パンツァーごー

猫さんと賭け事と時々プラモデル

キーンランドカップ 回顧

2015-08-30 20:59:45 | 日記
外れたはずれたハズレタ

勝ったのは⑬ウキヨノカゼ。HB5番手、後半2位。前走の函館TV杯では10番手から大外まわして豪快に差し切りの勝ち馬。

狙った⑫オメガヴェンデッタは直線向いたまでは、勝ちきれるか?と思わしたが・・。
⑫からの馬連と三連複だったので、全滅馬券。⑬も⑯も拾ってはいるけど・・軸が沈んではなあ。。

もし、3着に入った⑩ティーハーフからいっても三連複はフォーメーションだから2段目に⑬⑯入れきれてないしなあ。

今回のメンバーなら、⑨⑩⑫のうち2頭ぐらいは絡めそうだと思ったけど、・・。もうやめよう。愚痴はやめよう。

さあ、ローカル競馬も残すところあと一周。なんとか夏競馬を笑顔で締めくくりたいところです

第10回キーンランドカップ 1200 予想

2015-08-30 11:27:00 | 日記
小回りのスプリント戦なら、先行押し切りが妙手か。

例年、固い決着が続いている。すなわちあまり紛れを期待するより、近走、能力、展開を読みながら素直に入ったほうがよさそう。
前走の勝ちっぷりなら連勝が続く⑩ティーハーフ。HB60台前半から重賞挑戦でHB70台に乗せての快勝。

しかし、脚を溜めてのレースぶりなら札幌スプリントで差し届くのか。

狙うは⑫オメガヴェンデッタ
コンスタントにHB64台を出しながら、前走の函館では先行しながら最後はグイッっと伸びて1着。
鞍上の横典の奇抜な騎乗が好きではないが、ここは極端なレースはしないはず。先行しながら最後は力強く抜け出す。

相手は奇をてらわずに⑩ティーハーフ、⑨エポワスを本線で馬連厚めに。

紐荒れを狙うとすれば、先行して粘りこみタイプか。三連複で押さえておく。

穴馬候補
①⑦⑮の先行勢。

固い決着と読んだがどうでしょう・・・。

札幌記念と北九州記念 回顧

2015-08-23 16:26:51 | 日記
GⅠ馬も顔を揃え、秋のビッグレースを睨む面々の一戦でした

まずは札幌記念。
狙った⑫トーホージャッカル。目一の仕上げではないにしろ、無様なレースはすまいと本命に。
HB指数も2番手で70台をコンスタントに出せるようになってきたしね。先行しながら3着はと狙うが・・・。

4角手前当たりから手ごたえも怪しく、一旦は抜け出しそうに見えたが・・。
ドボーン・・ぽちゃん。。お金さんサヨウナラ

続くは小倉の北九州記念。
こちらは連勝の勢いに賭けて⑤ビッグアーサーから三連複流しで。
惜敗はしたものの2着に入って三連複成立。人気処だったので安いだろうと思ったら3000円台の配当にニンマリ

この時点で昨日の勝ち分も半分ぐらいに減らして、私の大好きな新潟1000直の最終戦

いつものように先行できて外ラチを利用できしょうな馬。
狙うは大外⑱ハッピーノリチャン。先行率が77%あるなら、ダッシュよく外ラチ使って逃げ込みを図るだろうと。
相手はHB上位馬と気になった⑰ヨッテウタッテ。こちらもちぐはぐなレース運びながら前にいければHB2番手の強敵。

三連複流しで勝負。勝ったのは⑬キャレモンショコラ。後半1位なのでもちろん押さえてあります。
三連複成立でなんとかゲット。3着のヨッテウタッテが人気うすだったので、三連複もそこそこつきました。

今日のトータルでは負けたけど、昨日の万馬券が効いて勝ち逃げです

ローカル競馬も佳境に入ってきました。
阪神に帰ってくる前に少し資金を増やしておきたいなあ。。

なんてね

第51回札幌記念&第50回北九州記念 予想

2015-08-23 11:36:39 | 日記
土曜の小倉6Rで、三連複万馬券を引っかけて資金を増やして臨みます。

札幌メイン
少し前までは、秋のビッグレースを睨んだトップホースが顔をそろえる豪華なレース☆って感じでした。
今年は少々さびしいですが、好メンバーには変わりません。

過去5年。上がり率3位以内、先行して突き抜けるか後方から捲り差しを決めるような、とにかく上がりの使える馬。

狙うは⑫トーホージャッカル
昨年の神戸新聞も強烈な末脚で差のない競馬。本番の菊花賞でも一転、早目の仕掛けからなんなく勝利。
明けた宝塚記念でも好位から捲って差のない4着なら上出来。ここも先団から突き抜けることを信じます。

相手筆頭はやはり①ラキシス
こちらも牝馬ながら現役トップクラスの実力。鞍上のルメールも絶好調で秋に弾みをつけたいところ。

この2頭が軸になるのは仕方ないですが、紐は混戦模様。つまり、ここは三連系の馬券で紐荒れを狙いたいところ。
なかでも穴馬として注目は、前半2位の⑧ヤマカツエース、⑭ハギノハイブリッド、しぶとい競馬が持ち味の⑮サクラアルディートか。

人気どころも加えつつここは手広く勝負。


小倉メインのハンデ戦
こちらは打って変わって混戦模様。
ハンデ戦なので手広く網を張って穴馬が掛るのをまつ作戦。

それでも軸は必要なわけで、ここは勢いで⑤ビッグアーサーから。連勝中の勢いは三着までならこれないか。HB指数が若干物足りないが、なんとか形はつけてくれ。
相手には⑮マヤノリュウジンを筆頭に。このレースも上がり率を優先して予想したが、⑮後半1位。一発あるかも。①サドンストームも内枠でうまく立ち回ればあれよと上位に顔を出すかも。

こちらもハンデ戦なので穴馬荒れを狙う。

さあ、勝負

エルムステークスと関屋記念 回顧

2015-08-17 12:14:47 | 日記
まずは、札幌のGⅢエルムステークス ダート1700

小回り平坦の馬場なら、先行して上がりが使えそうな馬を狙った。
⑫クリノスターオー戦後半2・4位。HB2番手なら通用するか。相手は手広く逃げ残りを警戒しつつ。

結果は岩田騎乗の④ジュベルムーサが早めの捲り上げから突き放して勝利。3着に狙った⑧エイシンモアオバーが入って高配。
残念無念。

新潟のGⅢ関谷記念 芝1600

こちらも先行しながら上がりが使えそうな馬を。
3着ならあるだとうと、軸は⑤カフェブリリアント一択。

相手は①サトノギャラントを嫌って勝負。しかしながら、軸に狙った⑤はドボン。

両重賞ともに撃沈いたしました。

それにしても当たらない。当たらない。当たらない