nontaの...思いつ熊まブログ♪

思いつくまま、気の向くまま、そんな日記です。

いらっしゃいませ(*^^)v

当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。ただいまお休み中です。

コロナウイルス感染に注意しましょう!

福寿草

2012-02-15 12:38:40 | 季節、暦
キンポウゲ科の多年草。

旧暦の正月頃に咲く金色の花が、福と長寿をもたらすとして「福寿草」の名がついたそうです。

ガンジツソウ(元日草)や朔日草(ついたちそう)という別名があります。

いずれも縁起の良い名です。

花言葉は、永久の幸福、思い出、幸福を招く、祝福。


先日の日曜日に実家にて。夕方だったので萎んでしまって...残念。

春というと桜のピンクのイメージがありますが、それよりも早く福寿草や菜の花やタンポポなどの

黄色が春を告げるのです。

人間の弱さと強さ

2012-02-15 10:44:58 | TV、CM、映画
昨夜の「ストロベリーナイト」。

強い自分になりたくて、がむしゃらに捜査をする葉山刑事(小出恵介さん)。

弱い自分を嫌い諦めるのではなく、弱さと向き合い頑張って乗り越えようとしますが、

大きな壁は容易には崩れません。

でもね、努力することが大切。

もしかすると、それが人間としての醍醐味なのかもしれませんね。

           

↓ クリックしてみてね♡    

ページトップへ(*^^)v

最新記事へ(^。^)ノ