるのが速い・・・(笑)
洗剤で洗うとあっという間に落ちます

こまめにオイル塗らないとすぐに白っぽくなってしまいます

もっとじっくり染み込ませるといいのか?
オイルを別のものにしたらいいのか??


☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲

★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます


指摘があってもその場で直す

2017年03月02日 | 長期優良・耐震補償付き住宅プランなど

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです
新規着工!SN様邸です。

基礎配筋検査のときの様子です。
検査前に記録写真を撮る検査員さん。


検査開始!


図面を確認しながらチェックが入ります。

自主検査をしているので、問題は無いはずです。
が、
なにか指摘があってもその場ですぐに手直しできます!
(そんなに大きな指摘はないハズなので・・・

そんな事を考えてるうちに検査が終了しました。

問題なく検査「適合」をいただきましたよ

指摘が無いので今回も検査が早く終わりました


☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲

★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます