パンツァーごー

猫さんと賭け事と時々プラモデル

京都 金杯でのこと

2014-01-07 22:53:03 | 日記
京都の金杯で軸にしていたマイネルラクリマ。

ここは内々から先行して着まで狙えそうと思っていたが、なんとなんと。

柴田大ジョッキーが中団まで下げたかと思ったら、4角なんか大外へいってしまった。

「万事キュウス・・・」。

そんなに大きく馬券を買ってなかったので
「あーあ・・」
ぐらいで終わったが、それでもショボイ騎乗やなあって思った。

すると、やはり競馬関係のサイトにはこんなスレが・・。

京都金杯・マイネルラクリマ柴田大知の糞騎乗について
http://triple-crown-2ch.doorblog.jp/archives/2211962.html


一年一発目の金杯は、結構大きく張る人もいるだろうからなあ。。

けっしてジョッキーの怠慢でもなんでもないとは思う。相手は生き物なんだから思うように走らないことも多々あるだろう。それでもお金がかかっている以上、辛辣な言葉も出よう。

それだけ、好騎乗でファンの期待に応えたときは格別な感慨もあるのだろうが




1回 京都2日目 勝負レース 回顧

2014-01-06 16:17:00 | 日記
京都 万葉ステークス

淀3000mの長距離戦
頭数も手ごろで、ここは絞って勝負したいところ。

人気は12歳で出走してきたトウカイトリックにも集まる。
勝ち負けまではどうかと思うが紐候補。

軸はタニノエポレット。相手には単機逃げが叶いそうなラブラドライト。
頭数が少ないのでこの2頭軸、三連単マルチで。

結果は狙った馬が一着二着だったが、三着のグッドカフェが思ったより人気していたのであまりリターンがなかった。

京都最終12R

ダート1200の短距離なら、前々で運んでいける馬を狙いたい。
前半3ハロン1位HB1番手のアースゼウスから。相手には前半3位のストームジャガー。l鞍上るメールに賭ける。

この2頭から三連単マルチ。
結果は外した馬ばかりで決着してドボン。

新春一発目の競馬は、万馬券もあったが回収率20パーセントぐらいと残念な結果となりました。

どれもこれも手を出すスタイルを変えないと、的中してもかける金額が少ない分、コツコツどかーんとやられてしまう。どこかでレースを絞って勝負レースをつくらないと昨年と変わらない結果になってしまう。競馬は的中率ではなく、回収率が問題なので馬券力を磨いていく必要がまだまだありそうです。

今週もおつかれさまでした


中山 京都 金杯 回顧

2014-01-05 15:30:56 | 日記
うーん・・。中山金杯

勝ったオーシャンブルー。実力的にはなんらおかしくない馬。
ただ、近走がピリッとしない戦績と、脚質的にここは合わないんじゃないかと思って外したが、上手く内を突いてあっさり勝たれた。

中山金杯はなんだか予想に気合が入らなかったが、おもわず参戦してしまって完敗。


京都金杯・・。
期待のマイネルマクリマも先行して粘りこみを期待したが、中団から外外を回して届かず。
ジョッキーってあるよなあ・・・。

2014 京都金杯 予想

2014-01-05 14:21:45 | 日記
年明け一発目のギャンブル占い。

まずは京都金杯から

外回りとはいえ、例年、4角5番手以内の先行力がある馬が絡んでくる印象。
出走馬に印を打てばいくつあっても足りない混戦模様。

ここは決め打ちではなく、軸から手広く三連複で狙う。


軸⑧マイネルラクリマ
能力的にもコンスタントに力を発揮している。先行力もあり開幕週で前が止まりにくいなら。
粘りこみで2年前の再現まで。

相手には手広くいきたいが、あえて外枠⑮ネオウィズダム
近2走、東京、中京を直線の長い競馬場を先行して押し切っている。l鞍上も期待できる。

馬連⑧-⑮ 厚めに。

⑧=②⑤⑥⑦⑩⑬⑭⑯

新春万馬券初め

2014-01-05 13:06:58 | 日記
今年初の万馬券。 

京都6R新馬戦で④アドマイヤメテオから三連複でFM15点。が。記入ミスで三連単で買ってるー!!

なんとしてでも④アドマイヤメテオが頭にこなくては・・・。がんばれ福永!



見事差し切りでやりました!3着に人気薄が入ったので万馬券となりましたww。

なんかわからんけどとりあえずよかったー!