11月4日、5日とバイソン片山バンドのレコーディングが行われた。
急に決まった事なので、僕は4日に関しては先に決まっていた昼間の仕事を終えた後、深夜までのレコーディングとなった。その後、まだアレンジがされていない曲を家に持ち帰り、PC相手に夜なべ仕事でアレンジして、5日はほぼ寝ていない状態でのレコーディングとなった。今まで色んなタフなレコーディングをしてきたけれど、今回のはまた違った意味のタフさだった。結構あまり何も決まっていないゼロからのスタートって感じだったので。(僕は前日まで何の曲をやるのかさえ知らなかった。笑) リリースも凄まじい早業で、どうやら12月24日ごろになるらしい。
メンバーは城谷雄策(tp)、平岡雄一郎(g)、田窪寛之(p)、小川直(b)
そして勿論、バイソン片山御大(ds)。
曲目はファンからのリクエストにお応えしたもので、「スターダスト」「モーニン」「危険な関係のブルース」「テイク5」「アマポーラ」「ラウンド・ミッドナイト」「マック・ザ・ナイフ」などなど超スタンダードのオンパレード全11曲。僕のスタンダード演奏をCDで聴けることは滅多に無いのでお楽しみに!「テイク5」と「アマポーラ」(このアレンジが大変苦労した。)は僕が軽くアレンジしました。まぁ、他人様のバンドなんだけれど、スタジオワークが好きな僕はやはり色々口出しさせてもらい、ワガママも聞いて頂けたので、仕事した!感と満足度は高い。なにせその場でアイディア出し合って・・だったので、手作り感満載の作品になるはず。(笑)
今日もこれから与野で同じバンドのライブである。3日間共に過ごした、もはや戦友って感じかな。(笑)
急に決まった事なので、僕は4日に関しては先に決まっていた昼間の仕事を終えた後、深夜までのレコーディングとなった。その後、まだアレンジがされていない曲を家に持ち帰り、PC相手に夜なべ仕事でアレンジして、5日はほぼ寝ていない状態でのレコーディングとなった。今まで色んなタフなレコーディングをしてきたけれど、今回のはまた違った意味のタフさだった。結構あまり何も決まっていないゼロからのスタートって感じだったので。(僕は前日まで何の曲をやるのかさえ知らなかった。笑) リリースも凄まじい早業で、どうやら12月24日ごろになるらしい。
メンバーは城谷雄策(tp)、平岡雄一郎(g)、田窪寛之(p)、小川直(b)
そして勿論、バイソン片山御大(ds)。
曲目はファンからのリクエストにお応えしたもので、「スターダスト」「モーニン」「危険な関係のブルース」「テイク5」「アマポーラ」「ラウンド・ミッドナイト」「マック・ザ・ナイフ」などなど超スタンダードのオンパレード全11曲。僕のスタンダード演奏をCDで聴けることは滅多に無いのでお楽しみに!「テイク5」と「アマポーラ」(このアレンジが大変苦労した。)は僕が軽くアレンジしました。まぁ、他人様のバンドなんだけれど、スタジオワークが好きな僕はやはり色々口出しさせてもらい、ワガママも聞いて頂けたので、仕事した!感と満足度は高い。なにせその場でアイディア出し合って・・だったので、手作り感満載の作品になるはず。(笑)
今日もこれから与野で同じバンドのライブである。3日間共に過ごした、もはや戦友って感じかな。(笑)
バイソンさんと数日前にお話したばかり。
「レコーデイングあるんだ。」
と、おっしゃっていたけれど、
SGURUさん参加だったんだ。
凄いメンバーですね。
ワタシもバークリーで勉強したかった~
そういや、蓋を開けてみると結構バークリー軍団で構成されてますね。まぁ、関係ないっちゃ関係ないですけど。
リリースをお楽しみに!