ただいま新築・リフォーム工事中!
★神奈川県小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです。
ひのき床とひつじ断熱コミコミプランのN様邸、2年点検です。
早速、奥様と外部の点検を行います。
リビングへつながる大きなデッキ。
まだお子様が小さいのでゲートが設置してありました。
市販の物を探されたようですが、開口部にピッタリです
デッキフェンスと同じような色で違和感なく純正品のようですね
そのデッキの框部分矢印のところが少しふくれています。
その奥にもう一か所、ふくれが。
お引渡のときにも若干ふくれがあり手直ししていたのですが、
今回は少し大きくなっています。
太陽の熱で膨張しているのか・・・?
一度、業者さんにみてもらいましょう。
さて続いて建物内部の点検を行います。
洗面所の鉄棒です。
しっかりと下地を入れてありますので
懸垂したりぶら下がったり洗濯物干したりと大活躍とのことです
こちらは先ほどのリビングからつながるデッキを
室内側から眺めた様子です。
段差がほとんどないので、
点検中もお子様が出たり入ったりと使い勝手がよさそうです。
「日当たりがよくてプライベートな雰囲気がいい感じですやってよかったぁ
」
とニコニコされていました
さて、2年点検のときにはいつも確認するアレです。
24時間換気の給気口。
お引渡のときにご説明するんですが、掃除を忘れてしまいがちな場所です。
今回は・・・きれいにお掃除されていました
建物に新鮮な空気を取り入れる場所ですから
フィルターを綺麗にしておけば気持ちが良いですね。
お住まいの地域や状況によって汚れ具合が変わってきますが
こまめにチェックしてください
点検が終わり、
最後に今後のメンテナンススケジュールのお話をしていると
リフォームのご相談をいただきました。
吹き抜けの上、2階のホールには作業用のカウンターが設置してあります。
(写真はお引渡当日撮影のカウンターです 懐かしいですね~)
お子様がすくすくと成長してかなり活発になっているそうです。
そのうちこのカウンターによじ登って
吹き抜けから転落してしまったらどうしよう・・・。
というお困りごとです。
確かに点検中も活発に動き回っていたので、
そろそろ危なくなってきますね
時間の経過と共に生活のスタイルも変化していきます。
生活スタイルが変わればお困りごとも出てくると思いますので気軽にご相談ください。
吹き抜けのこの部分です。
5~6年後には撤去したいとのことなので、
転落防止に木製格子を造って設置するのはどうでしょうか
お見積りいたします。
N様、本日はありがとうございました。
見積は後日、お届けいたします。
今後ともよろしくお願いいたします
最後にお土産をありがとうございます。
虎屋の羊羹、インテリアコーディネーターのAも大好物で喜んでいました
▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲
▲アシストホームの家づくりプラン▲
建て得バリューで太陽光実質0円!
耐震補償つきゼロエネひのきとひつじ断熱1890
国産ひのきと
自然素材ひつじのサーモウール断熱の家づくり
耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱1690
ゼロエネをもっと身近に
耐震補償つきゼロエネひのき床1550(期間限定)
詳しくはアシストホームのHPへ
→http://www.asisuto-home.com/
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます!