釣り三昧の夏休み
って言ったからってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
本当に1週間
釣りばっかしてたワケじゃないのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
この夏の家族旅行の地
二木島は
三重の南に位置しているので
ちょっと足をのばせば
すぐ和歌山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
というわけで
和歌山にも行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4c/d165deac5610b39717857fc8ddbc3127.jpg)
和歌山といえば
世界遺産にも登録された
熊野三山が有名ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
最近カメラを構えると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4a/a91752266d7591a909cbbec9d827c89c.jpg)
こんな風に
応戦されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/31/d1f7e574c5c6961fd90acd180cf5c041.jpg)
そんなわけで
『熊野三山を巡る夏』
まずは熊野速玉大社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
熊野川が海に流れ込む
新宮市に鎮座する神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/36/045960b4b52273edb456749bf7ac8c03.jpg)
その速玉大社の摂社である神倉神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a0/ab8422d5025e7b121a98ade5428e2c58.jpg)
急勾配の石段 538段を
頑張って登ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
子供達はスイスイと先に登り
膝がくがくの僕を
見下ろしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/20/ad0d7ec1caf0c40b70891fbfc686e101.jpg)
息も絶えだえに
無事 石段を登り切ると
ご神体の巨大な岩
ゴトビキ岩が
どぉーんと現れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
熊野の神様が
この地に初めて降り立ったのが
ゴトビキ岩の上だったとされています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2a/e37e94c948468d0fee103ff37b187df8.jpg)
頑張って登った人は
新宮市を一望することが出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
爽やかな風が
汗を乾かしてくれました
さあ 次は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/50/802a1346d26abdcf1b005642495483e2.jpg)
熊野那智大社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/33/49ee386e221571b80f6bfef971d8c46d.jpg)
ご神体として祭られるのは
那智の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/65/3a0e7559f04576e031cf5b01c784a794.jpg)
高さ 133m は
日本一の落差を誇り
華厳滝、袋田の滝と共に
日本三名瀑に数えられています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
そして 最後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1f/4a63ff96ce5242246847dc31dbd900b9.jpg)
熊野本宮大社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
全国 3000以上の熊野神社の総本宮
熊野詣での旅人が目指した
熊野三山の中心地です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/95/2b078a52746fc727a4bdde62df4a2af2.jpg)
熊野本宮大社の旧社地
大斎原 (おおゆのはら) の大鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
どれだけ大きいかって言うと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/99/dcac232b88c1de8af4993a7e1fbe454b.jpg)
息子たちの大きさと比べると
分かりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さて 次回は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3d/61db898c437f71aca6cb2e429d8ae86b.jpg)
あまりにも凄すぎる 熊野市花火大会の様子を
お伝えするんじゃないかと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)