昨日の鼻詰まりと鼻水はすぐに良くなり
ホッとしたのもつかの間
またまた咳が酷くなりました
まだ漢方薬が届いていなかったので
夕べは夫が出してもらった咳止めを飲んで寝ました
久し振りの西洋薬で心配だったけど
寝るだけだからと思い飲んでしまいました
これがねぇ。。。
朝になってもボーっとして眠気が取れなくて困りました
でも寝ている間は咳も出ませんでしたが
効き目がなくなるとやっぱり咳が出ます
咳は体力を使いますからね
薬で落ちついている間に体力を付けて
ついた体力で菌と戦うって言う事なんでしょうか?
素人考えなので、参考にはなりませんが・・・(苦笑)
しかし長いです。
この風邪の症状は。。。
病院へとも思ったのですが
何しろインフルエンザが流行っていますから
夫のインフルエンザに勝った私ですが
今の状態では自信がありません
お昼ごろに届いた漢方薬は
頼んだ時と症状が変わってしまったので
たぶん合わないのではないかと思い
またまたメールをしました
めまぐるしく変わるこの症状は何なんでしょうねぇ
そろそろ外を歩いてみたいです
昨年の写真を見たら
梅の花の写真を撮っていました
でも今年はまだ咲いていないようです
早咲きの梅がほんの少しだけ咲いていただけです
やっぱり今年の寒さは
例年よりもずっと厳しいのですね
子。かくいう私もこの数年でずいぶん不調な
ところが増えました。だましだまし生活を
しています。
咳は体力と、特に心臓に負担をかけます。
自分は右の肋骨が疲労骨折で折れました。
ご案内のとおり、眠りを深くするなどして
自己治癒能力を上げるというのが、最近の投薬
の傾向です。さらに、最近の咳の原因は多様化
しており、限定しにくいのが現状です。中には
咳アレルギーなどというわけのわからないもの
も現れました。
どういう方法であれ、咳を止め、しっかりと
寝ることが大事です。ご自愛ください。
ご心配頂いてありがとうございます
お世話になっている漢方薬局によると
私の様に喉に何か付いているような咳は
ストレスからくることが多いそうです
そういえばと思う事がいくつかありました(苦笑)
おかげさまで今日はだいぶ落ち着いてきました
界王さんも体調がよろしくないようですね
まだまだ寒さが続くようです
無理をなさらずにお体を大切になさってください