近年あまり乗ってないので今年はちょっと頑張って
ニンジャに乗る回数を増やそうかと思っています。
ついでに最近の不満点?を解消すべく
ちょこっとカスタム計画を発動
メ[タブルナビをゲット
パナのCN-GP530Dです。サイトはこちら
そしてナビと並べて設置するのでメーターも小型化に。
オクでゲットしたのはKOSO製...と思いきや、
KOSO”風”らしい...(どうりで安いワケだ)
イメージとしてはこんな感じにしてみようかと。
KOSO風メーターの上には現在は廃盤のデイトナのマルチメーターを、そしてその上にETCの受信機をという感じに配置しようかなと。
必要な配線の組み替えは大体出来上がったので、土台のベースの切り出しはアルミの3mm厚からにしよう。
こういうプランたてる時が一番楽しいね
ニンジャに乗る回数を増やそうかと思っています。
ついでに最近の不満点?を解消すべく
ちょこっとカスタム計画を発動
メ[タブルナビをゲット
パナのCN-GP530Dです。サイトはこちら
そしてナビと並べて設置するのでメーターも小型化に。
オクでゲットしたのはKOSO製...と思いきや、
KOSO”風”らしい...(どうりで安いワケだ)
イメージとしてはこんな感じにしてみようかと。
KOSO風メーターの上には現在は廃盤のデイトナのマルチメーターを、そしてその上にETCの受信機をという感じに配置しようかなと。
必要な配線の組み替えは大体出来上がったので、土台のベースの切り出しはアルミの3mm厚からにしよう。
こういうプランたてる時が一番楽しいね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます