2011年3月11日金曜日PM14時45分
東北地方太平洋沖でM9.0の観測史上最大の地震が発生、建物の悼竰テ波で多くの尊い人命が失われました。震災により亡くなられた人達に心からご冥福を祈ります。
そして、2日後正直中止となるかなぁと思っていましたが大会は開催するとHPで告知してましたので参加してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9c/c0c89155937f654ccea7c0d980bef26d.jpg)
スタート前には震災により亡くなられた方達への黙祷。
その後10時にフルマラソンの部スタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/62/b8df1a6218cb32979ac99e6f477572ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/38/b8c3af3675a031e654804bf582036a47.jpg)
スタートしてすぐに1番目の上り坂の能登大橋に。手前では沿道に地元の方々の応援も。
橋を渡り能登島に渡りまずは10km地点の折り返し点を目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/70/f7e5d2088cdf70bcca592775732ed407.jpg)
『と、殿~いずこへ~』
とまぁ、コスプレランナーも(おいらもタイガーで)ちらほら。
そして坦々と島内を走りツインブリッジのとに差し鰍ゥるところで第1の注目エイドに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/33/4344ce5ce4d77df335b63cab1e11ee33.jpg)
ここでは能登島バーガーが食べられます。
バンズには能登ミルクを使用して、挟んである具材には能登島メ[クを使用したカツが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a5/8941d5586385c105a93516c75662c50b.jpg)
取りあえず口の中に放り込みすかさずRunスタート![run](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/run.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/59/d63f86289ae0ba0c48b5bbc99a82dcff.jpg)
水を取るのを忘れたので口の中の水分をすっかりハンバーガーに吸われて橋を通過するまでキツかった~![yellow20](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow20.png)
橋を渡りその後10ヶ所のうちの残り3ヶ所の上り坂をクリヤーし23.7km地点にあるエイドへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a2/5be19c632f91b5f0cba778bf6d7604c6.jpg)
七尾のマスコットキャラクター(?)らしき牡蛎を模したのがお出迎えしてます![yellow18](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow18.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/34/6dfe786fe29e963984af832fee584ea0.jpg)
ここはご飯ものですが汁気たっぷりの餡がかかってるので美味しく頂けましたよ~![yellow16](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow16.png)
そして次の3番目の注目エイドの牡蛎軍艦巻きのある35km地点へいざ(`・ω・´)o
.............
...........
........
.....
...
..
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4f/c720ff5fc23c6bf7d9f09170cd553337.jpg)
景色が変わらん![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![yellow22](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow22.png)
左手に七尾湾の向こうに見えるゴールの和倉温泉街を見ながら10kmをひたすら走ってるのだが一向に近付かず、むしろ離れていってる気が...(まぁ、地図上ではぐるっと迂回するようなコースなので当然だわな
)
そしてなんとか35km地点のエイドへ到着。
ここで第3の注目エイドフードの
牡蛎軍艦巻きをゲッツ![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/66/179574e6b0a0fd001daed6b81ffe9f1d.jpg)
その後残り12kmを走り切りなんとか4時間をギリギリ切ってゴー![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
記録 3時間56分52秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/25/de53fd3d7af57bf36dbc17670a0502f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cd/7edf01313e74e86587cfb8c908549124.jpg)
その後着替えて参加賞の殻付きの牡蛎や出店で買ったステーキ丼を食べて落ち着いた後個人的に行きたかったお店があったのでそちらへ![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/24/30970bcaae8eed1e45074d129b25dfde.jpg)
会場からほんの少し歩いたところにある
パティシエ辻口シェフのLE MUSEE DE H(ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ)へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/21/f540659a4693473316013c590939acd7.jpg)
やはりイベント時はけっこう人くるせいか少々待たされましたが(まぁそれでも10分程度かな)しばらくして入る事が出来暫くくつろいでました![yellow19](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow19.png)
東北地方太平洋沖でM9.0の観測史上最大の地震が発生、建物の悼竰テ波で多くの尊い人命が失われました。震災により亡くなられた人達に心からご冥福を祈ります。
そして、2日後正直中止となるかなぁと思っていましたが大会は開催するとHPで告知してましたので参加してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9c/c0c89155937f654ccea7c0d980bef26d.jpg)
スタート前には震災により亡くなられた方達への黙祷。
その後10時にフルマラソンの部スタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/62/b8df1a6218cb32979ac99e6f477572ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/38/b8c3af3675a031e654804bf582036a47.jpg)
スタートしてすぐに1番目の上り坂の能登大橋に。手前では沿道に地元の方々の応援も。
橋を渡り能登島に渡りまずは10km地点の折り返し点を目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/70/f7e5d2088cdf70bcca592775732ed407.jpg)
『と、殿~いずこへ~』
とまぁ、コスプレランナーも(おいらもタイガーで)ちらほら。
そして坦々と島内を走りツインブリッジのとに差し鰍ゥるところで第1の注目エイドに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/33/4344ce5ce4d77df335b63cab1e11ee33.jpg)
ここでは能登島バーガーが食べられます。
バンズには能登ミルクを使用して、挟んである具材には能登島メ[クを使用したカツが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a5/8941d5586385c105a93516c75662c50b.jpg)
取りあえず口の中に放り込みすかさずRunスタート
![run](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/run.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/59/d63f86289ae0ba0c48b5bbc99a82dcff.jpg)
水を取るのを忘れたので口の中の水分をすっかりハンバーガーに吸われて橋を通過するまでキツかった~
![yellow20](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow20.png)
橋を渡りその後10ヶ所のうちの残り3ヶ所の上り坂をクリヤーし23.7km地点にあるエイドへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a2/5be19c632f91b5f0cba778bf6d7604c6.jpg)
七尾のマスコットキャラクター(?)らしき牡蛎を模したのがお出迎えしてます
![yellow18](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow18.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/34/6dfe786fe29e963984af832fee584ea0.jpg)
ここはご飯ものですが汁気たっぷりの餡がかかってるので美味しく頂けましたよ~
![yellow16](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow16.png)
そして次の3番目の注目エイドの牡蛎軍艦巻きのある35km地点へいざ(`・ω・´)o
.............
...........
........
.....
...
..
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4f/c720ff5fc23c6bf7d9f09170cd553337.jpg)
景色が変わらん
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![yellow22](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow22.png)
左手に七尾湾の向こうに見えるゴールの和倉温泉街を見ながら10kmをひたすら走ってるのだが一向に近付かず、むしろ離れていってる気が...(まぁ、地図上ではぐるっと迂回するようなコースなので当然だわな
![yellow4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow4.png)
そしてなんとか35km地点のエイドへ到着。
ここで第3の注目エイドフードの
牡蛎軍艦巻きをゲッツ
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/66/179574e6b0a0fd001daed6b81ffe9f1d.jpg)
その後残り12kmを走り切りなんとか4時間をギリギリ切ってゴー
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
記録 3時間56分52秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/25/de53fd3d7af57bf36dbc17670a0502f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cd/7edf01313e74e86587cfb8c908549124.jpg)
その後着替えて参加賞の殻付きの牡蛎や出店で買ったステーキ丼を食べて落ち着いた後個人的に行きたかったお店があったのでそちらへ
![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/24/30970bcaae8eed1e45074d129b25dfde.jpg)
会場からほんの少し歩いたところにある
パティシエ辻口シェフのLE MUSEE DE H(ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ)へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/21/f540659a4693473316013c590939acd7.jpg)
やはりイベント時はけっこう人くるせいか少々待たされましたが(まぁそれでも10分程度かな)しばらくして入る事が出来暫くくつろいでました
![yellow19](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow19.png)