のびたけおブログ

家族、食べ物、たまに音楽、たまに更新。

初めての家族スキー

2009年01月19日 | ドライブ・お出かけ

本格的に体育会系に路線変更なのか



ついに のび家

初 ファミリースキー です




長男は子供会の冬キャンプに

1年生の時から参加してるので

驚くほど スイスイ 滑ります





次男は先週末 その子供会でスキーデビューしたばかり

しかし2回目とは思えないほどの

美しいボーゲン



20代後半にスキーを始めた僕は

きっと あっと言う間に

追い抜かれるんだろうな




そして 火の玉ボーイ 三男は

長靴にプラスチックのスキー



キッズエリアで初滑りです




三男がスキーを好きになるかどうかで

のび家がスキー家族として定着できるのかが決まる

とても重要な局面なのであった

しかし

いくら火の玉ボーイといえども

雪の上では勝手が違いすぎる



ママに支えられて立つのがやっとだ



がんばれ





火の玉ボーイはママに任せて



僕は兄さん's とリフトで上にあがり

初級コースを中心に攻める




スキーを履くのは 4年ぶりの僕にとって

ちょうど良い リハビリだったかも



ひとまず息子達の前で

不様な姿をさらすことなく

ゲレンデ復帰できて良かった








さて火の玉ボーイは

どうなっただろう








ほどなく やめて

ソリコーナーに移ってるかと思いきや

かなり入れ込んでるようだ



さっきとは違って

かなり いい感じだぞ



立って滑るのはやめて

お座りスタイルに切り替えたらしい



なかなかいいじゃないか



軽やかに笑顔

転んでも笑顔

いいぞ いいぞ



誰の助けもいらないもんね



でも やっぱり 雪の上では

なかなか上手く動けないので

ママが助けに行くと



俺に手を貸すんじゃない

とばかりに

ママ却下



















いいぞ

いいぞ

とても いいぞぉう



























すんばらすぃ~











実は来週も予定してます

スキー家族化 一気に加速です



どこかのゲレンデでお会いしましょう



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるやかに 09年 スタート

2009年01月07日 | 子供

我が家のベランダで初日の出を見てから

もう1週間が過ぎてしまいましたが

気にしない 気にしない

09年も ゆるやかに更新していきますね






皆さんのお正月は どんな感じでしたか

我が家はのんびりと

おせち料理を食べ



近所の神社をお参りして



長男は宿題の 「書き初め」 に四苦八苦



三男は無言で昼寝から目覚め

何やら不可解な絵をかき

また昼寝再開



去年 天才的な書き初め を披露した次男

今年は紙をつなげて

独自路線を展開




かなりの気合いで書いている次男に

いったい何なのかと尋ねたら



子孫に宝の地図を遺すのだ

ということでした



とても長~い 力作です




これで のび家の子孫は

どんな危機も乗り越えられるでしょう



まだ 肝心の宝は埋めてませんけどね




ちなみに三男の作品は こちら

天才か?

凡才か?

判断するには まだちと早いか






今年もよろしくお願いします



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする