皆さんこんばんは マ-クです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
今回、6/27に千葉富里で行われたスイカロ-ドレ-スに皆で参加してきました。
当日の朝は成田周辺まで
でしたが、会場の富里に着くころには
もう
ていてとてもいい天気でした。
このレ-スはスイカ食べ放題のとても人気がある大会で、3km/5km/10kmのみ
なのに今年の参加人数は13,000人を超えていたようでびっくりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
我々の参加した10kmでも9,000人を越す参加者です。
真剣に走るというより楽しくFun Runで走る大会で仮装が多いのも特徴です。
特にスイカの仮装は多い。
さて会場では飲みのメンバ-数名と集合し、早速着替えて記念撮影です。
まずはレディスの皆さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9c/f046812664cfd8a93b100d636982510f.jpg)
そして網タイツのE本さんやレ-ザ-レ-サ-のTonoちゃんも目立つね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8b/2c30691eea00160ff2c13d3bfa3b8d60.jpg)
中には全身着ぐるみを持参したのに恥ずかしさから着なかったOさんもいましたが
次回は仮装楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
着替えたらレ-ス前なのに早速スイカを食べるメンバ-たち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ef/e78eee34abadbd7b815228b57549abd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fa/d2a8d5d66d9cee4e551a13b4e78a2685.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/80/f176b857887673a66832c53e51612258.jpg)
スイカも食べ終わりいよいよレ-スのスタ-トです。
その前に皆で記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3d/f3288c6355577c4a358f369b284c78ee.jpg)
すでにかなり暑くなっていて湿度90%くらいの状態です。
このレ-スは年齢によってスタ-ト時間とゼッケンが違うため皆で走れずちょっと不満ですが、
コ-スは狭い市街地を走るため混まないようにとの関係者の配慮につき納得でした。
それでも混んでましたが。
いいところは、10kmなのに1kmこどに給水があり、スポンジも数箇所あり、沿道の霧シャワ-もありとなかなか充実していることです。
そしていよいよこのレ-スの名物となつている8km過ぎの給スイカです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
自分も立ち止まってスイカ5個完食![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d9/ff965aebd3fb81eff1c961a6548e725c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5a/eeadcfe117b1881c2ffed29cf3b836a5.jpg)
その後も9km前後に沿道のかたがアスパラドリンクを配っていたためもちろん飲んでからゴ-ル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
満足満足。
終わってからもスイカは盛りだくさんです。
自分は全部で15個完食![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/28/b1a4436e8b31ad32c02b560e0ce7158c.jpg)
スイカをたらふく食べてから会場を後にし、皆でErizo sanお勧めのランチ会場の船橋へ行き、
またまた美味しいものを食べて解散前の記念写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/90/1a49fe6f4a1cc2c8b2685ae6f621979d.jpg)
もうお腹いっぱいかと思いきや、Tonoちやんはレディを引き連れ回転寿司へ、ましゃ&りえもんさんはなんと焼肉屋に。すごい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
今回、美味しいランチ会場の手配や時間配分など調整してもらったErizo san
本当にありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
昨年も食べましたが美味しかったですね。
また、参加された皆さんも一日お疲れさまでした。
皆で参加して楽したのでとても楽しい一日でした。
来年も仮装して皆で出たい大会ですね。
最後に今回のヒット写真をご欄ください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bb/d0029019f1ef0a7bc4e017ba3b956f20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/df/5f46ac5c57bd6624908368d96e64c29a.jpg)
デビルマンやショッカ-も出現![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
今回、6/27に千葉富里で行われたスイカロ-ドレ-スに皆で参加してきました。
当日の朝は成田周辺まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
もう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
このレ-スはスイカ食べ放題のとても人気がある大会で、3km/5km/10kmのみ
なのに今年の参加人数は13,000人を超えていたようでびっくりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
我々の参加した10kmでも9,000人を越す参加者です。
真剣に走るというより楽しくFun Runで走る大会で仮装が多いのも特徴です。
特にスイカの仮装は多い。
さて会場では飲みのメンバ-数名と集合し、早速着替えて記念撮影です。
まずはレディスの皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9c/f046812664cfd8a93b100d636982510f.jpg)
そして網タイツのE本さんやレ-ザ-レ-サ-のTonoちゃんも目立つね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8b/2c30691eea00160ff2c13d3bfa3b8d60.jpg)
中には全身着ぐるみを持参したのに恥ずかしさから着なかったOさんもいましたが
