25日の夜は
昭和記念公園の
イルミネーション
を見てきました。
スゴイって話は聞いてましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
いやはや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これはスゴイ
もっといいデジカメで
(もっといい腕で?) 撮ったら、もっとキレイなんでしょうけど・・・。
来年はみなさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
是非 自分の目で確かめてみて下さい。
本当にスゴイですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
聖なる夜が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
きっとこんな感じになりますよ。
もちろん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
お一人様でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ピカピカは同じに見えますから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
もっと見せちゃおう。
奥の方に見える3つの三角錐も、シャンペングラスを積み重ねたものなんですよ。
これは水色とピンクの電球を使ったイルミネーションだったんですけど。
我が家のデジカメではこれが精一杯です。
もうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
伝わらないのが悔しい!
だから来年 絶対に行って見てよ!
絶対裏切らないから。
本当だよー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
また来年~!
あ!
23日の来客時のメニュー
後日アップするって言ってましたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
年内に実行しとかないとね。
じゃあ。
まとめて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
どぉーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
「香港風冷しゃぶサラダ」
① ニンニクを炒めた油に、オイスターソース、醤油、ナンプラー、レモン汁を混ぜ合わせ、
② 湯通しして、氷水で冷やした豚ロースにからめる。
③ みょうが、ニラ、長ネギ、青じそ、トマトを加えて混ぜ合わせたら、
④ 香菜、ニンニクをちらして完成!
※ 香菜が香港風のポイントなのですが、今回は苦手なお客さんもいるのでカットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
「たろままマリネ」
お友達のママから教えてもらったマリネです。
① オイスターソース(1)、水(6)、塩(0.5)、酢(3)、サラダ油(適量)の比率で。
② ブロッコリー、カリフラワー、セロリ、ニンジン、パプリカ、トマトなどをマリネする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
「サーモンキッシュ」
① サーモンと野菜 (じゃが芋、ニンジン、ほうれん草、しめじなど) をバターで炒める。
② 卵液 (卵2個 + 牛乳1カップ) をかける。
③ チーズを散らして、200℃ で25~30分焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
「アボカドとクリームチーズのオードブル」
① レタスにクリームチーズ、アボカド、トマトを乗せる。
② 醤油に片栗粉でとろみをつけて、かける。
年内にもう一回更新はあるとか、ないとか。
昭和記念公園のホームページでプロの撮った画像が見られます。
でも25日までのイベントなので、いつまで掲載されてるかな?
急いで行ってみて!
昭和記念公園のページ