![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/de/c18d3f0be5f6e40297c58974fcdf6e61.jpg)
ギブソンのレスポールスタンダード
大学生の時にローンで買いました
1992年製です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
当時は本気で音楽で生きていくんだと
信じて疑ってなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
若さと 青さと 勢いがあったから
無理してでも買えた 1本
って感じでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
レスポールは1952年に製造が始められ
1958年にその仕様が完成された
中でも 1958 ~ 1960年製のサンバースト・モデルは
今は希少価値がついて
いわゆるヴィンテージギターの中でも最高値
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そりゃもう とんでもない値段がついています
ローンを組んだところで
一般庶民には手を出せない代物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a6/39658930f891f97f56d26370297dbe37.jpg)
だから 写真集を買って眺めるしかありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
そういえば
僕が大学生の時に (約25年前)
吉祥寺のヴィンテージショップで見た 1本は
400万円でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
「車 買えちゃうじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
と思ったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今では
そこそこの家が買えるほど値があがってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
あ~ぁ
あん時 もっと勢いがあって
もっとバカだったら
しょうがないから 写真で楽しむしかないです
さて そんなオールドレスポールと
僕のレスポール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/49/7f92ae3c3d9b6670be063a0eab141efd.jpg)
どこが違うかっていうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ea/46526ed05542c67b9aaf6e410e40807c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/27/4796029b251cebaf75b6dbe67a7b5012.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f0/b08227ab5c0283de6fa62943423517db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c6/4c3caa948282c70612c913d82be189c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/65/4f598a77ef50b9948e367e92348ac588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/71/ebce5cbd2a7a14a288a5f39a03b4ffce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fe/0847f81eababf6b683237901f17647d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/66/bd14d4e6fe11f066d229d532805c21df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/31/ae8a7c51d9365bb8e19dd4bbfb0e5593.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ギブソンのレプリカ(ジミー・ペイジサイン入り)、350人の諭吉を動員しても手に入らないです、てか、買えない。ギブソン・スタンダードですら・・・・。
なので作っちゃうのです、ただし、明らか「?」と思われる部分を意図的にして。
とはいえ、中身(ピックアプ・ポット・コンデンサー・配線)は、本物と同等かそれ以上を目指します。結果、ガラ本体以上に中身に諭吉や一葉・漱石を総動員です。
画像は「わけあって」アップできません。
そんなギター達が、家には3本。エディー×2本、LP×1
安ギターの改造、楽しいですよ。一度挑戦してみてくださいね
高校生の時に国産モデルのレスポールに
ドリルで穴をあけてアームをつけたりしてました
でも実は
ほとんど先輩にやってもらったんです
その頃から僕にはむいてないなと思ってました
そういえば中学校の技術家庭
成績悪かったなぁ・・・。
LZ1さんの職人技
憧れます
ギブソン純正もありますが、安いモノもあります。
ギブソンは、「インチ」サイズですので、純正以外のパーツを購入する際は、気を付けてくださいね。
なかなかキリがないですね・・・。
ネックが折れました。
以外にも力作だったのに。
気安く素人に貸すもんじゃないですね。
「偽ブソン」No.2
現在製作中
今度こそ、「Les Paul」さんの祟りに気をつけたいと思います。U+1F3B8
僕も学生の頃にネック折ったことありますけど
かなりショックでした。
意外と簡単に折れるんですよねぇ・・・。