パンツァーごー

猫さんと賭け事と時々プラモデル

土日競馬 回顧。

2015-02-22 19:22:46 | 日記
資金が少ないのに、それをさらに割いて小張りに張って負け。そのパターンを打開するには、やはりレースを絞って資金を全力で投入するのがいいと思った次第。

土曜はウズウズと早い時間のレースを見送って、メインのダイヤモンドステークスへ。
ここも資金が少ないと一発を狙いたいばっかりに、馬券をひねてしまうパターンだったけど、安くても的中率を重視して勝負。

軸は2番人気のファタモルガーナから。前走のステイヤーズSを2着。長距離は能力を発揮するだろう。戸崎Jも心強い。
相手には人気所もいれつつ、HB新聞からカムフィーという馬を推していたので入れます。

結果は一番人気のフェイムゲームが連覇。2着に狙ったファタモルが入って3着にカムフィーで馬券は6.780円と思ったよりつきました。カムフィーは取り捨てを迷ったけど、HBから入れておいてよかった。



日曜はメインまで我慢できずに平場のレースを、いつものようにワゴム鉄砲のように撃つが外れ。
これはいつものパターンになると、メインを先に買う。

フェブラリーは別記したけど、もうひとつの小倉大賞典は、近走の安定感とHBからレッドレイヴンを軸に据えるが、まさかの敗退。3着は外すまいと思ったけど惨敗でした。

勝ったのはさすがのカレンブラックヒル。
2着のコスモソーンパークは相手筆頭ぐらいに見ていたけど、3着のダコールを蹴ったので馬券は外れて納得。
さすがにこれを拾うぐらい余裕はないね。

第32回 フェブラリーステークス(GI) 回顧

2015-02-22 19:13:06 | 日記
今年一発目のGⅠレース。昨年は大万馬券と波乱。

今年はその波乱の立役者コパノリッキーが堂々の主役。
馬券の方は、今までならその人気を嫌ってひねくれ馬券といっていたけど、最近の連敗から素直にいくことに。

ここも先行できればコパノリッキーの3着以内は濃厚とみて三連複の軸に。
相手は手広く張って穴馬が引っかかれば儲けもの作戦。

レースは先手を横典のアドマイヤロイヤルに掻き回されかけたけど、4角から落ち着いて抜け出しにかかると、2枚腰の粘りある先行力でそのまま押し切り。人気をわけていたワイドバッハが飛んだので、人気サイドながら3連複はそこそこつきました。

今年一発目のGⅠを獲れたのはよかったなあ


このブログも誰かが見に来てくれれば、予想もがんばって書きたいけど誰もみにこないので自分の競馬備忘録として。

ダイヤモンドS 予想

2015-02-21 11:44:13 | 日記
斤量差8キロの長丁場。波乱の要素もたっぷり。

狙ったのは⑮フェタモルガーナ。万葉S連続2着と長距離戦には滅法強い。
4角から早めにスパートして押し切れ。鞍上、戸崎くんにも期待。

相手には3頭

☆内で先行すれば粘れないか①メジャープレゼンス。51キロの軽斤量を活かしてそれゆけそれゆけ。
☆ここは強敵、⑯フェイムゲーム。前々走アルゼンチンでは力を見せた。前走の大敗で好位からの競馬になるか。
②ステラウインドは万葉Sを素直に信じて。

上記4頭を本線に、あとは紐で⑦⑧⑪⑬へ。

三連複フォーメーションで人気薄が絡めば高配

長距離戦だけに面白い一戦になりそうです


結果)
軸に据えた⑮フェタモルと強敵⑯フェイムとの叩きあい。途中までトリキーな騎乗で横典の③ネオブラックダイヤが逃げの手から粘りこみそうだったときは「しまった」と思ったけど、さすがに東京。残り200ぐらいから垂れてくれました。

三着にハイブリッド久保さんお勧めの⑦カムフィーが入って1番2番人気ながら三連複は6000円台の配当。
まあよし。よし。

共同通信杯 予想

2015-02-15 12:04:20 | 日記
ゆるい流れから直線の長い府中。やはり上がりの力がある馬から入りたいね。

狙うのは⑧ドゥラメンテ
レース運びから上がりの脚は最上級。ここは圧勝までありそう。勝ってクラシック有力候補に名乗り。

相手は能力差があまりないので混戦模様。
③アヴニールマルシェの近2走は能力の高さを感じるね。差して、抉じ開けて、勝負根性もありそう。相手筆頭かな。

続くはしぶとく伸びてきそうな⑥ソールインパクト。屋根に力のある追い込みができる内田Jで一発ありそうな予感。

すんなりなら①リアル、屋根代わりで⑩アンビシャス。

押さえには見限れそうもない⑪ダノンメジャー。


馬券は⑧の頭で勝負。

三連単⑧-⑥③-⑩⑪で





結果

ゴール前、猛然と追い込む⑧ドゥラメンテ。これは強いと思ったけど、内で上手く立ち回った①スティールとの叩き合い。
一旦は勝ちきったかと思ったけど、二の脚で伸び負け。勝った馬は一勝馬ながら手先の軽い走りでセンスを感じました。
軽い芝なら能力は高そう。負けたドゥラメンテですが、力負けではないと思い今後も注視。

馬券は三連単と書いておいて卑怯にも三連複で抑えてしまいましたww

まあ、当たりは当たりか。