結局いつもそうなんだけど、予告した通り、マウスピースが元の鞘に納まった。
先日、阿佐ヶ谷マンハッタンのライブでリンクのラバー6☆を試したのだが、やはりパンチと音量に欠ける。演奏中も常にストレスフルだったが、この日は淡々とした演奏を心がける課題も有ったので、まぁ、それには丁度良かったかも。前回は確かピッチが不安定だったのが気になり元に戻した(ってのを、使ってて思い出した)のだが、今回は表現力に欠けるという点で、元のヤナギサワに戻す事にした。「やっぱり君が一番さ。」となる訳だけど、本当は納得しているわけではない。奏法を変えたことにより、すごく音が硬くなってしまったので、リンクの柔らかさというものにも、まだ未練が有る。
生徒はもちろん、このブログをご覧の方にも多少の影響力が有る様なので、あまり楽器系でブレるのは良くないとは思うのだけど、やはり、一生悩むものなんだろうな。今後も、あぁだこうだと似たような事をブログに日記として書く事になるのであろう。よっぽどタイガーの様に、「暫らく公式の場に出ず、楽器との関係を修復します。」みたいな声明を出そうかと思うくらい、今は楽器との関係に手こずっている。若い頃は「スランプ」の一言で片付けてたけどね。(笑)
現在はヤナギサワのラバー7にセルマーの昔のラバー用リガチャーを付けて何とか落ち着いた模様。ロブナーだと、不思議と音がOUTになる。先日、サックスフェアで試奏した、ハリソンのリガチャーも気になって仕方ない。現在のモデルは、例の板の接合部が、それほど「切れない」らしいけど。何方か情報下さい。
先日、阿佐ヶ谷マンハッタンのライブでリンクのラバー6☆を試したのだが、やはりパンチと音量に欠ける。演奏中も常にストレスフルだったが、この日は淡々とした演奏を心がける課題も有ったので、まぁ、それには丁度良かったかも。前回は確かピッチが不安定だったのが気になり元に戻した(ってのを、使ってて思い出した)のだが、今回は表現力に欠けるという点で、元のヤナギサワに戻す事にした。「やっぱり君が一番さ。」となる訳だけど、本当は納得しているわけではない。奏法を変えたことにより、すごく音が硬くなってしまったので、リンクの柔らかさというものにも、まだ未練が有る。
生徒はもちろん、このブログをご覧の方にも多少の影響力が有る様なので、あまり楽器系でブレるのは良くないとは思うのだけど、やはり、一生悩むものなんだろうな。今後も、あぁだこうだと似たような事をブログに日記として書く事になるのであろう。よっぽどタイガーの様に、「暫らく公式の場に出ず、楽器との関係を修復します。」みたいな声明を出そうかと思うくらい、今は楽器との関係に手こずっている。若い頃は「スランプ」の一言で片付けてたけどね。(笑)
現在はヤナギサワのラバー7にセルマーの昔のラバー用リガチャーを付けて何とか落ち着いた模様。ロブナーだと、不思議と音がOUTになる。先日、サックスフェアで試奏した、ハリソンのリガチャーも気になって仕方ない。現在のモデルは、例の板の接合部が、それほど「切れない」らしいけど。何方か情報下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます