スリープボタンが効かなくなってしまいました
右上の銀のボタンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
液晶がオフの状態からは
これを押さないことには
何も始められないので
とても困るんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
しかも 「補償パック」 になんて入ってないので
新しいの買った方がいいんじゃないかってくらい
修理代は高くつくだろうし
というわけで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/5eddd6e706ceb0f302991f38f9a3935c.jpg)
分解好きの長男に
自分で修理させることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
さあ ダメ元でトライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ab/fe2ae2a56ed183e5535839716e424c50.jpg)
ありがたいことに ネット上には
様々な詳細情報があったので
参考にさせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
当然ながら 全ては 「自己責任」 ですから
このブログ見て トライして ダメだったとしても
僕は責任取りませんので
念の為
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
詳細情報1
詳細情報2
詳細情報3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ab/55902f76d70d3a592df8b846529878e2.jpg)
液晶をこじあけました
もう戻れません
覚悟を決めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0f/437ec4cad1a0276c2ebf1f061144c0b7.jpg)
さらに中蓋のネジをはずすと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c2/68b32bab91f31bc8bb63f8c390080bd3.jpg)
基盤とバッテリーが出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/16/c94c65b23d4f4a2d6e5bc2decdb81bd0.jpg)
基盤は壊さないように
そっとしておいて
バッテリーをはずしにかかります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2f/8e9a17e430bda37b4ff395730af305d7.jpg)
マイナスドライバーを潜り込ませて
力技で うんしょ うんしょ と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b0/0b57940dce001aa10f7f29de74289051.jpg)
よっしゃ 取れたぞ
万事順調
でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まだまだ序の口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1d/22d7520ae8ddeddca76a236e9de2cb17.jpg)
次に小さなネジを4つはずします
ここには T2 ドライバー を使う特殊なネジが使われてる
筈だったんですが
何てことはない
普通のプラスのネジでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
この為にわざわざ
T2 ドライバーを買ってあったのに
残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/20/9eee235cdf442d3e6ca43a5a4f456144.jpg)
それにしても長男 楽しそうです
なんで分解って楽しんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
でも今日は 「分解」 ではなく
「修理」 と呼べるものにしたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a6/a242c5fdccdcb0d4e714b93c8e5ca777.jpg)
内壁に貼ってある絶縁体を取り除くと
その下から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e4/94b121445fbeada8ae17e13a3d2145a8.jpg)
スリープボタンが出てきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a2/d9335d00413d7055a74890d5de609b6b.jpg)
真ん中の丸い所にあるはずの
黒い部品が取れてしまったのが
今回の故障の原因のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4f/f5affe235a119636f96832c7e6db6f52.jpg)
さあ ここからが難関
その黒い部品を探さねば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
絶縁テープにくっついてるのか?
基盤の隙間に入り込んでるのか?
ドライバーの先についてるのか?
ボタンの上の跡から
部品大きさを推測すると
たぶん1mm 以下であろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
細かい文字が読みづらくなってきた
僕の目では厳しいので
長男の若い目が頼り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/43/7e423224add8af0fcfb3094f8cd85014.jpg)
どこだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/dd/574925593299370ab01c457c1c8c4cb4.jpg)
どこなんだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5f/99188c69abc3743f6d51d3a00e81826b.jpg)
ん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/58/206fca0903b305a517e4d70ce07691f6.jpg)
こ、 こ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3e/90f77994ce38351842ab1997e6aeca64.jpg)
これかぁ!
ヘソのゴマより小さいぞぉ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
いや
僕のヘソのゴマ
そんなに大きいわけじゃありませんけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a2/d9335d00413d7055a74890d5de609b6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4d/74d2cb7f57b636bd987779009914f7be.jpg)
左が さっきまでの状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2a/e0505d30624ee01b49acd52951689056.jpg)
しかし ここからが本当の難所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
接着剤で固定しようとしたら
中心から ズレてしまって
やり直そうと もう一度取ろうとしたら
見失って探すこと 15分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
ヘソのゴマは取ったら
ただ洗い流せばいいだけですけど
ipod のゴマは
そうはいきません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/94/71912e0759f75cf83a0d708ca05c2c1e.jpg)
それでも なんとか再発見し
うまく固定することもでき
元通りに組み立ても終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
さあ
あとは
スリープボタンが
キチンと機能するのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
緊張の一瞬
スイッチ オン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/40/c6bd55563f2cde781f1f08e20b08b4ec.jpg)
ついたぁーーーー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
修理成功!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ドキドキしたけど
楽しい時間でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
あぁ よかった