アイト・ベンハッドゥを出て暫らく行くと、山道に入りいよいよ未舗装道路となる。ツアーコースでは舗装道路も用意されてはいるのだけど、ここはやはり冒険してみる価値は有る。アルラシッドさん、一度車を停車させてタイヤの点検を念入りにする。おぉ、やはり凄い道なんだ。この後、彼のドライブ・テクニックとカーステで流れるベルベル民族音楽を堪能する事となる。
この時点で「スゲェ~!!」を連発していた僕。助手席に座らせてもらいビデオや写真を撮るので大忙し。
左は崖。谷底は何十メートルも下に有る。落ちたら確実に死にます。
もう命をアルラシッドさんに預けるしかない。でも、この状況下で彼はケイタイで話をしている。日本じゃ罰金刑なんですけど・・。てか、怖いし。(笑) 当然の如くツアー車は四輪駆動車なんだけど、途中、車高の低い普通車を運転するフランス人を追い越す。「あんな車でこんな道を走れるわけが無い!クレージー・フレンチだ。」とプロの厳しい一言。とりあえずあの車は廃車になるか途中で乗り捨てだろな。この後、更に岩が突起したボコボコの道を走り、アルラシッドさんをして「ここは一番ハードな場所だ。」と言わしめた坂道を経て・・
見晴らしの良いヴュー・ポイントに辿り着く。この道を走ってきたわけだ。谷底にはいくつも集落が有り、村人が昔ながらの生活をしている。家畜を飼い荒地を耕す、我々現代人の生活とは全く違う生活。でも、このヴュー・ポイントには土産物屋がわんさか居て軽い押し売りをしている。
そして、未舗装道路は暫らくして終わり、走り心地の良い舗装道路に変わる。テロウェットに到着してレストランで昼食。ここはアウトドアでアメリカン・ポップも流れてないので(笑)美味いタジンを頂けた。マラケシュからワルザザードに向う(僕の取ったコースとは逆でそちらの方が一般的らしい)日本人観光客の団体に出会う。その後、冒頭の写真のカスバを見学。こんな田舎のカスバでも内装は立派なものである。近くのモスクからはアザ―ンが流れる。今まで聞いたのよりは牧歌的な歌い回しで、なんだか威圧感がなくて良い。イスラム教徒でない者が聞くと何だかアレって怖いんだよね。
この後、ティシュカ峠を越えてマラケシュへ。未舗装道路からそうだったんだけど、結構激しい揺れが心地良く、命の危険を感じつつ転寝を繰り返す。舗装道路になってからは結構な爆睡状態。もう、その頃にはアルラシッドさんの寡黙な職人気質のガイドにも慣れ、完全に信頼し切っていた。通り過ぎる村々には必ず手を振る子供達が居て、たまにその子供達が物売りをする。自分が子供の頃はよく車や電車に手を振っていたよな。今、日本にそんな子供は居ない。たまに目を覚ますと、雪のかかった雄大なアトラス山脈の尾根伝いを車が快調に走っている。
音楽好きのアルラシッドさんのカーステからはたまにアラビア音楽が流れるが「こんな音楽はダメだ。やはりベルベルの音楽が最高だよ!」と音楽評論まで聞けた。自分がミュージシャンでCDも出してる事を告げると、是非聞きたいというのでプレゼントする約束をした。(CD「エターニティー」は既にフェズの楽器屋モハメッド氏にはプレゼントしてある。よってモロッコ2枚目となる予定。)
そして3時間半のドライブの末、ついにモロッコで最もエキサイティングな街マラケシュに入る。車が多く、さっきまで寡黙だったアルラシッドさんもNYのタクシー運転手の様に派手にクラクションを鳴らし「何やってんだよ!」みたいな事を言いながらの運転に変わる。(笑) 新市街を抜け旧市街に入り、宿の有るジャマ・エルフナ広場の入り口、クトゥビアの前で荷物を降ろす。とんでもない人ゴミ、ちょいと危険な香りで、ここでスーツケースを開けてCDプレゼントとは行かず断念。アルラシッドさんとのエキサイティングなドライブはここで終了となった。
