ただいま新築・リフォーム工事中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの「りのべえ」です
新しいコンセプト住宅、遊びつくす家 Bino WAVE。
基礎配筋検査の様子です。
前回の記事はこちら→強そうな基礎
検査開始の様子。
監督Kに自主検査をさせたので、特に問題はないと思いますが・・・
Binoの基礎検査は初めてなので緊張します。
そういえば監督Kは、
いつもの3倍くらいネチネチ時間かけて自主検査してたなぁ(笑)
図面を確認しながら検査する検査員さんです。
ドキドキしながら検査を見守っていましたが、特に指摘は出ませんでした。
しっかりとした仕事をする基礎屋さんと
ネチネチと確認をする監督Kがいるから安心ですね(笑)
検査終了後の基礎の様子。
うーん、見るからに強そうな基礎だ!
さて、検査が終わるとコンクリートを打ちますよ。
写真はポンプ車です。コンクリートをポンプで送る車です。
1回目のコンクリート打ち終わり。
立ち上がりの枠を組んだら、2回目のコンクリート打ちです。
ポンプ車でコンクリートを送って立ち上がり部分に流し込みます。
打ち終わりました。
アンカーボルトも沢山入っています。
コンクリートが打ち終わると養生です。
コンクリートが固まるまで数日間待ちます。
以上、「りのべえ」がお伝えしました♪
次の記事を読む→基礎完成
▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲---------------------
いつもニコニコ♪ 楽しく遊びつくす家
Bino WAVE ただいま建築中!
※完成予想図
ご質問などは『お問い合せはこちら』をクリック
メールにてお返事させていただきます
ヒノキ床 ふわっふわ断熱サーモウール
遊びつくす家 スキップフロアBino WAVE などなど・・・
アシストホームのHPもチェックしてみてください☆
★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます!
最新の画像[もっと見る]
- アシストホームの新築住宅集 2ヶ月前
- 2階の床が夜になるとキシキシきになります K様邸2年点検 6ヶ月前
- 2階の床が夜になるとキシキシきになります K様邸2年点検 6ヶ月前
- 趣味全開で太陽光+蓄電池の家 お引渡し H様邸.22 2年前
- 趣味全開で太陽光+蓄電池の家 お引渡し H様邸.22 2年前
- 趣味全開で太陽光+蓄電池の家 お引渡し H様邸.22 2年前
- 趣味全開で太陽光+蓄電池の家 お引渡し H様邸.22 2年前
- 趣味全開で太陽光+蓄電池の家 お引渡し H様邸.22 2年前
- 趣味全開で太陽光+蓄電池の家 お引渡し H様邸.22 2年前
- 趣味全開で太陽光+蓄電池の家 お引渡し H様邸.22 2年前