次回は仮装楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
着替えたらレ-ス前なのに早速スイカを食べるメンバ-たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ef/e78eee34abadbd7b815228b57549abd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fa/d2a8d5d66d9cee4e551a13b4e78a2685.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/80/f176b857887673a66832c53e51612258.jpg)
スイカも食べ終わりいよいよレ-スのスタ-トです。
その前に皆で記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3d/f3288c6355577c4a358f369b284c78ee.jpg)
すでにかなり暑くなっていて湿度90%くらいの状態です。
このレ-スは年齢によってスタ-ト時間とゼッケンが違うため皆で走れずちょっと不満ですが、
コ-スは狭い市街地を走るため混まないようにとの関係者の配慮につき納得でした。
それでも混んでましたが。
いいところは、10kmなのに1kmこどに給水があり、スポンジも数箇所あり、沿道の霧シャワ-もありとなかなか充実していることです。
そしていよいよこのレ-スの名物となつている8km過ぎの給スイカです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
自分も立ち止まってスイカ5個完食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d9/ff965aebd3fb81eff1c961a6548e725c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5a/eeadcfe117b1881c2ffed29cf3b836a5.jpg)
その後も9km前後に沿道のかたがアスパラドリンクを配っていたためもちろん飲んでからゴ-ル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
満足満足。
終わってからもスイカは盛りだくさんです。
自分は全部で15個完食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/28/b1a4436e8b31ad32c02b560e0ce7158c.jpg)
スイカをたらふく食べてから会場を後にし、皆でErizo sanお勧めのランチ会場の船橋へ行き、
またまた美味しいものを食べて解散前の記念写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/90/1a49fe6f4a1cc2c8b2685ae6f621979d.jpg)
もうお腹いっぱいかと思いきや、Tonoちやんはレディを引き連れ回転寿司へ、ましゃ&りえもんさんはなんと焼肉屋に。すごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
今回、美味しいランチ会場の手配や時間配分など調整してもらったErizo san
本当にありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
昨年も食べましたが美味しかったですね。
また、参加された皆さんも一日お疲れさまでした。
皆で参加して楽したのでとても楽しい一日でした。
来年も仮装して皆で出たい大会ですね。
最後に今回のヒット写真をご欄ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bb/d0029019f1ef0a7bc4e017ba3b956f20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/df/5f46ac5c57bd6624908368d96e64c29a.jpg)
デビルマンやショッカ-も出現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/27/acab778f797bba2e2a256cebedf1699e.jpg)
今バスで、ハウステンボス前に停車中。私以外に乗客がいない状況で運転手の方がトイレに降りました。運転チャンス。
スイカお疲れさまでした。マークさん、Erizoさん、どうも有難うございましたm(__)m
スイカを食べながら走ると種の処理に困ることを学習しました。
でも美味しかったです!
ゴール後には怒濤の勢いで食しました。
それもあって美味しいランチ後はすっかり満腹でしたが…あの後にお寿司・焼肉とは凄いですね。。
仮装は心が折れました…。
(着替える前にEの本さんの勇姿を見ていたら、また違った選択をしてていたやもしれませんが。)
また次の機会を狙います。
仮装楽しそうですね(^.^)
○本さんの心が折れるのも、よくわかりますよ
照れますよねぇ。
同日開催のサロマ湖マラソンでもスイカがありました。
塩ふりかけ、たくさん食べました。
美味しかったです。
サロマ湖マラソンはスタート5時19度湿度70%、最高気温33度でした。
ふらふらしながら走っているサロマンブルー(10回完走者)の方がいて大丈夫ですかと声かけたらハットされました。
もう少しで転倒しそうでした。
この頃には救急車がバンバン来ていていましたが、乗せられて行く人が救急隊員の方に○○さん大丈夫ですかと声かけられて、その方が返事が無いのを見たら完全に心が折れてしまって51kmでリタイアしました。
ギリギリでゴールくらいの実力では暑さは厳しかったです。
練習不足とまだまだ力不足でした。
またいつかリベンジしたいです。
レッドウイングさんは完走されました。
おめでとうございます。
ERIZOちゃん、いつも美味しいお店をありがとう〓
初仮装で参加したスイカレース〓楽しかったで~す
沿道の方々にいつも以上に応援頂き、テンション上がりました~
応援って、ホントにエネルギーになるんだなぁ~と、改めて感じました〓
しかしながら…レース後打ち上げ…
焼き肉組のましゃさん&りえもんさんと合流した頃には、私は撃沈
元気なご夫妻のかすかな映像が記憶の片隅に残ってます(笑)
スイカ〓アジアごはん
またぜひ来年もでたいでーす〓
いつも皆さま楽しい1日をありがとです〓
ERIZOさん 美味しいお店ありがとうございました。コストパフォーマンス良すぎます(笑)
初めての参加でしたが、噂に違わぬ大会で、スイカだけでなくメロンもあったりで楽しめました。
来年は先輩方に倣い仮装に力を入れて参加したいと思います!
あの世に行ったら次はしれませんよ。
スイカレースに参加の皆さん、胃袋と肝臓お疲れ様でした
また来年必ず出たいですね
サロマを出走されたS籐さん、猫さん、RedWingさん、大変暑い中きつかったと思います。本当にお疲れ様でした
S籐さん、51㌔でも凄い事です。止める勇気は素晴しいですね。またチャレンジしてください。
完走された猫さん、RedWingさん、おめでとうございました
朝の移動時は、眠たくてテンション下がっていましたが、スイカマラソン楽しかったです
打ち上げもお料理も美味しくて、ERIZOさんの事前手配に感謝ばかりです
また、参加したいです