この時点で「スゲェ~!!」を連発していた僕。助手席に座らせてもらいビデオや写真を撮るので大忙し。
左は崖。谷底は何十メートルも下に有る。落ちたら確実に死にます。
もう命をアルラシッドさんに預けるしかない。でも、この状況下で彼はケイタイで話をしている。日本じゃ罰金刑なんですけど・・。てか、怖いし。(笑) 当然の如くツアー車は四輪駆動車なんだけど、途中、車高の低い普通車を運転するフランス人を追い越す。「あんな車でこんな道を走れるわけが無い!クレージー・フレンチだ。」とプロの厳しい一言。とりあえずあの車は廃車になるか途中で乗り捨てだろな。この後、更に岩が突起したボコボコの道を走り、アルラシッドさんをして「ここは一番ハードな場所だ。」と言わしめた坂道を経て・・
見晴らしの良いヴュー・ポイントに辿り着く。この道を走ってきたわけだ。谷底にはいくつも集落が有り、村人が昔ながらの生活をしている。家畜を飼い荒地を耕す、我々現代人の生活とは全く違う生活。でも、このヴュー・ポイントには土産物屋がわんさか居て軽い押し売りをしている。
そして、未舗装道路は暫らくして終わり、走り心地の良い舗装道路に変わる。テロウェットに到着してレストランで昼食。ここはアウトドアでアメリカン・ポップも流れてないので(笑)美味いタジンを頂けた。マラケシュからワルザザードに向う(僕の取ったコースとは逆でそちらの方が一般的らしい)日本人観光客の団体に出会う。その後、冒頭の写真のカスバを見学。こんな田舎のカスバでも内装は立派なものである。近くのモスクからはアザ―ンが流れる。今まで聞いたのよりは牧歌的な歌い回しで、なんだか威圧感がなくて良い。イスラム教徒でない者が聞くと何だかアレって怖いんだよね。
この後、ティシュカ峠を越えてマラケシュへ。未舗装道路からそうだったんだけど、結構激しい揺れが心地良く、命の危険を感じつつ転寝を繰り返す。舗装道路になってからは結構な爆睡状態。もう、その頃にはアルラシッドさんの寡黙な職人気質のガイドにも慣れ、完全に信頼し切っていた。通り過ぎる村々には必ず手を振る子供達が居て、たまにその子供達が物売りをする。自分が子供の頃はよく車や電車に手を振っていたよな。今、日本にそんな子供は居ない。たまに目を覚ますと、雪のかかった雄大なアトラス山脈の尾根伝いを車が快調に走っている。
音楽好きのアルラシッドさんのカーステからはたまにアラビア音楽が流れるが「こんな音楽はダメだ。やはりベルベルの音楽が最高だよ!」と音楽評論まで聞けた。自分がミュージシャンでCDも出してる事を告げると、是非聞きたいというのでプレゼントする約束をした。(CD「エターニティー」は既にフェズの楽器屋モハメッド氏にはプレゼントしてある。よってモロッコ2枚目となる予定。)
そして3時間半のドライブの末、ついにモロッコで最もエキサイティングな街マラケシュに入る。車が多く、さっきまで寡黙だったアルラシッドさんもNYのタクシー運転手の様に派手にクラクションを鳴らし「何やってんだよ!」みたいな事を言いながらの運転に変わる。(笑) 新市街を抜け旧市街に入り、宿の有るジャマ・エルフナ広場の入り口、クトゥビアの前で荷物を降ろす。とんでもない人ゴミ、ちょいと危険な香りで、ここでスーツケースを開けてCDプレゼントとは行かず断念。アルラシッドさんとのエキサイティングなドライブはここで終了となった。
でも、その時間に葛西って前乗りしないと無理だよ!(笑)
ボントロのOは、パチプロだから何処にでも10時前には集合できるけどさぁ。(笑)
まぁ、でも凄く興味が有るので、連絡します。多分、集会はいつもその時間なんだろうねぇ。