飲みの場到るAC

プーマRC(元アミノバイタルAC)で活動するお酒好きなランニング仲間です(^○^)/

2012北海道マラソン (灼熱の北の大地)

2012年09月01日 23時23分57秒 | 大会

     

Boys be ambitious! それぞれの大志を抱き、北の大地へ向かった一行の珍道中記です。

 

<25日(土曜)>

【羽田→札幌】

  

  E本ツアーの参加者達。E本さんが手配してくれた飛行機・宿以外はノープラン(笑)のため、千歳から札幌に向かう電車の中で今日どこ行くか相談中の行き当たりばったりの一行。

今回アップした写真の大部分を提供してくれたIシューさんでしたが(Iシューさん、ありがと。)、電車の中では笑いも提供してくれました。 詳細はツアー参加者にお尋ねくださいね。

【お昼】

出ましたぁ~。 フリーペーパーを見て入った店でしたが、アタリ。

雲丹うまかった~。(走る写真は1枚も無いのに、こういう写真だけは大きく載せるのは記録係の趣味(笑))

  

クーポンのドリンク1杯サービスに、迷うことなく地ビールを頼む一行。ランチで個室というのもポイント高い。

 

【時計台】

   

  

説明必要の無い有名スポットですね。

最後は向かいのビルから撮った1枚でしたが、撮影してくれたおじさんが写真が趣味の方で、色々アングルを変えて写してくれました。3日間を通じて、やさしい方が多かったなぁ。

 

【旧道庁(赤レンガ庁舎)】

 

 これも定番ですね。中で熱心に西郷従道や黒田清隆のことを解説してくれるボランティアのおじさんがいました。

 

【夕食】

明日に備え軽くジョグした一行は、すすきののキ×ンビール園へ。Y野ファミリーと合流。

明日の夜はジンギスカン(肉)なので、今日はカニしゃぶです。この時ばかりは文○さんも静か(?)。

   

フローズン・ビールというのも初めて見ました。(泡が固い)

 

赤いゆで上がり具合がそそりますねぇ~。

 

【ラーメン横丁】

 

 

ダッチーママさん、いなせな感じ(人生初北海道を謳歌中)。ここでも地元の方との交流が・・・。

(26日(日曜))

【レース】

  

スタート時点で既に28度を上回るコンディションで始まったレースは、E本さんを初めとするノミノが誇るPB3時間台のランナーをもってしても1人も4時間が切れない(4時間10分前後~4時間半)という過去記憶の無いレースとなりました・・・。(私は8キロ地点で既に、いつもの30キロ前後の疲労を覚え、なんとか31キロまでは歩いたものの、初の収容車を経験させていただきました。

 

【打上げ】

気分を入れ替え、打ち上げに突入~。

ホテルからタクシーに乗りましたが、別の店に行ってしまい、結局目的の店まで歩くことに・・・。

  じ・じ・じんぎすか~ん。わかるあなたは昭和な人ね。

 

 

この後行ったお土産屋さんも、たくさんパロディ商品(PU×Aのパロディで、KUMAでマークとか。)あって楽しかったな。これでおとなしく寝るわけはなく、ホテルの部屋飲みへ突入。まだまだ飲むぞぉ。

(27日(月曜))

小樽へ。朝からな一行。 やっぱ、クラシックはうまいね。

    

   

 

北×硝子のムーディーな喫茶。(といっても、やはりコーヒーよりビール飲んでる人が多かったかな(笑))

  

      ←お疲れなお父さんが多いのでしょうか??

 

 【お昼】

ここでも親切な地元の方に情報を聞いて、観光客が行くエリアからは少し離れた寿司店へ。

某有名フォーク歌手の親戚?がやっているお店だそうで、店の中には色々写真が。

  

 

   

末筆になりましたが、酷暑の中はるばる応援に来ていただいたA子さん・Mかさん・Yえさん始め、応援のエールを頂いたみなさまがた、ありがとうございました。

 

夏走ることに疲れた~みたい、嫌いになったわけじゃーない♪ 

暑かった、そして熱かった2012年の夏の想ひでのレポート、以上、記録係ホーリーでした。 

                                                                 2012年夏