ただいま新築・リフォーム工事中!小田原の工務店 自然素材 高耐震 高断熱の注文住宅ブログ

小田原 南足柄 秦野 伊勢原 平塚 茅ヶ崎 藤沢 厚木近郊にて無垢床や羊毛断熱材で家づくりをする工務店アシストホームです

床、階段、ドア、その他 補修しています

2012年03月13日 | コミコミ住宅・コラボ住宅など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
コミコミ住宅プランのa様邸です。

お引渡前のチェックの様子です。

クリーニングが終わり、
網戸、
カーテンなどの仕上げ工事が完了すると建物のチェックを行います。

建具の開け閉めがスムーズに行えるか。
サッシの開閉は?
設備器機はちゃんと動くか。
床にきしみなど鳴きはないか。
クロスの仕上がりは綺麗に出来ているか。
建物の汚れや傷の確認。
などです☆

確認をして、不備がある場合は手直しを行います。

完成建物の見学をされたお客様はご存知だと思います。
床や壁などに黄色いテープが貼ってあったかと思いますが、あれがチェックの跡です。

別の現場でも同じ症状がありましたが、キッチン収納の引き出しの不具合です。


別の現場のキッチンも同じ場所に不具合がありました。
引き出しに物を入れていない状態で、
写真のように引き出しの上下がぶつかります。

今回も調整にてこの問題は解決しました。
引き出しに物を入れたら重みで垂れるので、このような症状もでるかとは思います。

しかし引き出しが空の状態でこれでは・・・

メーカーさんには状況を説明して、改善してもらえるように伝えました。

ユニットバス、浴室のアクセントパネルです。
矢印のところに何やらポッコリふくらみが・・・


施工前からか、施工中に付けてしまったのか。
外部からのものなのか・・・?
とにかく、現状を何とかしなければなりません。
時間も無いですし、すぐに取り付けた職人さんに確認してもらいました。

確認の結果、パネル1枚を交換しました。
その後原因を調べましたが、外部から押されてついたものと分かりました。

床や建具などの傷などの補修の様子です。
階段の化粧手摺の親柱に細かな傷。


補修後です。


同じく親柱。


補修後。


床の傷です。


傷が付いたときに傷の周りが浮いてしまうので、
そのまま補修すると浮いたところから補修材が剥がれてしまうことがあります。

そのため、周りの浮いている部分を取り除きます。


補修をして目立たなくなりました。


ルーフバルコニーへ上がる階段です。


こんなところにビスの先が出ています。なぜ??


とにかく補修のできる状態にしなければなりません。
ビスの先をカットして浮いてしまった部分を取り除きます。

傷を大きく目立つようにしているので気分が良くありませんね・・・。


補修後の様子です。
ちょっと木目が増えましたが目立たなくなりました。


建具の傷です。何かをぶつけたようです・・・。


補修後です。
小さい傷でしたのでほぼ分からなくなりました。


もう少し続きます。
次回もお引渡前の傷の補修などの様子です。


※建物の傷や汚れ不具合について
 職人さんは傷や汚れをつけないよう気をつけて仕事をしています。
 しかしそれでも傷や汚れなど、何かしらの不具合が発生してしまいます。
 大変申し訳ないことですが新築であってもです。
 快適にお住まい頂くため、時間をかけて傷や不具合のチェックを行い調整や補修をしています。
 そのため建物完成から数週間お時間を頂いております。
 ご了承くださいませ。

         ☆ブログランキング☆
     
 
     ★いつもありがとうございます★
▼▲アシストホームからPR▲▼---------------------------------------------

★コミコミ1575万円オール電化住宅プラン★
※ただいま新プラン準備中!
耐震保証つきコミコミ住宅プラン(予定)
★詳しくはHPを見てください★(準備中ですけどね)

ご質問などは『
お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ

コミコミプランの内容の一部
・外観は7パターンから選べます・照明器具・カーテン・外構工事・建物外給排水引き込み費用
・電気引き込み費用・照明器具費用及び設置・カーテン・カーテンレール設置・駐車場及び外構工事費
・設計料・建築確認申請費用・地盤調査・JIO建物検査・JIO瑕疵担保責任保険
・工事着工のご近隣挨拶セット一式  ★詳しくはHPを見てください★

理想の土地にめぐり会うために
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (asuka)
2012-03-13 17:16:00
監督、バー@@@アに就職できマスネ。
これはお世辞なしで
本職さんたちより上手いと思うざます。
このまえ弟子入り志願者いたよ
返信する
マジすか? (監督K)
2012-03-14 20:39:06
ボクなんてまだまだですよ。
本当に上手い人はマジで補修箇所がわからなくなります。
以前勤めてた会社で出会った職人さんは凄い技術をもってて。
心のなかで師匠と呼ばせて頂いてますヨ(^^)
返信する
 (N家)
2012-03-17 14:58:53
はーい! はーい!!

弟子入り志願者でつ(笑)

ビシバシよろしくお願いしますm(__)m
返信する
マジだ (監督K)
2012-03-19 18:31:21
N様でしたか!

弟子入りOKですよ~
まずは補修屋スタートキット☆特別価格10万円☆
をご購入くださ~い(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。