パンツァーごー

猫さんと賭け事と時々プラモデル

ジャックを塗りつぶせ の巻

2021-10-30 10:44:51 | プラモデル
間を置くとまた進まないのでグイグイいくぞ。

今回の雷電はハゲチョロをテーマに。とりあえず下地のシルバーを吹いてシャドウを軽く入れました。


そして初挑戦のシリコーン剥がしだ。これは随分前に何かの本で見たので買い置いてました。やっと出番だ。機体色の指定は「暗緑色」。単色で塗ると面白くないので下に少し明るい「中島暗緑色」を薄く吹きます。

塗り終わって、このままでもいいかなぁと思いましたがちょっと軽い。雷電の緑は少し重いイメージもある。やっぱり上から暗緑色を薄くムラ吹きで重ねました。


さあ、お待ちかね。お楽しみ。一番のやりどころ。ハゲチョロチッピングじゃー!

続きます。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードネームJACK 

2021-10-28 09:50:54 | プラモデル
連合軍コードネーム ジャックこと雷電を進めています。前回の米軍使用スピットファイアは段取りが悪すぎたので今回はサクッと行きたい所ジョージ(ちなみに紫電改のコードネームはジョージ)。

さすがハセガワさん。バリが多い。パーツ数が少ないので苦にはなりません。


合わせ目は流し込みでムニュっと消します。どうしてもすき間は出るので(タミヤはこれがない!)パテで補修していきました。
20ミリ機銃の先端は気持ち開口してやりました。


機銃やピトー管のパーティングラインやバリがきついですが真鍮に置き換えるか悩みつつデザインナイフでカリカリしました。あんまりやるとあっさり折れそうなのでそこそこに。1/72だから見えん見えん笑。

さあ、ここから今回のテーマ「チッピング」。雷電は結構なハゲチョロのイメージですがナナニイスケールはやり過ぎるとクドいしなぁ。普通に手で書き込むか初のシリコンバリアー剥がしに挑戦するか。

またまた達磨大師は洞窟にて座禅です笑。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は何を作ろうかなぁの巻

2021-10-26 09:37:01 | プラモデル
あれだけ放置、かたつむり、なめくじ、ノロノロ牛のように遅々と進まなかったプラモデル製作。しかし完成し片付けられガランとした飛行機工廠(机の上ですが)が、異様に寂しく感じます。

「これが完成したら暫く休憩かな」
と、何度も思っていたのに。

仕事の段取りついでに寄ったヨドバシ模型コーナー。ぶらぶら見ていると。

あ!

いつかは作りたいと思っていた
「一式陸攻だ!」
ハセガワから1/72で出ているんだ。おー!と手に取ります。山本五十六の本を若い頃に読み、最後に座乗した一式陸攻。いつかブーゲンビル島に慰霊旅行に行ってみたいと思ったのが数十年前。次はこれだと思った瞬間。模型に同胞されている「桜花」で固まります。

特攻兵器 桜花

物凄い複雑な心境がグルグル渦巻きます。理屈じゃない、綺麗ごとでもない。難しい話でもない。何故か自然と手を離しました。

「今回はやめとこう」

次はこれでいきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピットファイア Mk.Vc 出来ました

2021-10-24 10:52:28 | プラモデル
ちょびちょび作っていたスピットファイアアメリカ使用です。








砂漠地帯を飛ぶならエンジンも無理がいくのかなとエンジン排気を強めに。後はデカールをいつもよりきっちり仕上げました。





一応、1/72でもキャノピーから中は見えるのでシートベルト自作は良かったかなぁ。まあスピットファイアは形式は違いますが2機目になりやっぱりカッコいい戦闘機だとあらためて感じました。

(奥はP40です)

また何か作りたいと思います。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアブラシ依存症の巻

2021-10-14 13:03:53 | プラモデル
まあ進みません笑。一日15分も触ればいいエアフォクス☆スピットファイアです。それでも一応最終段階まではきました。

ここでまた手が止まります。
プロペラ前のカウルとプロペラの間のリング。これが別色指定。色は「えんじ色」とでもいいますか。赤の少しくすんだ感じですが、これを調色してエアブラシで吹くという手間に止まりました。

2センチ程の小さなパーツ。ただ、色味的には目立つのでどうしよう。3秒の塗装にエアブラシ…。と、ウダウダ考えましたが。

は!筆で塗りゃぁいいやん。

そうなんです。たったこれだけの事がエアブラシ頭になると気づかない笑。


そりゃ、何もかもこんな思考でやっていれば進まんわな。

しかしながら、プロペラ先端の黄色だけはエアブラシで吹く笑。これ、下地が黒だし1.4ミリ幅(説明書指定)だと筆できれいにムラなく塗りにくいんですな。自分は。


プロペラ先の米粒の半分ぐらいの塗り分けですが、ここは納得いくようマスキングして吹いてみます。

ゴールが見えてきました笑

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする